
ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こういう事言えば身も蓋もないが、もし性欲が無くなってもその子を愛してますか?
はっきり言って、精神的な不安症を、他人が改善に導くには、数年~数十年寄り添って奉仕するしかありません!
しかも、本人が悟る以外に完治しない為、それだけの労力をかけても、無駄にはならないが、付き合うだけ苦労させられるでしょう。
(百聞は一見に如かず)
どれだけ不安症を治そうと百の言葉を並べようと、仮に百日続けようとも、心の病の特効薬は、本人の理解と不退転の覚悟と献身的お世話をしてくれた人に対する感謝です。(個人的見解です。)
それが無ければ、安らぎには到りません!
あなたは、本当に愛しているんでしょうか?愛とは、奉仕であり、自己犠牲を含むものであります!
(聖人でも無い限り、海よりも深き母の愛)
が、愛に最も近しいものでしょう?
あなたの本音はどこにありますか?
私は、聖人君子を装おう気はございません!
私があなたの立場なら、ある程度モロタイプの彼と肉体関係を結んで、自分の心に納得と妥協が出来たら別れます。
しかし、例外があるとすれば、心底愛着し、失いたく無いと思う場合に限ります!
あなたは、彼がおっさんになっても変わらず愛せますか?
あなたは、彼の心の病が一生続いても、愛せますか?
あなたは、彼の肉体に飽きても、愛せますか?
人間は、欲望の塊です。
彼が、あなたより欲深く我が儘になっても愛せますか?
あくまで私なら、自分の本音と向き合い、秤にかけます!
…全てを、わかった上の純愛ならば、
(釈迦に説法)
というもの。
普段なら他人の色恋なんて知ったこっちゃないが、質問内容に応えると、私ならこう思うという見解になりました。
言葉足りない分は、失礼いたしました。
縁覚 (2025/09/30 Tue 21:35:45) pc *.106.129.166
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)