クリックしてね!

No.50345へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 逃げてるのか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.50345 Re: 逃げてるのか

あなた、あなたは自分の孤独感を自覚し、そして、自分が他者からの排他に
も遭っていると自覚もなされています。
自分さえよければそれでいい、辛い感情を思わないように、平気で、こんな
自分でいいんだ、それでいいに決まっている、
そんな風に思い込んで自分の観られ方を直視しようともしない人が多いこの
この世の中で、とても自分を客観視できている。
このことは実はどう生きて行くか、どう他者と関わって行くか、人間の孤独
をどう割り切って乗り越えて行くかというあなたの姿勢でとても大切なこと
なのです。あなたはそれができている人です。何も思わないで鈍感な人より
何倍もすばらしいのです。あなたはどこかで命果つるような自己否定をして
はなりません。あなたはそれで良いのです。

あなたは思いなさい。
社会は、人間は、職場は、どういう場を切り取っても競争なのであり、腹の
底では自分の優位さ、自分の目され方、自分の手腕を、どういう協働の場合
でも持っているのが人間なのです。特に、男の嫉妬は、表に浮上しないから
こそ陰湿な疎外を起こさせ、その自己嫌悪に、自分の汚さを中和させたい迄
あるので、もっと仲間を引き寄せ妬んだ対象を哂って、こき下ろして味方を
作り、安心しようとするまで在るのです。

あなたは堂々としていなさい。
いいえ、淡々としていなさい。

ただし、あなたは自分が成したことで相手が受ける心模様を想像できる男に
なろうとなさい。そしてその心の襞をあなたのできる範囲で、あなたの歩み
寄りで、あなたも感じた苦心や留意を分かち合ったり、相手の苦労を言葉に
乗せて少しでいい、進んで会話してみることをしなさい。
日本は寡黙は美徳でもあるけれど、寡黙は自分の優位の際には、卑怯にも、
また高慢にも、得てして不可解にも映ることを知りなさい。
黙って何でも成し遂げる達者な人物は賢者です。でも賢者は他者を遠ざける。
自分が(成果において)拙かった時こそ黙る、耐える、反省する。
そして自分が成せた時は、その成せた事に関与したした人々にはもちろん、
周囲の人にさえ、感謝を述べる、また大変なことを自分だけでは成せた筈も
無かったと、少しでいい、語れる勇気を持ちなさい。
そういう姿勢が人の和を作っていけるのです。
あなたは、あなたの寡黙が(不器用が)マイナスに作用していることを知る
べきなのです。誤解をされて遠ざけられているのです。
饒舌は必要ありませんが、相手の安心と友好を引き出すきっかけを作れる人
が人生を渡れる人なのです。

あなたは自分の姿を感じることはできるのに、他者の心を考える思い遣りが
実は無いのです。「配慮」あなたがこのことを口でも行動でも実践してみて、
それでもなお疎外されてしまうまであるときに死を思いなさい。
あなたの悲哀はまだ甘いということです。あなたの笑顔をあたくしは祈る。
www.youtube.com/watch?v=npuI08E8DY8

真理之丞命紅ゐ (2010/06/23 Wed 22:53:16) pc *.18.176.53


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)