ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
随分前に投稿した栄志(えいじ)と申します。最近、ゲイである事を両親や世話になっている方にカミングアウトするか悩んでいます。先天性の下肢麻痺障害と内臓障害を患っており幼い頃から心配ばかり掛けている身で、これ以上の迷惑は掛けたくないのですが、『息子は異性愛者』と思われているみたいで、打ち明ける事が出来ません。こんな僕にアドバイス等頂けたら幸いです。
栄志(えいじ) (2025/08/07 Thu 22:05:22) pc *.130.149.48 メールを送る
お困り度: 急いでない
同性愛を理解する人もいれば、理解しない人もいますよね。
カミングアウトをしなければいけない差し迫った状況にでもならない限り、
あえて告白しなくてもよろしいでしょう。
ヘルメン今昔物語 (2025/08/09 Sat 23:33:40) pc *.154.145.53
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
はじめまして。
するかしないかはご自身で決めることです。
カミングアウトした後、どのような生き方をするかも
ご自身で決めることです。
私は親、兄弟にカミングアウトしました。
昔昔、死ぬほど好きになった人にだけ
カミングアウトしました。
カミングアウトしたのは自分自身が決めた事ので
後悔はありません。
ただ
結果、好きになった人にはカミングアウトしなければ
良かったと思っています。
私との友情関係は終わってしまいました。
だから後悔してるのではなく、大好きな人に
私がゲイであることを知ったが故に苦しませて
しまったことでした。
親、兄弟には話したことで辛い反応もありましたが
それから良い関係を築いてきたこともあり
良かったと思います。
でも、言わない方が良いと個人的には
思います。
言うとか言わないとかというより
敢えて言う必要がないと言った方がしっくりとします。
自身の全てを全部オープンにして生きている人なんて
いないですよ。
それは嘘をついて生きているとかでは
なく、それがスタンダードです。
セクシャリティを隠す、嘘をつく、気にする必要も
罪悪感を持つ必要もありませんよ。
ゲイというセクシャリティーについて苦しんだり
自身のアイデンティティが確立していないと
周りの影響を受けて気持ちも揺れ動くかもしれないですが
社会でカミングアウトして生きていく
メリットとデメリットを冷静に考えてみると
カミングアウトして生きていく方が
デメリットが多いと私は思います。
もちろん人に寄りますけど。
悩まず、ご自身が楽に特に有意義な生活できますよ
ご健闘願っています。
かんた (2025/08/10 Sun 13:37:38) pc *.197.73.175
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>こんな僕にアドバイス等頂けたら幸いです。
それとなくLGBTQの放送を一緒に観てていて何て言うか?
探ったらどうかしら?
そこで理解があるなら打ち明ける、
そこで理解がないなら打ち明けない。
ま、最近ではよく放送してるわよね。
特に教育テレビとかで、
前はゴールデンで色々な特集の中に
それとなく混じっていたけど…
その時に何気なく呟く言葉で
私は打ち明けるのはやめたわ。
麗 (2025/08/14 Thu 11:28:42) pc *.132.0.79
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
打ち明けることが迷惑になるとは思いません。打ち明けた後自分自身が楽になるかどうかを考えて行動すればいいと思います。
あああ (2025/08/09 Sat 17:49:38) pc *.0.73.143
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
前回の相談も遡って読んでみました。
出会いに関する悩みでしたが、今回身近な人へのカミングアウトを考えたのは
良い方に出会えたからですか?障害がある中で相手の方と付き合っていくには
周りの理解も必要だとか?
そうで無ければ特にカミングアウトする必要は無いかなと思います。
打ち明ける事が出来ないって事は、打ち明ける必要が無いから出来ないんです。
自分の大好きな人達に秘密を持つ事が苦しいのかも知れませんが、
その人達も、栄志さんに秘密にしてる事たくさんありますよ。
必要な時が来たら自然と打ち明けられます。なので悩まず行きましょー。
けんいち (2025/08/08 Fri 23:48:05) pc *.98.201.27
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
迷っているなら親族には
しない方が良いと思います
けん (2025/08/08 Fri 08:20:44) pc *.128.105.241 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
はじめまして。
特に打ち明けたくなければ、しなくて良いのでは?
は
打ち明けて貴方が精神的に楽になりたいって思っているなら、それで良いと思います。
だってそれが貴方なんでしょ?
