ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
営業系の仕事してますが、普段は無口で面白い事の一つも言えない。
たまたま、少し業績を上げて上司に気にいられ、他の人には最初シカトされてたけど、上が可愛がるから、認めるざる得ないといった感じがよく解る。
今30過ぎても、いまだ自信のない自分。転職して、まだ同じ事を繰り返している。
トップには気に入って貰えるが、他の人たちには、どうでもいい人みたい。きっとつまらない人と思われてる。たまに仕事で厳しい事言うと、周りは面倒臭いと思ってるのが見え見え…。
仕事は一生懸命してるつもりだけど、周りとのコミュニケーションが上手くいかない。
また転職しても、同じ事繰り返すだけだし、逃げているだけ。。
たまに友達とも遊ぶけど、一人が多い。
どっか遠く行きたいと思っても、一からやり直す勇気や自信もない。
時々思ってしまいます。お金ためて、遠く行って、旅先でいっそ…って。
でも死ぬ勇気もないから、今ぐだぐだ行ってる訳ですよね。
何を目標にして生きていいか解りません。
今とりあえず生きてる自分から、少しでも前向きに生きれる自分になる言葉をください。よろしくお願いします。
ボルト (2010/06/23 Wed 01:43:50) softbank 3594160216734**
お困り度: 緊急
俺みたいな青二才が言うことじゃないが
人生を喰うためだけに生きると、必ずこの壁にぶち当たる
生き甲斐ってモノを見いだせないと、ホント人生て退屈なモノになる
とりあえず自分なりの小さな目標でも立ててみたらどうだろうか
鉄筋男 (2010/06/23 Wed 02:04:08) au 050050113363**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
> 人生を喰うためだけに生きると、必ずこの壁にぶち当たる
>
まさにお察しする通りです。父が亡くなり、商売の借金が残り、食うために必死だった。
> 生き甲斐ってモノを見いだせないと、ホント人生て退屈なモノになる
>
> とりあえず自分なりの小さな目標でも立ててみたらどうだろうか
はい、ぼやくばかりではなく、小さい目標立ててみますね。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 09:46:44) softbank 3594160216734**
シカトされる理由は何なのかしらね?
面白い事言う前に普通に会話でもしてみたら?無口なあなたは、まずそこからじゃない?気楽に考えた方がいいわ。
峰 不二子 (2010/06/23 Wed 01:57:51) docomo 89811000003542709**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
> シカトされる理由は何なのかしらね?
シカトは極端に言い過ぎたかも知れませんが、一部の方でそう思えた事があります。
> 面白い事言う前に普通に会話でもしてみたら?無口なあなたは、まずそこからじゃない?気楽に考えた方がいいわ。
そうですね、普通に話す事を今心がけているのですが、ぎこちないんですよね。あぁ歩みよって来たんだって感じで、そこからまあ話してみましょうと言う方もいれば、会話が続かないから、違う事思い出したって感じであっち行ったり…。
なので、皆が皆ではなくそれぞれに、面白くね〜な〜って思う人もいれば、別にそんなに取り繕わなくても仕事なんだし仕事しっかりさえしてりゃ〜って人もいるので、そんなに悲観的にならなくてもいいのですが、性格的なものですね。
今まで、朝晩睡眠時間も削って働いてきて、家の事もあり、食べていくことに必死で、世間の話題についていけてなかったです。
他の方のコメントにありましたが、食うためだけの仕事してきてると…ってまさにその通りで、他にも何か見出だす事が出来なければ、自分がそこにいる意味がないのかとか…また大袈裟ですね。
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 09:36:26) softbank 3594160216734**
紙と鉛筆を用意して下さい。
あと1年しか生きられないとしたら、あなたは、何をしますか?
最近得ている収入額が保たれ、借金はしないと仮定して。
①誰と
②どこで
③何をしますか?
④あるとしたら、
遺産を誰に残しますか?
⑤やり残していることはありませんか?
