ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
>「この類」の具体的内容が不明確ですから回答を差し控えざるを得ません。
言い訳もここまでくれば呆れるばっかりです。
貴方が投稿したクイズ形式です。
貴方の中では(ちょっとからかってやろう、)そんな感覚だから記憶から消えてしまうのです。
>前質問の冒頭で、謝意を表明致しましたことを「重ねて」申し上げます。
これは理由になりません。
お悩み投稿と貴方の投稿は根本的に違います。
『正解は?』と貴方は問いました。その先には明らかに一つの答えがあるはず。
それを無視し次から次へと投稿する神経が理解できません。
スレ毎に、正解とその理由を書く必要があります。それが大人の対応ですw
またここは全ての人が回答を有する権利があるはずです。
貴方個人の相談室ではないにも関わらず、
なんで俺とあああさん2人に限定してしまうんですか?
(人によって違いますが、俺的には迷惑でしかない。だからこうやって強く抗議しているのです。)
それに俺なんかよりも、もっとX2参考になる回答が一杯あるはず。
そういう人たちを門前払いしてしまうのは極めて危険な考えだと思う。
自分さえ良ければ的な考えって俺が最も嫌う処です。
貴方への回答に『礼節を欠く人は苦手。』と書いたことさえ蔑ろにされてしまうとは残念ですw
>「これから俺はスルーします」となれば、まさに親愛なるソウザさんの仰る『礼節のない』
最初に断っておきますが、俺は全ての投稿に回答しているわけじゃない、
スルーも選択肢にあっていいはずだw それがなんで礼節を欠くことになってしまうんだろう?
無理なこじつけはマジ止めてくんない?
>今までの流れをもって、礼節を疎かにするには該当しないことは明々白々ですから、無礼な放言の陳謝と撤回を求めます…とも思ったわけですが、
>いかんいかん…単純に質問と回答が噛み合っていないところから生じた些細な軋轢ですね。
>仮に、親愛なるソウザさんが不快に感じたとすれば、まさに誤解から生じたことですから、あてくしは、今後もご指摘を真摯に受けとめ、
>襟を正して、引き続き忌憚のないご意見を賜るために精進してまいります。
>と同時に、ソウザさんへの質問事項があれば積極的に打ち出してまいりますので、
>次こそ、ソウザさんが質問の趣旨を把握された回答をすると確信しております。
貴方の言い分は牽強付会もいいところだ。
感性が全く相容れない。
それだけは理解してほしい。
なので今後一切、俺には関わらないでほしい。
ソウザ (2025/07/20 Sun 22:25:34) pc *.23.188.15
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)