クリックしてね!

No.48817へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 姑の存在

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48817 Re: 姑の存在

> 3ヶ月程前にも、一度相談させて頂いた者です。
> あの時は、皆様から的確な御意見をたくさん頂きまして、誠に感謝致しております。

たぶん、その中に私が書いた答えは含まれてないわよね?
だって、私の答えは…
苦労を続け老いた母親に働けと言うのはあまりに配慮が無さ過ぎ。
いい年の男が二人で稼いでその程度のことが出来ないはずがない。
…というような意味のことでしたもの。

ですから、私の答えは別にしても…『的確な御意見をたくさん頂きまして』と言い、心底そう思っていれば今回のようなことは起きなかったはず。

> 姑に普段から言えないことを、咋晩姑に言いました。
> いつから働くのかとか、働く意思はあるのかと、強い口調で言ってしまいました。
> 姑は、初めは私に謝るだけでしたが、来月身内に結婚式があるので、その時に自分の老母や妹達に身の振り方を相談して、ここから出て行くと言っていました。
> それは、彼女の充分考えて出した結論なのか、勢いだけで言っていることなのかは、測りかねます。
> それで、今まで通り彼とあなたと二人で仲良く暮らしていって欲しいと、言ってくれました。

…なんという展開。 まさに絶句。

ゲイとて、それなりの男のあなたに責められたら、たとえ本心からでなくとも『出て行く』としか言い様がないでしょうに…
だからその母親のことはこの際どうでもいいけど、信じられないのはあなた方いい年の男二人。

あなたは当然ですけど、彼もまた浅はかな男だわ。
『お袋が出て行くのなら、お前も出て行け』と言ったとのこと。

通常なら、『お袋じゃなくお前が出て行け!』でしょうに、
…お袋まで出て行かせるの?

ま、男なら他にも居るけど、親は唯一ですから…。

せっかく『ゲイとしての彼との関係』を認めてくれてた稀少な親なのに、
勿体ない気もするわね。
外界に比べ、なんの不安もない家庭が築けたでしょうにね。

(2010/06/17 Thu 08:11:26) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)