ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 数回会っては終わる関係や友達になれそうでなれなかったりで
> 10年でたくさんの人と知り合っても誰とも深い関係になれない
あーた、その理由が何だかわかる?
> 軽い関係はうんざりなんですがこういう望みは時に人には重くなってしまうようで。
> 軽い関係から何が生まれるのか、ただ消費にしか過ぎない気がする大切な時間も。
> ミクシやSNSとか今はやりのツイッターとかでものすごい数の知り合いがいる人に自分が無理になろうとしても疲れてしまうし
> 自分の求めるものではないのがわかっているので無理で嫌気がさします。
あーた、飽きっぽいのよね、きっと。
> なんでもわかり合う関係というのは重いものではないんでしょうか?
> 友達にしろ彼氏にしろ本当に理解でき分かり合える関係を望んでいます。
> 軽い付き合いは時に楽しいんです、その距離感も
人づきあいだけじゃなくて、ほかのことも長続きしないんじゃないかしら?
豊富な話題があるわけでなく、人の輪にいても目立たないとか
人の話に相槌打つのが下手で、話題の展開が苦手とか。
好奇心が働かない地味な性格じゃないのかしら?
> でも一人家に帰るとただただ時間やお金を消費したに過ぎず、後悔や面倒くさいとか、こんなことがしたいわけではないのにという気持ちに度々なります。
> ゲイの世界って薄くて軽いと思いませんか?なんだかやりたい放題な人が多い気がする。
> だからといってノンケを好きになっても報われないし。
自分自身のガードをしっかり固めて他からの侵入を許さないって感じよ。
あーた、友人が欲しいっていっても、他があなたを選ばないのよ。きっと。
冒頭の答えは、これだと思うわ。
KOO (2010/06/25 Fri 14:55:40) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)