具体的に、例えば、旅行なら行き先に、同伴者はいる、いないまで、書き出してみましょう。
このリストを眺め、よく考えてみて下さい。
実践できることなら、計画を立ててみるのをお勧めします。
営業職キャリアに関する問題は、元祖ははおやさんの御意見が、
的を射ているので、参考になさって下さい。
場合によっては、親身になってくれるキャリアカウンセラーを探して、
これが難しいのですが、
(御存知でしょうが◯◯◯◯ジェンスなど大手人材銀行は、
余程の職場履歴がないと冷たいので)
相談されるべきでしょう。
僭越ながら、
違った観点から、回答にならないかもしれませんが、アプローチ致しました。
実践躬行 (2010/06/23 Wed 04:56:55) au 050050125348**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
あなた、あなたは自分の孤独感を自覚し、そして、自分が他者からの排他に
も遭っていると自覚もなされています。
自分さえよければそれでいい、辛い感情を思わないように、平気で、こんな
自分でいいんだ、それでいいに決まっている、
そんな風に思い込んで自分の観られ方を直視しようともしない人が多いこの
この世の中で、とても自分を客観視できている。
このことは実はどう生きて行くか、どう他者と関わって行くか、人間の孤独
をどう割り切って乗り越えて行くかというあなたの姿勢でとても大切なこと
なのです。あなたはそれができている人です。何も思わないで鈍感な人より
何倍もすばらしいのです。あなたはどこかで命果つるような自己否定をして
はなりません。あなたはそれで良いのです。
あなたは思いなさい。
社会は、人間は、職場は、どういう場を切り取っても競争なのであり、腹の
底では自分の優位さ、自分の目され方、自分の手腕を、どういう協働の場合
でも持っているのが人間なのです。特に、男の嫉妬は、表に浮上しないから
こそ陰湿な疎外を起こさせ、その自己嫌悪に、自分の汚さを中和させたい迄
あるので、もっと仲間を引き寄せ妬んだ対象を哂って、こき下ろして味方を
作り、安心しようとするまで在るのです。
あなたは堂々としていなさい。
いいえ、淡々としていなさい。
ただし、あなたは自分が成したことで相手が受ける心模様を想像できる男に
なろうとなさい。そしてその心の襞をあなたのできる範囲で、あなたの歩み
寄りで、あなたも感じた苦心や留意を分かち合ったり、相手の苦労を言葉に
乗せて少しでいい、進んで会話してみることをしなさい。
日本は寡黙は美徳でもあるけれど、寡黙は自分の優位の際には、卑怯にも、
また高慢にも、得てして不可解にも映ることを知りなさい。
黙って何でも成し遂げる達者な人物は賢者です。でも賢者は他者を遠ざける。
自分が(成果において)拙かった時こそ黙る、耐える、反省する。
そして自分が成せた時は、その成せた事に関与したした人々にはもちろん、
周囲の人にさえ、感謝を述べる、また大変なことを自分だけでは成せた筈も
無かったと、少しでいい、語れる勇気を持ちなさい。
そういう姿勢が人の和を作っていけるのです。
あなたは、あなたの寡黙が(不器用が)マイナスに作用していることを知る
べきなのです。誤解をされて遠ざけられているのです。
饒舌は必要ありませんが、相手の安心と友好を引き出すきっかけを作れる人
が人生を渡れる人なのです。
あなたは自分の姿を感じることはできるのに、他者の心を考える思い遣りが
実は無いのです。「配慮」あなたがこのことを口でも行動でも実践してみて、
それでもなお疎外されてしまうまであるときに死を思いなさい。
あなたの悲哀はまだ甘いということです。あなたの笑顔をあたくしは祈る。
www.youtube.com/watch?v=npuI08E8DY8
真理之丞命紅ゐ (2010/06/23 Wed 22:53:16) pc *.18.176.53
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
配慮…そうですね、最近口にもしてないですし、この言葉が思いつかなかった…。
自分を客観視出来ても、結局自分しか見えていないようでは駄目ですね。
頂いた言葉は、心から嬉しく思います。
そして嬉しく思う自分は、叱って欲しかったり、甘えがあったのだと、改めて思いました。
二十代前半は、休みなく働いて、心を鬼にして、いろんなものを振り切ってがむしゃらに働いてきました。ここに来て、まだまだ自分が得なければ、やらなければならない事・課題が多過ぎて、結局もがいているだけで、まだ何も成し遂げれていない自分が歯がゆかったと思います。
本当にありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 23:13:50) softbank 3594160216734**
あなたの相談を読んでいて、人の目に自分がどう写ってるか、を意識し過ぎてるように感じました。
会社での仕事はもちろん自分一人でするものでもできるものでもないけど、ムリに周りに歩調を合わせて迎合する必要もないと思うの。やるべきことやってればいいと思う。
無口で気の利いたことが言えなくても、営業として実績を残せるって立派よ。ヘラヘラくだらないことしゃべるだけの営業より好かれるのかも。
休日に一人で過ごすことが好きならそれでいいんじゃないかしら?誰かとつるむことが必ずしもいいこととは言えないでしょう。
