ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
来週東京に仕事で初めて行き、ビジネスホテルに宿泊するのですが、
私は過去ビジネスホテルに泊まった経験がありません。
そこでご相談なのですが、最大の問題がユニットバスなんです。
私はいつも自宅のシャワーばかりですませるのですが、純粋にあのユニットバスのトイレの場所で、「身体を洗ってもいいものなのかな?」と真面目に悩んでいます。
田舎者の為、不慣れでイマイチ使用方法が解りません。
予想だと本来の使用方法はバスの中で洗うんだろうなとは思うのですが、身体を洗うのに何か違和感があるんです。
皆さんは出張などで、どのように入られていますか?
あと僕は太めの方のビキニ姿が大好きで、せっかく東京のビジネスホテルに泊まるので、前々から気になっておりました「親父処」とゆう所へ、夜こっそりと目の保養の為だけに行ってみようと思っているのですが、
・どんな感じの所なのか?
・どんな感じの人が来るのか?
・どんな事を行われるのか?
など、ご存知の方がおられましたら教えてくださいませんか?
私自身これまで15年間ノンケの友人へ片思いしておりましたが、大人になった頃告白をしたうえで今では良い友人として
何も変わらず今まで通りの良い友人関係でいます。
そして私の生涯の片思いとして日々を楽しく過ごしております。
ですので過去付き合った事もありませんし、セックスも経験ありません。
若い頃、病気の知識を性欲が芽生える前に学んだせいか、人一倍の抵抗がありますので、そういった行為は一切行いませんので「親父処」のご質問でその事を解答頂ける方へ十分ご理解下さいますよう宜しくお願いいたします。
30歳より
花花 (2010/06/19 Sat 03:25:45) softbank 3580270115244**
お困り度: のんびり
> あなた日本人なの? 同じ国の者とは思いたくないわね。
お前もな。
尺 八子 (2010/06/19 Sat 04:46:12) pc *.4.39.207
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
いくつか注意するわね。
●「ユニットバスの使い方」と「親父処」については全く異なる相談のため、相談文を2つに分ける。
●「ユニットバス」はゲイ特有の悩みではないため、別の質問掲示板で相談する。
●相談のタイトルは、一目見て内容が分かるものにする。
「普通に相談します」じゃ、内容が分からないでしょ?
この場合は「親父処について」でOK。
●相談する前に、必ず自分で検索して、それでも解決しない事についてのみ相談する。
「ユニットバス 使い方」で検索したら色々情報が出てきたわよ。
※ちなみに「親父処」で検索したら親父処の掲示板の、あなたが書き込みしてるページが表示されたわ(笑)
もう30歳だし社会に出てるんでしょうから、このくらいの常識は覚えておいた方が良いわね。
来週楽しんで。
大天使ミカエル (2010/06/19 Sat 12:55:01) au 050010180766**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なんかすごく老けてね?
30才⇒実は30代⇒実は39才に見える49才でしょw
尺 八子 (2010/06/19 Sat 04:24:30) pc *.4.39.207
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
普通に答えます。
ユニットバスはバスタブ独立式でなく、ユニットとして設備されてます。separateタイプでも基本的にユニットバスです。
トイレと風呂が別でなくても便器の上で洗ってはいけません。
病気の知識を学んだなら、性交渉により感染する可能性が必ずしも0でなく、どう防ぐかが大事な事をしらないの?
全体的な考え方ができず、短編的な昔の古い学習の知識にすがるあなたには、魅力を感じる人はすくないよ。
褌とお口はきつめに締めましょう。
ぺろ (2010/06/19 Sat 11:39:45) au 050040155021**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
トイレの場所で洗うことは出来ませんことよ。
シャワーの湯温を確かめてから、バスマットを敷いて、
バスタブに入って、カーテン閉めて、シャワーを浴びるの。
ソープをとって、おチンチン洗って、
シコシコ・・・(ここ、タイセツヨ)
バスタオルとって、ガッチリムキムキのあーたの身体を拭くの。
「洗い場」と思った場所に立って
鏡覗き込んで「俺って、いい男」って勘違いにナルって、
バスルームを出るの。
よろしくて?
あ、どこのビジホかしら?
> 田舎者の為、不慣れでイマイチ使用方法が解りません。
手取り足取りチン子とり、ご指導するわよ。
後段は、わかりましぇ~~~~ん
KOO (2010/06/19 Sat 09:01:41) pc *.13.70.139
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなた日本人なの? 同じ国の者とは思いたくないわね。
(笑)
ははおや (2010/06/19 Sat 04:36:56) pc *.10.120.214
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ググレ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=109666115
徳明爺さん (2010/06/19 Sat 12:20:47) pc *.243.200.110
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
シャワーカーテンを外側にやっちゃいそうね。
そゆことよ…。
ぶぎ子 (2010/06/19 Sat 13:03:45) au 050050104474**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
皆様、沢山貴重なご意見ありがとうございました。
こちらの掲示板を使わせて頂いた事と内容全て、
何もかも初めてでしたので、相談と質問を混在させてしまいました。
この場をおかりし本当に申し訳ありません。
皆様のご意見を重く理解し
今後、もし書き込みさせて頂く事があれば気をつけます。
本当にありがとうございました。
投稿者より (2010/06/19 Sat 13:55:47) softbank 3580270115244**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
元々のホテルのバスルームの成り立ちを考えてみましょう。
特に、イギリスの老舗高級ホテルなんかだと
バスルームの床がバスタブの外側全部、カーペット敷きになってる場合がある。
日本のビジネスホテルは、西洋のホテル(特にアメリカ)から派生した近代版・簡略版だけど
基本、バスタブの外は水で濡らしてはならない。
バスタブの外の配管は、バスタブ本体より気密性が弱く密閉されてないから階下に漏れるおそれもあるね。
今の世の中さ~、ド田舎だってビジホくらいあるのに・・・
ルートインとか・・・
the savoy (2010/06/19 Sat 05:50:40) pc *.236.130.196
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)