ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
>日々の不満ストレスを解消したいが。
>仕事でも認められない。趣味もない。仲良くできる友達もいない。
>匿名で安全に人を否定して説教して気持ちよくなりたい、自尊心を満たしたい。
>自分に自信の無い、孤立した、よくいるネットの魑魅魍魎の典型ですね。
>他人のコメントをだしにして、人への煽り、悪口を正当化しようとするのも小物
>人に礼節を説いておいて、ご自分は全く礼節のない文章。
>自分ができてないことを、人にやれと言う人にまともな人はいませんよ。
これって自分を丸写した文言じゃないの?
クローズドな世界で生きてる流されやすいゲイは、いろんな理屈を並べ足を引っ張って相手を貶めようとする。
野生動物は堂々とマウンティングして自分の優位性を誇示できるが、
それができない自分本位で陰湿なゲイは、常に他人に対してあ~でもない、こ~でもないと攻撃的になってしまう。
意地悪はつまり排他、自分以外の人を排除したいという感情からきている。
でもこのような不寛容な態度(自身では全く気付いてないか、意地でも認めようとしない。)を認めてしまえば、
それが『負け』になってしまう、と頑なに勘違いしてしまい素直になれない。
そういう輩って一般人にもいるにはいるが、偏見を持った自己中で孤独な君のようなゲイに特に多い。
『嫌悪』と『理解できない』という感情が自身の根底にあり、
まるで自分が一般人であるようなスタンスで相手を見下した発言をしてしまう。
その上、自分の正しさの根拠が『多くの人に思われる』という、錯覚に捉われてしまっている。
そういうアンビバレントなものを抱える君に対して、礼儀とかモラルとか道徳なんてものを求めても通じないことが良く分ったw
おきばりやすww
ソウザ (2025/05/05 Mon 12:22:59) pc *.23.188.183
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)