ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ここの相談室というのは素人が相談に乗ってるから、いいのだと思います。
専門家が回答する。これは仕事になってしまいますっ。
皆さんの人生経験からアドバイスを回答しているからは良いのだ。
あ〜でもない、こ〜でもないって、それぞれが回答している。それで討論になる場合もあるだろう。
しかし、そこでプロが入ってきたらどうなるのか?
それこそ、専門家に相談すればいいんじゃない??
ってなりますよね〜。
皆さんは、どう思いますか?
瀧山。 (2025/07/16 Wed 21:18:58) pc *.175.204.11 メールを送る
お困り度: 普通
返信どうも。
ツリばっかと思うよ、だって真面目な相談なら何らかの反応があって然るべきでしょ?なのに殆ど返信も無いし、ちゃんと読んでたとしても反応が無いってことはそれなりの相談だと思う。あくまでも個人的な意見ね。
あっしみたいってのは、◯◯ザとのやり取りの事、サラッと流せなかったからね。
昔のようにはならないと思うよ〜なんせ◯理人が無感心だもの。
感染者 (2025/07/18 Fri 13:28:34) pc *.109.129.62 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ツリばかりだとは、それは困った問題ですね。
ソウザさんと貴方は「油と水」ですよっ。混じり合うことはないですね。ずっと平行線。
○理人さんは、あんまり酷い荒らしキチガイには、それなりに対応して下さっていますよ。
貴方とソウザさんのやり取りは読んでる人達も、いろいろ考えたと思いますよ。
瀧山。 (2025/07/18 Fri 15:21:33) pc *.175.204.11 メールを送る
有難う
MNJを利用して、かなりの歳月が過ぎた
俺のことを褒めてくださり、有難う
てつよし (2025/07/18 Fri 20:41:48) pc *.75.83.10 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます。
これからも良き回答者目指して、頑張りましょうねっ!!
瀧山。 (2025/07/18 Fri 21:08:17) pc *.175.204.11 メールを送る
あっちなんか一人で頑張っている状況だから
こっちなんてマシだろる
91キリ (2025/07/19 Sat 23:11:14) pc *.132.15.127
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
俺のことを話してしまいますと、不快になるかなと思いますが、話したいと思います
俺は、MNJのサイトを利用することになりまして、20年以上になりますというより、ほぼ、このサイトが利用開始になった時代から、利用しています
昔からの面子が少なくなりつつあり、寂しくなります
瀧山さんも知っているかと思いますが、俺は、既婚のバイセクシュアルです
こんな私ですけれど、これからも宜しく御願い申し上げます
暑い日が続いていますので、熱中症には気をつけて、お過ごしください
てつよし (2025/07/30 Wed 05:19:24) pc *.73.154.12 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうかな?ここは頭のおかしい人が多くて、相談室と言いながら、全く相談室の程をなしていないところが、むしろ、いいんじゃないかな?
フェリクス・メンデルスゾーン (2025/07/18 Fri 10:57:09) pc *.32.133.78 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
フェリクス·メンデルスゾーンさん、回答ありがとうございます。
ホント、おかしな人多いですね~。でも昔から居ますよっ!ここの相談室には。
だいたいが無視していますが。
瀧山。 (2025/07/18 Fri 15:10:06) pc *.175.204.11 メールを送る
大丈夫!二丁目ビコビコ上がり浅草の藍色カフェ、アイ・アムかずきさんとこで御相談お願いします。
メルヘン昔ばなし (2025/07/17 Thu 22:54:50) pc *.131.236.83
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
素人だとしても真剣に考えて思いやりをもって回答するのが大切かなと思うんだど、私は相談文の違和感とかが気になっちゃって、また妄想かって思いながら回答してる時あるわね。そんな風に思うなら回答しなきゃいいのにね。私は別に嘘でも何か考えたくなるような文なら楽しく回答考えられるんだけど、無視すればいいような相談も悪意で返してる時あるわね。
ユーモアのない毒舌ってただの悪口よね。瀧山。さんは根が明るい感じがするわ、そういう人が回答した方がいいのかも。
あああ (2025/07/16 Wed 23:47:35) pc *.32.130.195
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あああさん、回答ありがとうございます。
あああさんは優しいですね。
私も真剣な質問には思いやりを持って回答したいです。勿論、真剣に考えますしっ。
瀧山。 (2025/07/17 Thu 01:42:05) pc *.175.204.11 メールを送る
貴方が真面目で良い人ってのは分かるんだけど、暇潰しくらいに思ってたほうがいいんじゃない?