ただあなたの悩んでること、わかる気がする。日本人が大好きな「大多数」の一員でないことがKYなんじゃないか?ってこと。でもやっぱりあなたは自分の快適な生活を優先していいと思うの。
仕事さえちゃんとやってれば。
天障院 (2010/06/23 Wed 11:29:52) docomo 898110002060892122** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
確かに人にどう見られてるか意識し過ぎですね。
おっしゃるように、人とつるまなないといけないと思っていて空回り。
一人の時間も大切にしつつ、頑張っていきます。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 14:31:13) softbank 3594160216734**
> 今とりあえず生きてる自分から、少しでも前向きに生きれる自分になる言葉をください。よろしくお願いします。
世の中、シゴトしたくってもママならないヒトも大勢居るっつーのに・・♭
で、
アータって
孤独ってコトバに対して、過大に恐怖して白旗を揚げ杉なんぢゃないかすら。
その正体を知ろうとする努力なしに、只タダ遠避け鯛ダケみたい。
もしくは、
孤独・・を見方に憑けてりゃ、実際にどんなメリットがあるかすら・・
・・なんて、今まで活きて来て、一度も考えたコトが無いみたい。
今のニッポン、衣食(職)住、どれを採っても他人と関わらないコトが至難の技だっつーのに・・♪
明日 (2010/06/23 Wed 18:55:26) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
主語が一つもない文章は、
結局 自分を語っていない 晒したくないです。
営業なんて 殆ど嘘だらけの世界で
数字を上げるだけで幾ら理論を語ろうが
数字が出ないと
評価のない世界でしょう。
だから 自分を晒さない語らないのね。
それから、
ある程度の年になると 数字を上げる人が重要ではなく
数字を上げる人を使いこなす方が
上になっていくということね。
30後半以降はそれが要になります。
視点に思考方法を変えると 新鮮なものが見えるかも。
文章にしろ 会話にしろ 主語がない人は 信用されませんよ
ははおや (2010/06/23 Wed 02:47:53) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通りです。
主語がない、説明が明確でない、そういう事言われた事ありました。
営業も口先だけでしてたりすると、すぐ躓きますよね。
私は、家の借金に追われ、仕事することだけで精一杯でした。その時期に、辞めたくない仕事を辞めたのも、収入のため。それで、そこの元上司に言われました。「どんな理由であれ、それを選んだのは自分。」うちを捨てて新しい場を選んだんでしょうと。きっとわかってくれる上司だと思っていました。
そこから何か変わってしまいました。そう、人は不幸自慢なんて聞きたくないし、私もそう。口先だけの営業で駆けずり回り稼ぎました、夜は酒も弱いし口下手でも、水商売もしました。
私は表現は下手なので、他のコメントにあるように、手遅れと言うならそれまでかも知れません。
けど私は何もしないで、下だけ向いて嘆いているだけではありません。いつももがいています。
私は外見もとても弱々しい印象と幼く見えるようで、初対面ではなめられます。ただそのコンプレックスがバネとなり、営業では説得力を発揮し、話せば歳相応にも見られました。
あっ口ではなんとでも言えますね。頑張ってきたとか…ってすぐしょげるのも悪い癖です。
普段ダイレクトにご意見頂ける事ないので、大変嬉しく思います。ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 14:03:44) softbank 3594160216734**
以前にも別の人に同じような回答をしたけれど、最近自分に自信の無い人が多いように思います。
自分を愛せない人は人も愛せないし愛されることはありません。
自分を大切にしない人は周りを大切にしないし大切にされません。
自分を嫌いな人は周囲から尊敬されようとします。だけど、そういう人に限って周囲の人を見下す。
自分を見下す人は周りも見下す。
まずは自分に自信を持たない、自分を軽蔑している気持ちを改め、自分を肯定する目で見ることです。
周りから気に入られようと背伸びをしたり、特別に努力しようとせず、心を裸にしていることが大切です。
面白い事の一つも言えない、コミュニケーションが上手くいかないと下を向いていることはないのです。
自分を受け入れられるようになったら、次はそのままのあなたを受け入れてくれる人と繋がりを持つことです。
あるがままの他人を受け入れる能力がある人と付き合うことで、生きることや自分に対する信頼感を
取り戻していけるはずです。
遠くへ行ったり転職を繰り返していても、あなたが変わらなければ何処へ行っても同じです。
転職を繰り返すうちに自信を無くし孤独を深め、うつ病を発症しないともかぎりません。注意が必要です。
ひらおか (2010/06/23 Wed 08:46:36) pc *.145.250.86 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あまり考えて過ぎちゃうと病気しちゃうよ!
