ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こんにちは
瀧山さんの仰るように、一般の方が、自分の経験されたことと対峙しながら、相談者にコメントされる方がいいと思う
専門家というと、臨床心理士【心理カウンセラー】のような方に悩みを打ち明けたとしても、ゲイやバイセクシュアルの方ならばいいけれど、ノンケの方には、コメントしにくいと思うから
相談されている方が、心療内科ないしは精神科に通院されていて、臨床心理士に相談することはあるかも知れないけれどね
臨床心理士の方は患者様に寄り添うけれども、最終的に決めるのは、当時者だから
もしも、MNJに、臨床心理士の方がコメントしているならば、相談者が決めればいいのかなと思う
悩み相談に、「臨床心理士が利用している場合」という注意書がないならば、経験された方々がコメントしてもいいかなと思う
悩んでいる方は、答は出ていることもある
答は出ているのにと思われがちだが、後押しをして欲しいのかなと思う
相談者が思っているようなことと食い違っているからまといって、コメントされている方に、雁字搦めに反対するのは、どうかなと思う
色々な話を聞いて、自分に寄り添っている話かあれば参考にして欲しいなと思う
瀧山さん、暑い日が続くので、体調には、気をつけてね
てつよし (2025/07/17 Thu 16:49:16) pc *.75.80.159 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)