じゃあそれで良くないですか?(^o^;)
先天性ならば生まれた時からって事ですよね? だったら貴方よりご両親の方が悪く思っていると思うけど…。
素直な気持ちが一番だろうね。
俺は息子からもしそんなこと言われたら「そっか。好きな人は居るのか?」とか聞いちゃいそう
マルコ (2025/08/08 Fri 08:33:11) pc *.109.25.231 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
辞めちょきや。
ルイちゃんパパ (2025/08/08 Fri 13:34:06) pc *.139.183.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
こんにちは、カミングアウトにこだわる必要は、無いと思いますよ!本当の自分をさらけ出せなくて苦しいのでしょうけど、御両親に感謝し愛しているからこそ告げるべきでは無いと思いますよ。私は、若い頃に父を亡くし、母と親友には、カミングアウトしましたが、理由は、女を意識させるような話題を振ってくる母の発言がいい加減勘弁して欲しかったからで、親友には、ジャニ系男子は女と変わらない事を伝えたかったからでした。母は、ゲイの性愛は、性病が極めて多いという固定概念が有り、カミングアウトしてからは、洗濯物を一緒に洗うのを嫌がり、汚いとしょっちゅう言われました。親友は、家族に言っちゃったみたいで、親友の御両親とも子供の頃からお世話になってましたが、私の性癖が分かってからは、おじさんの態度は、変わりませんでしたが、おばさんの態度は、ガラッと変わり、嫌なものを見るようなしかめっ面で私を見るようになりました。しかし、私は、当時も現在も亡くなった両親を愛していますし、大変感謝しております!親友とも現在も付き合いがありますし、親友のご家族にも別段恨みもありません!他人に期待していないからです。愛してくれて当たり前、受け入れてくれて当たり前なんて若い頃から微塵も思っていないからです。大好きな家族や親友を信用していないのでは無く、人間とは、まるで虹のようだと理解しているからです!あなたが、異性との恋愛や性愛を受け入れられないように、その性癖や愛を知らない人には到底理解不能なものだからです。人の心は、例えば赤の人が青を理解するには、赤に青を取り入れなければならない。それは、まだ挑戦した事が無い興味の無い部類のスキルで大変難しいのです!考えてみて下さい!なぜ、世の中には争いが絶えないのでしょうか?それは、価値観がみんな違うからです!争いを好まない方々は、みんなで分かち合おう、お互いの欲しいものは、交換しよう!辛い事は、公平に順番にしよう!そう言うかも知れません。しかし、他人より毎日贅沢したかい方々は、実力によって優れた者が多く貰うべきだ!辛い事は、弱い奴にやらせればいい!欲しいものは、力で奪えばいい!弱い奴が悪いんだ、自然界だって弱肉強食じゃないか?強い奴が全てを手に入れ、弱い奴は、一生奪われればいい、それが真理だと言うかも知れません。あなたは、おそらくまだお若い方なのでしょう!?世の中は、単純ではありません!信じられないような理不尽がまかり通ったり、反面、信じられないような優しい人達もいる。真に複雑怪奇なる世界なのです。御両親は、子供の立場から見て、正に神様の如く自分に愛情を注いでくれる素晴らしい人達だとお思いでしょう?それは、その通りですが、御両親もひとりの人間であるのです!つまり、これは恋愛にも言えますが、あなたの思いが理解されなかった時、あなたは、これまで通りの毎日を送れるでしょうか?ご自身が深く傷ついても、ご自分の事より、御両親を気遣う事が可能でしょうか?このような、リスクをあえて負う必要は、どこにも無いのではないでしょうか?テレビなどを見ていると、オネェタレントなどが、両親や友人にカミングアウトして理解されて祝福されて幸せですみたいな映像が流れたりしますが、必ずしもハッピーエンドでは無いのです!沢山の決して表に出ない無名のゲイ仲間の悲惨なバッドエンドも無数に存在するのです!それでもどうしてもカミングアウトにこだわるなら、せめて本当に信じあえる恋人をつくって数年経過してから、理解され無くても決して両親を恨まず、恋人と幸せになっていける状況をつくってからにした方が良いのではないでしょうか?
縁覚 (2025/08/08 Fri 07:43:44) pc *.106.111.134
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)