ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ソウザさん、あああさん
前問、更にはそれ以前のご回答ありがとうございました。
ただいま、静寂なる某温泉地にある至高の某宿で投稿しております。
前問以前の問題は、あてくしの記憶が正しければ、確か、金を1つも取ったことのない人物を当てるクイズとバスの運転手の国籍を当てるクイズだったかと思います。それらにつき、親愛なる御二方から厳しいご指摘を受けたこともまた記憶にございます。そのうえで、前者の問題は選択肢に誰を掲げたのか記憶の彼方であることが忸怩たる思いですが、他方で、後者の問題の解答は「日本人」と断言できることは幸いです。同時に、前問の解答は御二方ともお見事。驚嘆に値すべきものと、あてくしは感じたところです。
さて、その知識の泉の御二方は、日本で同性婚が合法となる日が到来すると思いますか?
2015年6月、米国連邦最高裁が、同性婚を認めない州法への違憲判決を下しました。あてくしは、学生時代に「アメリカの法律を考える」という英語の講義を受講しておりまして、当時の教授は、アメリカで起こったことが10年後に日本で起こると言っておりました。日本政府は同性婚には慎重な姿勢ながら、高裁レベルでは性的指向による差別とまで断じるようになっています。
ただ、同性婚を合法化するとなると、まず日本国憲法を改正しなければなりませんよね。婚姻は「両性」の合意でのみ成立すると法定されていますから。故・安倍晋三さんは憲法改正に意欲的でしたが、道半ばで惨事に巻き込まれました。蛇足ですが、あてくしは狙撃場所の大和西大寺駅近くの近鉄百貨店でうな重を買いまして、奈良駅近くのホテルの一室でいただいたことを付言いたします。
いずれにしても、憲法改正となれば厳格な要件をクリアしなければなりません。それでも、日本で、法律が同性婚を認める日が来ると思いますか?ぜひ、忌憚のないご意見をどうぞ。
監物 (2025/07/19 Sat 15:45:49) pc *.116.24.30
お困り度: 普通