ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
一人で住むより二人で住む方が安上がりで楽しいと思いゲイ友とルームシェアを今、考えています。
カップルではないからルームシェアって余計難しいのか?
金銭面で揉めたり、また
相手に彼氏ができたらまたややこしくなるのか…
経験者の方ご意見聞きたいです。
そもそもゲイの友達同士でルームシェアしてる人達っているものですか?
なみ (2010/06/23 Wed 00:03:34) softbank 3580270140437**
お困り度: 普通
ケツ穴と肉棒の相性がよければ、
ほかに何も心配はいらないですわ(笑)
そゆこと
ははおや (2010/06/23 Wed 00:20:57) pc *.224.225.1
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
事務手続き他テクニカルな面は、
No.46537 同棲するにあたっての賃貸住宅申し込みについて
を参考にして下さい。
誰と共有するかが決まっているかどうかで、また違ってきます。
決まっていなければ、ゲイルームメイト募集サイトを覗いてみて下さい。
さて、
体験談にしては、お粗末なのだが、
まず、
同居は、
物件にも、よる。
ということ。
完全個室が2つ、設えてあるなら悪くないかもしれない。
1ルームの共有は余程、若くて豪放磊落な人じゃないと厳しい。
大学時代、その後、長くつきあうことになる1つ下の恋人が、
知り合った当初、ゲイの友達と同居していた。
というより、自分の部屋に居候させていたわけ。
世田谷東部で家賃8万円。ワンルーム。
1、2階が工務店の事務所でオートロックだったけど、
昼間、出入りが激しい割に夜は事務所は無人だから
バレなかった。
居候は痩せてて可愛い人形みたいなタイプ。
18歳で諸事情あり、家にも高校にもいられず、
知人の知人を介して住み着いていた。
居候によると
転がり込んだ当初、
部屋のアルジと
肉体関係は2度あったが、
居候も実家住まいの彼ができて、
もう全く体の関係はなくなったという。
嘘ではなかったと今でも確信している。
2丁目で働いてて、活動時間が、ズレていたから、同居は可能だったんだと思う。
月3万円だけ負担させていた。
ただ、僕が現れて正直いづらいと半年で出て行ったね。
その後も
我々は半同居状態だったが、
週4泊してから、必ず自分の家に帰るという習慣は、僕自身が守った。
やっぱり1人の時間を大切にしたかったんだよね。
それは、性格もある。
夏休みは2週間以上恋人は田舎に帰っていたし、
だから長くつきあえたということもいえる。
実家も遠くないから、恋人の部屋、自分の部屋、実家と、
4:2:1くらいのバランスが心地よかった。
プライバシーの概念が日本人には、まだ根づかないから、
やはり、良くも悪くも、遠慮がちでない、かといって利己的まで行かない、
だらしないわけではないし、
自意識も強くはない、
精神的に回復力に長けている人なら、
こなせるでしょう。
共済 (2010/06/23 Wed 05:46:34) au 050050125348**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
まず経済力に自立できない人は何をしても無駄です。
シェアがしたければ普通のゲストハウスで数ヶ月でも暮らしてルールを学びましょう。
ソニアダキエル (2010/06/23 Wed 13:01:31) au 050040177435**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
カップルではないからルームシェアって余計難しいのか?
で、
ワンルームはないでしょう?
ウチは 4LDKに3人でも面倒よ。
生活と言うより
寄生に見えます。
ごめんなさい 感想だけですから。
店にくる人で ワンルームのロフトを月5万円で募集中で
唖然としたけれど
色々あるのね…汗
ははおや (2010/06/23 Wed 10:13:28) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
人にもよると思うけどあたしは合わないと思ったわー
彼氏と同棲すんのと友達とではやっぱり違うのよ~ シェアとなると家賃、光熱費の全てが折半でしょ?夏場とかあたしはクーラー嫌いだからあまりクーラー使わない派なんだけど向こうはガンガンにつけっ放しにしてて電気代がバカ高くてびっくりしたのを覚えてるわ。それでも折半だから払わなきゃなんないし。そういう細かいイライラはいっぱい出てくると思うわよ~
良く考えて決めなさい。
ピエロ (2010/06/23 Wed 11:38:27) au 070021207786**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
相談投稿の常連さんね…
ゲイのルームシェアは有ります。
快適に住むが基本なので プライベートの部屋へゲイ友を連れ込まないがルール。
違反が露骨で重なれば 規則に従い退去だそう。
風呂・トイレ・台所などが共用ゆえ
だらしない人には向かないそう。
ははおや (2010/06/23 Wed 02:32:36) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)