クリックしてね!

No.493026へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

30半ば過ぎて定職に就いてないLGBTQ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.493026 30半ば過ぎて定職に就いてないLGBTQ

と書いているけれど、あなたは被害を受けたのかな?
お金をとられたり、支払ったりしていて、相手からは一銭も支払がなかったのかな?
35歳を過ぎて定職に就いていないLGBTQというのを一色単にしているけれども、ノンケだったら、いいのかな?
定職に就いていないと書いているけれど、世の中には働きたくても働けない方々もいるのに、どうなのかなと思う
YouTuberやe-SPORTSをしていて、職に就いていない方々もいる
定職に就きたくても、働き口がない方々もいる
問題は、何かしらの疾患や障害があったり、親の介護等をしているのではなく、親の金銭を宛にしている方々が、問題だと思う
あなたは、何歳かな?
ハンドル・ネームが怠け者としているけれど、あなたの年齢や仕事の有無を書いていないので、解らないけれど、35歳を過ぎているのに定職を就かないと書くのは、問題かなと思う
あなたはゲイないしはバイセクシュアルだと思うけれど、ゲイだとしよう
『○○が結婚して、孫の顔が見たいわ』と言われたら、あなたはどのように、思うのかな?
あなたは健康かも知れないけれど、いつ、職を失うかは解らないし、不慮の事故や何かしらの原因で疾患や障害となり働けなくなるかは、解らないのだから
あなたが有職者か、ニートなのか、働きたくても働けないのかは解らないけれど、自分に置き換えたら、このような質問をすることによって、悲しみが生まれることもある
2009年12月14日というと、13年4ヶ月以上前の質問だね
あなたが当時、18歳ならば31歳、20歳ならば33歳、25歳ならば38歳になっているね
2009年12月14日というと、俺は38歳だよ
バイセクシュアルの俺は、働き盛りだった
2013年12月にがんと言われるまでは、懸命に働いていた
現在は体調が悪い時は、働いていない
あなたが怠け者とハンドル・ネームにした理由は知らないけれど、あなたはもがき苦しんでいるかも知れないね
怠け者にしてしまうことで、あなたも定職に就いていない方々と同じ括りにされてしまう
35歳を過ぎて定職に就いていない方々が、プライドがないと決めつけるのはどうなのかな?
特に精神に疾患や障害があると働きたくても、面接までいかないこともある
そのような方々は、プライドがないといえるの?
ゲイやレズビアンの方々が異性と結婚しないといけないということと、同じだよ
LGBTQのことを知らない方々や理解のない方々から、色々と言われるだろう
世の中は、偏見を持たない方はいないだろう
何かしらの偏見を持ちながら、生活をしている
あなたは、イヤなことを言われたりしても、何も考えないで、いられるかな?
このような悩みを抱えながら生きているのは辛いかも知れないけれど、このような悩みを書いてしまうことは、あなたにマイナスに働いてしまう
あなたが当時は何歳で、現在は何歳かは知らないけれど、あなたの心が健康でいられるといいね

Tetsuyoshi (2023/04/28 Fri 07:06:02) pc *.98.155.23 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)