クリックしてね!

えんどうさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

ゲイ世界にもノンケ世界にも居場所がない気がしてしまって

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.50712 ゲイ世界にもノンケ世界にも居場所がない気がしてしまって

今26、ゲイ歴は10年になります。高校生の頃から自分が男が好きだと気づき、2丁目や当時は伝言ダイアルとか、そういうものでさまざまなゲイの人と会ってきました。
一人くらいは親友と言えそうなゲイの友達もできたのですが、その人は外専で海外に行ってしまい、それからはもう年に一度会えればいいほうになってしまいました。
他は数回会っては終わる関係や友達になれそうでなれなかったりで10年でたくさんの人と知り合っても誰とも深い関係になれない、ミクシやSNSとか今はやりのツイッターとかでものすごい数の知り合いがいる人に自分が無理になろうとしても疲れてしまうし自分の求めるものではないのがわかっているので無理で嫌気がさします。

軽い付き合いは時に楽しいんです、その距離感も。
でも一人家に帰るとただただ時間やお金を消費したに過ぎず、後悔や面倒くさいとか、こんなことがしたいわけではないのにという気持ちに度々なります。

友達にしろ彼氏にしろ本当に理解でき分かり合える関係を望んでいます。
軽い関係はうんざりなんですがこういう望みは時に人には重くなってしまうようで。

でも軽い関係から何が生まれるのか、ただ消費にしか過ぎない気がする大切な時間も。

なんでもわかり合う関係というのは重いものではないんでしょうか?

数人でいいんです、なんでも話せて理解できる友達がほしいし、恋人も。

魂の繋がりを感じてみたいです。

ゲイの世界って薄くて軽いと思いませんか?なんだかやりたい放題な人が多い気がする。

だからといってノンケを好きになっても報われないし。

えんどう (2010/06/25 Fri 11:36:32) pc *.136.18.150 メールを送る


お困り度: 緊急