ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
その昔、自分が高校生の時にどうしても耳にピアスあけたくて(ミーハーだった)、親に開けたいから開けてもいいか?と聞くと、猛反対されました。
でもどうしても開けたくて、結局開けて家に帰りました。方耳に3つ。
すごい喧嘩したけど。
すぐに仲直りしました。
参考にならないかもだけど、本当に自分の意見を通したいなら、貫けばいいと思います。
実家だと、いろいろな事が便利すぎて(例えば、食事も用意される・汚しても気付いたらきれいにされてる)自分がやらないといけない気分になれず、もう社会人なんだし、少しでも自立した大人を目指して一人暮らししたいと相談すればどうすか?
相手が嫌だから離れたいって率直にゆうとなんだかややこしくなりそうだから、一人暮らしして為になる事を伝えてみてはいかがでしょ?
> 社会人二年目です。一人暮らしをしたいのですが、家から会社まで近いのだからと母親が許してくれません。昔は勉強の事ばかりやかましく言われ育ちました。社会人になってからも帰りが遅いと追及され、外泊など許されません。家にいるとき携帯で長話していると聞き耳を立てているので外に出て話をします。部屋の中も掃除と称してガサ入れをする始末。こんな母親で息がつまります。自由なゲイライフを送っている人が羨ましい限りです。しつこい母親から早く逃れたい。転勤もないし。どうしたらいいですか?
あぱ子 (2010/01/09 Sat 23:12:18) docomo 89811000003216779**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)