クリックしてね!

No.505053へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 彼氏との付き合い方

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.505053 Re: 彼氏との付き合い方

男女の恋愛は付き合ったその先には『結婚』という法的な契約がある。
さらに『子供』という新しい絆もできるだろう。
しかしゲイ同士には『恋』という熱が落ち着いた時に、2人を結びつける確かなものがない。
しかも彼にはメンタルに不安を抱えてる。
彼氏の生活の中心は貴方になっているように思えて仕方ない。

相手の『君に求めすぎる事象』は、結局は長く続かない原因や理由となってしまうと思います。
一緒に生活していて、11歳年上の彼氏からポジティブな姿勢を感じらることがありますか?
その上、自己肯定感が低いのかも知れない。
小さな不安が大きな不満に変わると、お互いに恋人として付き合っていくことが辛いと感じます。
ゼックスは大事。
でもその前にお互いにリスペクトできる関係にならないと同棲はいずれ破綻してしまうのでは?

また依存と信頼は違います。
相手がいないと何もできないと感じるのが依存です。(彼氏がそうだと思う)
相手を信じて行動できるのが信頼です。(彼氏にはそれが足りていないように思う)

>僕はちゃんと好きですし愛情も与えてるつもりです。

なんか勘違いしてない?
人を愛することは自分を成長させてくれるし、豊かな人生を送ることができます。
なので愛情って、与えるとか与えられるとかで判断しない方が良いと思います
一番望ましいのは一緒にいて『成長できる・尊敬できる』相手と付き合うことじゃないのかな?

ソウザ (2025/06/11 Wed 22:37:09) pc *.23.188.66


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)