逃げてもいいんですよ、苦しければ!
コナン (2010/06/23 Wed 07:52:40) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> あまり考えて過ぎちゃうと病気しちゃうよ!
> 逃げてもいいんですよ、苦しければ!
コメントありがとうございます。
自分に甘えてはいけないと思い、ちょっと矛盾や自分の失態にも、自分はダメな奴と卑下してしまいすぎもよくないですね。気楽にも考えてみますね。そうすればガチガチ硬い人なイメージで近寄らなかった人達とも、打ち解ける事出来るかも知れませんしね。ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 09:42:33) softbank 3594160216734**
出来る女って ひがまれるのよね。
解るわ。
なぜなら 私も出来る女だから
人の目を いちいち気にしてもしょうがないわよ。
あくまで職場は 友達作りの場じゃなくて 仕事する場所だから。
恋の1つでもすれば 変わるんじゃないの?
魅惑のマンコ女優松平雪路 (2010/06/23 Wed 05:21:25) au 050050112613**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
> あくまで職場は 友達作りの場じゃなくて 仕事する場所だから。
そうなんですよね、そう割り切ってた時期もありましたが、ちょっと心が折れ気味なんです。
> 恋の1つでもすれば 変わるんじゃないの?
そこかも知れません!それで世界は違いますね。
仕事だけでなく、恋愛も両方あってバランス取れて、充実したいです。
ありがとうございました。
ちなみに松平雪路さん?は恋愛も充実してるのですか?
ボルト (2010/06/23 Wed 13:40:58) softbank 3594160216734**
>普段は無口で面白い事の一つも言えない。
>たまに仕事で厳しい事言うと、周りは面倒臭いと思ってるのが見え見え…。
無口なくせに、同僚にお説教?
> 仕事は一生懸命してるつもりだけど、周りとのコミュニケーションが上手くいかない。
コミュニケーションが上手く取れないなら、余計なことを言わなきゃいいのに。
それならそれで他人は勝手に判断してくれるのよ。
…あなたが望むことかどうかは解らないけど。
> 時々思ってしまいます。お金ためて、遠く行って、旅先でいっそ…って。
> でも死ぬ勇気もないから、今ぐだぐだ行ってる訳ですよね。
> 何を目標にして生きていいか解りません。
なんでそのくらいのことで『旅先でいっそ…』なんて思っちゃうの?
大体、お金を貯めなくても出来ることじゃないの…どこまで行くつもりよ。
そういうことでしか自分を主張できないのね。
…たぶん、気位が高いんじゃない?
人付き合いを求めてるくせに、他人をナメてるんだと思うわ。
人って案外判らないものよ。 バカだと思ってた人が賢いなんてよくあることだわ。
もっと人に対して興味を持ったら?
生まれや育ち、趣味や生き方まで…それが関心となって触れ合うことの意味が解るはずよ。
自分を理解して貰うことより、他人を理解することだわ。
旬 (2010/06/23 Wed 05:46:02) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。他の方にも指摘受けましたが、主語等がなく解りづらい文章に長々コメント頂けて参考にしたいと思います。
> 無口なくせに、同僚にお説教?
>
同僚にお説教はないですが、部下に対しての指揮命令がややきつい口調のようです。
> なんでそのくらいのことで『旅先でいっそ…』なんて思っちゃうの?
すいません、文面に内容が抜けてる部分がありますが、もう説明しませんが、そのくらいの事でどうのこうのって確かに変ですよね。
…たぶん、気位が高い…ここも参考にしたいと思います。本人は全くそうは思わなくて、むしろ鈍臭い所いっぱい周りに見せてます。ただ文章からそう取れるなら、今後気をつけます。
> もっと人に対して興味を持ったら?
