クリックしてね!

No.50449へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 利用されてるのかな…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.50449 Re: 利用されてるのかな…

入場料がいくらかは分かりませんが、そんな高いお金ではないですよね。
きっと、2000円-3000円くらいですよね。
それで利用されてる、というほどのものではないように思います。
儲けようとしているならともかく、自分たちの創っている音楽を聴いてほしいというのが一番ではないでしょうか。
あなたが以前好意を持っていたというのがあるので、逆にそんなふうに勘ぐってしまうのではありませんか。

ですが、いわゆるアート系の仕事に関わっている人たちのほとんどはもの凄く大変です。
ライブに出てる人はほとんどノルマがあります。
そのノルマがこなせなければ、自分たちの活動が続けられなくなるので、みんな真剣なんです。
一般的に売れる=いいもの、というわけではありません。
売れるというのは、聴き触りがいいものがほとんです。

その彼の音楽はどんなものかも知りませんが、僕はあなたがそういったものに触れるチャンスを与えてもらっているとは考えられないでしょうか。
そこから音楽などのアートにあなたが深く関われるようになるかもしれません。
あなたにそういったアートに関心を持ってもらいたいと思っているのではないでしょうか。
アートは生き方だからです。
海外では、アートに関心がないという人には魅力を感じないという人がたくさんいます。
つまり、真剣に生きようとするならアートは必然になってくるからです。

僕なら、なるべくなら応援します。
自分を見つめなおす、いい機会じゃないですか。
もちろん、彼の音楽次第、または彼が音楽を自分の中でどのくらいの価値としているかに寄るとは思いますが…。

(2010/06/24 Thu 13:10:06) pc *.138.67.59


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)