なんか賑やかしに誰か創ったような相談ばっかだし、あっしと誰かのやり取りなんてて削除もんなのに、放ったらかし。
無視しよう無視しようと思いながら、この始末だし。
うん十年前とか見るの楽しかったけどね。
あっしみたいになる前に考え方変えたほうが良いと思う。
感染者 (2025/07/17 Thu 15:54:04) pc *.109.149.146 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
感染者さん、回答ありがとうございます。
私は暇つぶしだとは考えていません。
そんなにツリの相談が多いんでしょうかね〜。
無視しようと云う強い意志があれば出来るんじゃないですか?
昔は個性豊かな回答者が多かったし、皆それぞれにユニークな人達でしたねっ。ホント、楽しかった〜。
あっしみたいになるって、どういう意味ですか??
瀧山。 (2025/07/17 Thu 19:52:36) pc *.175.204.11 メールを送る
こんにちは
瀧山さんの仰るように、一般の方が、自分の経験されたことと対峙しながら、相談者にコメントされる方がいいと思う
専門家というと、臨床心理士【心理カウンセラー】のような方に悩みを打ち明けたとしても、ゲイやバイセクシュアルの方ならばいいけれど、ノンケの方には、コメントしにくいと思うから
相談されている方が、心療内科ないしは精神科に通院されていて、臨床心理士に相談することはあるかも知れないけれどね
臨床心理士の方は患者様に寄り添うけれども、最終的に決めるのは、当時者だから
もしも、MNJに、臨床心理士の方がコメントしているならば、相談者が決めればいいのかなと思う
悩み相談に、「臨床心理士が利用している場合」という注意書がないならば、経験された方々がコメントしてもいいかなと思う
悩んでいる方は、答は出ていることもある
答は出ているのにと思われがちだが、後押しをして欲しいのかなと思う
相談者が思っているようなことと食い違っているからまといって、コメントされている方に、雁字搦めに反対するのは、どうかなと思う
色々な話を聞いて、自分に寄り添っている話かあれば参考にして欲しいなと思う
瀧山さん、暑い日が続くので、体調には、気をつけてね
てつよし (2025/07/17 Thu 16:49:16) pc *.75.80.159 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
てつよしさん、回答ありがとうございます。
だいたい専門家の人は回答してこないですねっ!
法律的な相談でも、プロは回答しない。
回答があったとしても職業を絶対に言わないですよ。
賛同して下さる方が一人でも居て頂けて嬉しいです。
てつよしさんもご自愛くださいねっ。
瀧山。 (2025/07/17 Thu 20:00:33) pc *.175.204.11 メールを送る
瀧山。氏の意見は非常に適切で言い得て妙だと思います。
自分が素人である以上、専門家に比べるとどうしても知識の勾配が発生してしまう。
これはどうしても避けられないので、結果的にその時点で嫌悪感が産れてしまうのだろう。
10人からの回答があれば10通りの意見がある。
相談者はその中から取捨選択すればいいだけ。
>それこそ、専門家に相談すればいいんじゃない??
でも素人よりは専門家の方が信用できる度合いは段違い。
ソウザ (2025/07/16 Wed 23:00:30) pc *.23.188.201
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ソウザさん、回答ありがとうございます。
私は、例えば何かの質問に回答してる時に『貴方、専門家じゃないくせに』とか言われるのはとても心外です!!
だったら、初めから専門家に問えばいいだけのこと。
それが言いたいのですっ。
十人回答があって十通りの考えがある、その中から自分が選択すれば良いって云うのは私も大賛成です。
瀧山。 (2025/07/17 Thu 01:35:08) pc *.175.204.11 メールを送る