はい。こんな卑屈な人間でも恋愛もしたいですから、人付き合いも頑張っていきます。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 14:22:02) softbank 3594160216734**
この際、無理に前向きになる必要もないって開き直るのもありかも?と私は思います。
コミュニケーションが上手いこと、目標があること、前向きであること、が幸せに繋がるかははなはだ疑問だと思いますし。
中年のおっさんが前向きになることを押し付ける姿が見苦しい場合があるような…
青 (2010/06/23 Wed 19:40:37) au 050040141624**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
今の世の中が変な生き物が跋扈しているせいで
善意なり誠意がかき消されていると私は思います。
周りなんて学校じゃないから無視すればいいのに。
仕事ができない=ひがみやっかみ半分が=無視だから。
自分も友だちはいなく、恋人もいませんが、一人の楽しみを見つけましたし
人生の健康という目的の為に生きるのも1つです。
ノンケの方がゲイより優しいと思うので、いずれは20代でノンケ君みたいな
相手ができたらなと思いながら生きています。
自分を大切に生きて下さい。
明日への希望 (2010/06/23 Wed 16:44:05) pc *.233.78.236
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
ひがんで投げやりにならず、日々大切に生きたいと思います。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 23:16:32) softbank 3594160216734**
なんだか自分のことを書いてるみたいに同感しちゃいました。職場では30代ともなると結婚しないの?的な不思議がられる視線。
それに対して言い訳の嘘をつく自分。結局そこで一つの会社で長く続けるのは面倒 小さな会社でもいいし人間関係のわずらわしさから解放されたい。
でもその勇気がなくギリギリまで踏張ってしまう。
年齢にふさわしい仕事内容はこなさなきゃいけないけど、そこまで出世は望んでないからその場しのぎの仕事でいい加減になって嫌気がさしてくる…
やっぱり悲しいけど社会では結婚してなんぼなのかもと思ってゲイ特有の自己嫌悪に陥ってるだけなんだろけどね!
友情結婚でもするかな
そう (2010/06/23 Wed 20:44:07) docomo 89811000003011492**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
同じ事の繰り返し、・・・
貴方の物心付いた頃から今まで振り返って下さい。
嬉しかった事。
哀しかった事。恨みに思っている事。etc.
その時々の感情確認してみませんか?
父親に対する感情どうですか?
おやじのお陰で良い経験しているよ。
ありがとう。
感謝しています。
感謝の気持ちがあれば、世の中の見方変わりますよ。
負の感情、貴方が勝手に作りあげたものです。
ガンバレ。
朝の食事 (2010/06/23 Wed 12:37:30) au 050040178065**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
父親の事ですね。
おかげでいろんなもの背負わされた…と若かりし頃は思ったものですが、おかげでいい経験させて貰えたのは確かです。
お父さん、ありがとう。
…と、ふと思い出すと、胸がジーンときてしまう。
それで封印していました。
あなたのおかげで今の自分がある…。
いろんな事、受けとめて、一人涙することもいいか…。
涙してすっきりすれば、明日からまた頑張ります!
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/24 Thu 22:55:58) softbank 3594160216734**
> 営業系の仕事してますが、普段は無口で面白い事の一つも言えない。
営業ならあーた、話題とか愛想とか大切なんじゃなくして?身なりも。
意識改革ってあるけど、あーた自身の問題だと思うから、この際、
無口返上して職場の仲間に挨拶、声かけからはじめたら?
仏頂面もダメよあーた。
「自信がない」のは嘘よね。
「あの人、仕事できるんだけど、暗いのよね~」なんじゃなくして?
KOO (2010/06/23 Wed 08:29:13) pc *.222.235.72
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
はじめまして。私のわかりにくい文章を、的確にご返答ありがとうございます。周りにこういうこと言って頂ける方がいないので大変嬉しく思います。
「あの人、仕事できるんだけど、暗いのよね」なんじゃなくして?
その通りだと思います。というか、コミュニケーション取れてない方にはそう思われてるのかと、お察し頂いて核心持てました。
> 営業ならあーた、話題とか愛想とか大切なんじゃなくして?
> 無口返上して職場の仲間に挨拶、声かけからはじめたら?
