クリックしてね!

No.49451へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 生き着く先

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.49451 Re: 生き着く先

ストレート連中のように恋愛→結婚→子育て→老後と決まった線路…

その決まっていた筈の線路が、単線でなく、複線化し、

並列でもなくなって来ている。

最近、女性と話していても、昔の日本人は我慢したんだよね、という結論ばかり。

少なくとも僕の周りは、そうです。

あなたが、21で知り合った男性と23から10年同居して、

恋愛関係を続けているのは、驚異的です。

40からの10年とは全く違う。

ただ、やや気になるのは、

現状に納得しているなら、こういう相談が、なぜ出てくるのか、ということです。

他の回答にもありますが、

共白髪になるまで、つきあい切った方々も、存在するのは確かです。

しかしながら、

下衆の勘ぐりと、許して頂きたいのですが、

あなたは、どこか、2人暮らしに飽きてはいないか。

彼に飽きたかどうかは別として。

社会生活は勿論、私生活でも、

もうひと花、咲かせたいという気持ちが、何か、芽生えては、いないか。

年齢的にも最後のチャンスかもしれないと。

性的嗜好に関係なく、日本人の生き方は変革期に入っています。

あなたが、どちらで暮らされているかは、判りません。

ただ、
首都圏と地方でも差異が広がっている。

人口減少時代なのに東京だけは、増加している。

伝統的価値観に縛られたくない人間が流入している。

あなたも、自分の人生を考え直す、機会が来ている気がします。

的外れであれば、申し訳ありません。

有為転変 (2010/06/20 Sun 05:24:50) au 050050125348**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)