ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ひと月ぐらい前にゲイバーで知り合った人がいます。お互いまた会おうといいつつ都合が合わず、同じバーで再会したのは二週間後でした。その間もメールでやり取りしました。
お互いに気が合い、さらに翌週末にまた会って食事→飲み屋を一緒しました。
彼は見た目も性格もタイプで、趣味もその他いろんなことが合う感じでした。だから僕は大好きになりました。
彼も自分のことを気に入ってくれてたみたいです。
3回目に会った時、お互いの気持を打ち明け、付き合おうということになり、キスをする運びとなりました。
その時に確信したのですが、彼は強烈な歯槽膿漏でした。
最初に会った時から何となく口臭が気になってはいましたが、距離があったのであまり気にしていませんでした。
その時のキスは何となく僕がはぐらかして結局しなかったのですが、どう考えてもあの強烈な臭いでキスは無理なんです。
彼のことはとても好きなんですが、あの口臭だけはどうしても無理です。本人も自分がそれほどの口臭だとは気づいていないようです。気づいていたら少しでも態度にでると思います。
彼氏が歯槽膿漏の強烈な口臭だという人がいましたら、どうしているかコメントいただきたいと思って相談させてもらいます。
普通は好きならガマンできるものなんでしょうか。
コートボジワール (2010/06/23 Wed 01:09:57) pc *.164.171.110
お困り度: 緊急
好きな人だからこそ、そのショックはデカいんだよな
どうでも良い奴の口臭なんかどうでもいいもんな(笑)
口臭や体臭て自分じゃ気付かないらしいからな、タイミングを見計らって告げてやるのが親切だと思うぞ
鉄筋男 (2010/06/23 Wed 02:15:35) au 050050113363**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
あなた他人のケツ穴ねっとり舐めたことないでしょ。
まだまだヒヨコね
(笑)
ははおや (2010/06/23 Wed 01:19:05) pc *.175.185.46
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
私は 自分が口臭が酷かったのよぉ(汗)
なんだかんだ 口臭の一番の原因は 虫歯や歯槽膿漏が原因みたいね。
私も そうだったわ。
私は 歯医者に歯石を取りに行って 歯磨き粉を 千円くらいの生葉っていう歯磨き粉にかえたら治ったわよ。
治るもの なんだから言ってあげるのが一番よ。
私は 友人に言われたけど 別に恨んでないわ。
感謝してるわよ。
歯医者で歯石を取るとマジに歯茎が変わってくるわよ。
魅惑のマンコ女優松平雪路 (2010/06/23 Wed 05:56:59) au 050050112613**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
口臭は我慢出来ません
歯槽膿漏でなくても、歯周病の場合でも、口臭はあります
ストレートに言ってみてもいいんじゃないですか?
歯医者に行って、歯石を取ってもらい正しい歯磨きの仕方を歯科衛生士さんに教えてもらい、歯間ブラシも使って口臭を治したらって
酒を飲んだ後、歯磨きもせず寝てしまえば
歯槽膿漏にもなるし、歯周病にもなりますよ
付き合いたいなら、率直に言ってもいいことだと思います
ロゴス (2010/06/23 Wed 01:33:17) softbank 3594150225493** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
本当に好きなら、思い切って伝えれば?
自分が口臭で悩んでいたとき、歯医者さんいわく、「人間の舌はじゅうたんのように出来ていて、そこに食べ物のカスなどが溜まり、口臭になっていく。だから柔らかなブラシで、歯を磨いた後、歯ブラシで舌のそうじもするように」とのことでした。 それと、歯茎を強くするために、歯を磨くとき、歯茎をもブラシしろとのこと。 歯槽膿漏にもきっと効果があるはず。(なお舌のそうじ、歯茎をブラシでこするとき、歯磨きはついてなくてもよい。 塩水だけでもよい。)
口臭くらいでせっかくの縁が壊れるのは惜しいから、彼に試してもらうことをお勧めしたい。
浩
浩 (2010/06/23 Wed 01:45:47) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> ひと月ぐらい前にゲイバーで知り合った人がいます。お互いまた会おうといいつつ都合が合わず、同じバーで再会したのは二週間後でした。その間もメールでやり取りしました。
>
> お互いに気が合い、さらに翌週末にまた会って食事→飲み屋を一緒しました。
>
> 彼は見た目も性格もタイプで、趣味もその他いろんなことが合う感じでした。だから僕は大好きになりました。
>
> 彼も自分のことを気に入ってくれてたみたいです。
>
> 3回目に会った時、お互いの気持を打ち明け、付き合おうということになり、キスをする運びとなりました。
>
> その時に確信したのですが、彼は強烈な歯槽膿漏でした。
>
> 最初に会った時から何となく口臭が気になってはいましたが、距離があったのであまり気にしていませんでした。
>
> その時のキスは何となく僕がはぐらかして結局しなかったのですが、どう考えてもあの強烈な臭いでキスは無理なんです。
>
> 彼のことはとても好きなんですが、あの口臭だけはどうしても無理です。本人も自分がそれほどの口臭だとは気づいていないようです。気づいていたら少しでも態度にでると思います。
>
> 彼氏が歯槽膿漏の強烈な口臭だという人がいましたら、どうしているかコメントいただきたいと思って相談させてもらいます。
>
> 普通は好きならガマンできるものなんでしょうか。
浩 (2010/06/23 Wed 01:39:25) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
口臭は胃腸が悪い方にも興ります。現に私自信がそうだからです。家族に言われて初めて気が付き、彼氏に言われてショックを受けた時もありました。歯をしっかり磨いても朝起きるとツンと臭いがします。二日酔いで酒臭いのと同じ事、、医者からは暴飲暴食を避け、水分を沢山採るように言われました。言われて気づく事、言われて傷つく事、人それぞれです。でも彼氏、好きならさりげなく言う事です。まだ始まったばかりなら、正直に話して相手がどういう態度を取るか試したら?時間が経てば言うにも言えないしね、、
健太 (2010/06/23 Wed 02:49:04) softbank 3593020312156** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
病院へ行って医師に相談すれば
解決すると思うんだけど違うのかな?
