クリックしてね!

No.50270へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 友達の死、、

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.50270 Re: 友達の死、、

(続きです、スイマセン)

投稿者さんは、「『愛』の対義語は『無関心』である」という言葉をご存知ですか?
拳銃自殺したマリリンモンローは、死の当日、ディマジオ氏に自殺をほのめかしたそうです。
その時の彼の言葉は「どうぞご勝手に」
モンローはその晩自らを銃で撃ち抜いたと聞いてます。

人って、大人であろうが子どもであろうが根本的には甘ったれなんですよ。
誰かに道を聞かないと、歩くことも出来ない時があるんです。
あなたの友人はあなたを含む色んな人に道を尋ねたのかも知れませんね。
「誰かが自分の行きたい方向を指してくれたら、行けそうな気がする」って思いながら。

それはあなたでなきゃいけない訳でもなく、誰でも良かった。
で、たまたま向かいたい方向に指してくれたのがあなただった。
そんなところでしょうか・・・。

今、あなたを責めているのはあなただけですよ。
友を救えなかった事を悔やむ気持ちはよくわかるし、ダメだとも思いませんけど、あなたがあなた自身を許せずに責めたりするのは、お門違いだと僕は思いますよ?

今あなたがすべき事は、彼にきちんとお別れをするって事じゃないでしょうか?

「勝手に行ってんじゃねーよ!ふざけんな」でも良いし、
「救ってやることは出来なかったけど、そっちで会えたらまたつるもうな・・・」でも良い。
あなたが彼に今抱いてる気持ちを、墓前なり星空なりとにかく彼に届きそうな場所で吐き出してあげる事が必要なんじゃないかって思います。

お別れが出来たら、あとは時々思い出すくらいの思い出にしてあげて下さい。

長々と本当に失礼しました。

陸2 (2010/06/23 Wed 13:32:16) au 050010132740**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)