はい、愛想とか笑顔とか、最近必死です。
>
> 「自信がない」のは嘘よね。
>
はい、これも全く自信ない訳ではないですね。
ただ仕事で実績をあげてる自分に対してくらいで、あとはボキャブラリーもなく、面白みがないやつと思ってまして、相手の反応みて、話題について行くのに必死かよ!みたいなのに気づいたからなんです。それを茶化されたんですよね。茶化した人に対してはいいんですが、口に出さないで思ってる人もいるんだと思うと、少しやりきれない思いがありました。
二十代は親が亡くなり、商売の借金を返すのに晩も働いて必死でした。ひたすら働いてましたし、テレビも見れなかったし、本当に世間の話題について行ってなかったです。
今、生活は少し落ち着きましたが、浦島太郎状態で、極端ですが、だれかがウダウダ言っても遅いわ!って言われて悔しいですが、そう思わなくもない自分もいます。
でも、言われたように、核心持てた事もあったので、もう少しがんばります。ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 09:01:19) softbank 3594160216734**
名前からして、あの関連の方ですか?
綺麗な虫や可愛らしい虫は良いけど
しつこく纏わりついてくる虫は本当にいやですね。
私の友人やその周りの人の人生が、腐れ虫に
めちゃくちゃにされるのを目撃してしまいましたよ。
マザーテレサと青が好きだった私の大切な友人の人生。
あることないこと囁かれ、他人の罪を押し付けれられ
めちゃくちゃにされた友人。
憎い、腐れ虫。
マザーテレサという投稿者の方へ (2010/06/23 Wed 11:27:17) pc *.145.125.18
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ちゃんと読んでないけど、
ぐたぐたと思っているようだけど、行動が無いわね。
もう無理よ(w
ママミア (2010/06/23 Wed 08:12:40) pc *.4.39.211
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうですね、もう無理かも。
ただちゃんと読んでないなら、無理とか結論出さないで欲しいですし、何も行動起こしてない訳じゃない。あなたのような人にその説明をするのは無駄でしょうから。
さぞ立派に生きてらっしゃるのでしょう。流し読みで、捨て台詞。
ボルト (2010/06/23 Wed 14:11:13) softbank 3594160216734**
>> 無口なくせに、同僚にお説教?
>同僚にお説教はないですが、部下に対しての指揮命令がややきつい口調のようです。
通常、上司の言動に対しての反応はそんなもんじゃないの?
ウザがられるのなんてある意味当たり前よ。
>…たぶん、気位が高い…ここも参考にしたいと思います。本人は全くそうは思わなくて、むしろ鈍臭い所いっぱい周りに見せてます。ただ文章からそう取れるなら、今後気をつけます。
私が言ってる意味とはちょっと違うわね。
あなたがしてることへの周りからの評価が低すぎる…と、あなたが不満に思ってるんじゃないか?ってこと。
だから、恥などとは思わずもっと気軽に接しなさい…ということ。
『鈍臭い』と周りに思われたとき、あなたはどうしてるの?
それを取り繕うことばかり考えてない?
鈍くさいのも無口なのもそのままでいいのよ。
その代わり仕事はキチッとやる…そのメリハリが人間味なのよ。
旬 (2010/06/23 Wed 18:58:44) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
度々ありがとうございます。
> あなたがしてることへの周りからの評価が低すぎる…と、あなたが不満に思ってるんじゃないか?ってこと。
>
それも常日頃思っている訳ではありませんが、多少たりとも思っているかも知れません。
> それを取り繕うことばかり考えてない?
>
それも多少あるみたいです。
> 鈍くさいのも無口なのもそのままでいいのよ。
> その代わり仕事はキチッとやる…そのメリハリが人間味なのよ。
はい。やる時はやる。これは卑屈な私でも、心がけます。
> だから、恥などとは思わずもっと気軽に接しなさい…ということ。
わかりました。
びしっと言って欲しかったようです。胸がジーンとしています。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/23 Wed 23:02:36) softbank 3594160216734**
あまり同僚と飲みに行かないの?
相手の気心を知ると、自分も多少気を許すことができるようになりますよ。
別に面白いこと何一つ言わない人なんていくらでもいるから、
何より毎日の職場なんですから、みんなと「一緒にいる」という感覚を大事されるとよろしいのでは?
「ここは自分に合わない」という言い訳が浮かばなくなると思います…
ぽろろん (2010/06/24 Thu 18:30:11) au 050040319404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
1億2000万全ての日本人が自信を持ったら怖いわ~
あなたみたいな
ぐぢぐぢ言い訳する人は
結局、頭のなかでグルグルしてるだけで
何もしていないんよね
-
“習うより慣れろ”って言葉は大切だよ
人生に行き詰まったら“選択と集中”のイノベーション
例えば
信頼できる友達や恋人が出来ると
人の尊厳性は増します
世界中が敵になっても
コイツだけは味方で居てくれる!