そんなに難しくも面倒でも無いよね。
三拝云 (2010/06/23 Wed 13:00:35) pc *.103.66.49
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
色々なご意見、本当にありがとうございました。
やはり本人には伝えるべきなんでしょうね。我慢できない理由は、臭いそのものも強烈で嫌なのですが、会社に歯槽膿漏の年配の人がいて(と周りの人が言っています)、同じ臭いだからと言うのもあります。
治るまでキスはできません、というかプラトニックな関係でしか無理です、みたいなのはあまりにも忍びなくて、悩みは続きます。
コートボジワール (2010/06/23 Wed 12:54:14) pc *.164.171.110
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
我慢の問題ではなく社会生活に支障をきたし
健康も損ねる。
「歯槽膿漏」がどうかは分からんけど
言わないと治らない。
歯槽膿漏って決定の理由は なんなん?
(笑)
胃の問題かも…
ネタなん?
ははおや (2010/06/23 Wed 03:22:46) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あたしも彼氏がワキガだったら我慢できる、っていうか少し興奮しちゃうけど、口臭は駄目だわ。
それに口臭は本人も気付いてると思うわよ。誰でも自分の口臭くらい「あ、何か臭い。フリスクしましょ。」って思うでしょー
要は気にする人か気にしない人かの違いね。
あたしもタバコ吸うから余計に気をつけてます。月に一回は歯石も取りに歯医者さんにも行くわよー。エチケットよね。
ピエロ (2010/06/23 Wed 11:29:41) au 070021207786**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
タイプスな男だったら口臭もカモーンよ(w
ママミア (2010/06/23 Wed 08:21:21) pc *.4.39.211
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
口臭は耐えられないわ。
初対面でいい感じの人がいても、口臭がキツかったらそれだけで冷めちゃう。
臭いに関してはデリケートな問題だから指摘し難いのよね…。
けどあなたが我慢することではないし、
恋を続けたいのならそっと教えてあげましょう。
「虫歯ある?ちょっと臭うから歯医者行ってみたらどうかな?」って。
大天使ミカエル (2010/06/23 Wed 12:09:22) au 050010180766**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
本当ゲイって、シンデレラストーリ大好きなんですね。
とにもかくにも、ポリデントしてるか、胃酸が出過ぎかのいずれかでしょう。
歯磨きはもちろんのこと、もんだみんや胃酸過多のガスター飲むが適当かと
思われますが・・・。
いかがでしょう
明日への希望 (2010/06/23 Wed 13:22:34) pc *.233.78.236
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
歯石を取ることに反対するわけではないが、胃が悪くない限り、口臭の一番の原因は「舌のよごれ」だそう。 なので、歯を磨いた後、必ず柔らかめのブラシで舌をきれいにしてください。 慣れないと気持ちが悪いようだけど。
それと歯石を除去すると歯茎が良くなるのは、歯石でカバーされていた歯肉が直接ブラシにこすられ始めて、その部分の血のめぐりが良くなるからです。 その意味でも柔らかめのブラシで歯だけでなく歯茎を磨くように上下左右にこすること。 自分自身、歯周病とまで行かずとも黒ずんでいたのがいつのまにかピンク色になりましたよ。
一回の歯磨きに5分はかけること。 これを覚えておいて。 (ただし、皮肉なことに、口臭を消そうとして、セックス直前の歯磨きは危険。 歯磨きの結果出血して、たまたま相手も口内出血していれば、HIVが移行しないとも限らないらしい。)
浩
浩 (2010/06/23 Wed 12:57:00) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
口臭があるねぇ。
そんなセルフケアの出来ない人、自分ならNGだなぁ。感覚としてはスーツの肩辺りにフケが一杯付いているのとかわらないかな。
自分、食後は歯磨きするように心掛けてるし、歯磨き後はデンタルフロスをするし。お陰で口臭はない。
やっぱり、こういうのはエチケットだから、そういうのをちゃんと出来ない人って、色々なことに於いてデリカシーが無さそう。
徳明爺さん (2010/06/23 Wed 05:49:02) pc *.243.200.110
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
口臭対策には、まずは歯科医で歯石の除去しましょう。
次にブラッシングは電動歯ブラシで、歯と歯肉にそっと当てて使う(手を動かす必要無し)。
歯間ブラシも毎日使う。
歯みがき粉は、アパガードロイヤルがお勧め。ちなみに3000円。歯が白くなるのと、修復・歯石除去効果もあるんです。
舌の手入れもお忘れなく~舌用ブラシ売ってます~。
これで一週間やって改善なけれは、内蔵系の疾患かと…
けんたろ~ (2010/06/25 Fri 11:15:46) au 050010103106**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)