クリックしてね!

No.50778へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 絶対に浮気をしない?と聞かれて

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.50778 Re: 絶対に浮気をしない?と聞かれて

>> 26歳の『子供』相手に何誠実ぶってるのよ。

>ぶってるんじゃなくて、少しでも誠実でいたいだけですよ。

ほざけ。  笑わせるんじゃないわよ。

『誠実』という言葉を使うなら、『将来のことはともかく、お前と付き合ってる内は絶対浮気なんかしない』と言えるのが誠実という言葉の本質。

あなたのは『浮気をするかも知れない…そうなったら嘘をついたことになるから…』ってのが理由でしょ?
そんな自分に都合のいい…いわばカッコを付けるような言い分ってある?
何も起こっていない今から言い訳を用意してるってことじゃないの。

誰だって将来の約束なんて出来ない。
それなら今、その時点での気持ちを伝えればいいだけの筈。
万が一、それが不履行になったら、その時にはキッチリ謝ればいいこと。
そして、それもまた『誠実』ということ。

将来のことを先回りして言い訳を考えておくなんて、いい年をした分別ある男のすることじゃないわよ。

>絶対っていう言葉に何度も騙されてきた四十路のおっさんとしては
>ピュアな「絶対」を信じることも、口にすることも少しはばかられるんですよね。

ふざけんじゃないわよ。

自分がそういう思いをしてきたなら、今現在の彼氏にはそういう思いはさせちゃいけない…とは思わないの?
…思わないなら、あなたには若い子と付き合う資格はないと思うわ。
相手からしたらどうでもいいようなトラウマを背負って、屁理屈こねてカッコ付けて… バカみたい。

嘘は付きたくない… 何、青臭いこと言ってるのよ。
付いた嘘が最初から計算されたものなら責められて当然だけれど、世の中って物は理想通りには行かないこともあるのは言うまでもなく解ってるわよね?
成り行きでそうなったら、それはそれで仕方のないこと。
それを誰が責めたり恨んだりするってのよ。

大体『絶対』がウソだとバレる頃は、『別れ』の前後なんだから自己保身の意味もないでしょうに。

>あと、相手も人間なんですから
>アドバイスするにしても、もう少し言葉を選んだらどうでしょうか。

言葉を選んだら、私の憤りは伝わらないでしょ? …情けなさも。
あなたは砂糖菓子を求めてきたのですか?
…それに、こういうガキみたいな大人、キライなのよ。

(2010/06/25 Fri 15:51:52) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)