そんな場面を想像してみんしゃい(笑)
そんな人生
ほんの少しお金があるだけで
充実しまくりよ?
ま、それに限らず
どんな自分に成りたいか分かったら
それに向けて邁進する
無我夢中な人は
傷付く事をおそれない
自信があるとか無いとか関係ない
必死に求めて行動してたら
いつか向こうから幸せがやってきます
本当はすぐ足下にあるんだけどね(笑)
なるべく若いウチに
おきばりやす
朔夜 (2010/06/23 Wed 17:56:50) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
コミュニケーション能力が低いのね。
最近の20~30代に多いみたいよ。
で、企業側もコミュニケーション能力の高い人間を欲しているのも事実。
何でコミュニケーション能力が低い人達が多いかっていうと、
ゲームや携帯の浸透が原因と考えられるそう。
(あなたの場合は性格的なものみたいだけど)
だったらそこを解決するしかないんじゃない?
今はコミュニケーション能力を鍛える教室があるらしいわ。
ま、そんな所に通わなくても職場の人を数人誘って飲みにでも行くべき。
大天使ミカエル (2010/06/23 Wed 12:02:09) au 050010180766**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
対人関係で色々我慢してる人間は結構多いと思うよ。ことゲイならば尚更。
ただその事で悩んでいるかどうかは当人次第で。
あたしは職場の人達にはそこまでの愛情がないから、理解を望んでもないから苦楽も浅いんだけど(笑)…
うちでは既婚者のほうが文句が少ないわ。家族のほうが大事だから当然よね。
あたしは時々だけど、独身のお局様方は、手に負えないぐらい我が儘よ。
相手によって、上手くやってくほうが得策で、きつい事言わないメリットがあるなら言わないし、
最初は恨んでたけど、「ありがとう」と必ず言ってくれる上司ともぼちぼち上手くやれてるかな…。
それでもムカつく事多いし、たまにキレたり我慢しながらやってる。
仕事って、生きるって、毎日の生活を営む事って、
絶対に苦労もあるのよね、だから我慢も喜びも…
対人関係が改善できるならがんばって欲しいけど、読む限り、自分の立ち位置が分かりすぎてるあなたには、改善の余地はたいしてない気がするわ。
仲良し目的で会社行くわけじゃないし、休みなど可能な範囲で楽しみ見つけたほうがいいんじゃない?
そのうち熱中できる事でも見つかれば、職場で気晴らし会話できる回数増えたりするかもよ。
ジャンプ (2010/06/24 Thu 08:03:23) au 050040335017**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
> あたしは時々だけど、独身のお局様方は、手に負えないぐらい我が儘よ。
うちにも居ました。というか自分もその一人だったみたいです、我が強すぎと言われた事が…それが自分に返ってきてましたね。
今は強烈なトラブルメーカーは居ないけど、逆に陰口とか妬みとかグチグチいう人がパラパラといて、それはそれでたち悪いかなと…。ただ最近新しいメンバーが最近倍以上に増えたので、個々が目立ちにくくなりました。
この相談を書いた直後、秋から半年〜一年関東滞在が決まり(今は関西)その後も立ち上げで、どんどん人採用しては育成する立場になるから、あまり一つの部署に長くいるイメージは少ないので、人に対する悩みは減りそうです。
とはいえ、数ヶ月でも同じメンバーで仕事はするので、仕事はきちんとするけど、それだけではなく、何か笑わせれるようなパフォーマンスを身につけたいと思うのは変わりありません。
ボルト (2010/06/24 Thu 09:20:52) softbank 3594160216734**
笑わせられるようにがんばって♪
でも、もしあんまり上手く笑わせて和ませられなくても、気にする必要はないわよ。
なんとなくだけど、自虐ネタや毒舌のほうがあなたには合ってる気がするわ。
ではでは
ジャンプ (2010/06/24 Thu 15:41:51) au 050040335017**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうなんです!!
自虐ネタ&毒舌が定評?!らしいです。
最近役職ついて、変にかしこまってしまったから、周りはつまらないのでしょうね〜。
よくわかりました。
これでしたね。
ありがとうございました。
ボルト (2010/06/24 Thu 22:46:37) softbank 3594160216734**