ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こんばんは。
あなたの力になれるかは解りませんが、自分の実体験として書かせて頂きます。
僕も昨年、診療内科に通っていました。診断結果は重度の鬱でした。
過睡眠、不眠、震え、何も無いのに手に汗をかいたり、嗚咽など色々
ありましたが、通院が遅かったのがマズく、退職してからでした。
原因は解っていましたが、先生には話しませんでした。
退職前であれば休職することも出来たことを後悔していますが、
後も祭りです。
それからは薬はコロコロと変わり半年間、人と会うことも苦痛で、
仕事はとても出来る状態ではなく、殆ど引き篭もり状態でした。
しかし、そのうち自ら通院する事を止めました。
正直苦しかったですが、自分に負けたくなかったからです。
何故か? それは、自分の知人(兄の友人)を見ていて、ただ自分を
甘やかしているだけだと感じたからです。
酒と薬の日々…彼のその金は親から出てました。
そんな彼を見ていると、情けなくなり、自分から離れました。
本当に治療する気があるなら、自分自身の育った環境等や親の育て方を
見つめなおす必要があると思います。
最も、大人になった今、親を責める事はしたくないですが、
自分はしました。
スッキリはしなかったですけど、自分の中で変わった気がします。
…しかしあなたは、過労でと仰ってるので少し自分とは違うと思いますが、
先ず、自分に甘いのではないのでしょうか?
> 眠れないため用量以上に睡眠薬を飲んで、アルコールも飲んで寝てしまい、翌朝仕事にいってもボーっとしてミスばかりしてしまい、
> 今の会社もクビになりそうです。
どんな仕事に於いても責任というものが当然あると思います。
そんな状態で仕事でミスをしてしまうのは、当然と思いませんか?
薬は空腹時にお湯で飲んでいますか? 一番効き目を発揮してくれますよ。
少しずつ生活改善する努力をしましょう。
> また、服装も不衛生と言われ、たびたび注意されます。
ゲイとして少しくらい周りを意識してみてはどうでしょう?
僕はイヤですね。ノンケならともかく、最低限シャツにアイロンくらいは
して欲しいと思いますし、気持ちは違うと思いますよ。
> なんとかして更正したいとも考えてますが、いつも上手くいきません。
考えてるなら、前向きな気持ちや考えを書き出してみたらいいと思います。
自分の何がダメで、どうすれば今の状態から脱出できるか。
> また、このような歪んだ生活を送ってることもあり、休みの日でも、1日中だらりと横になり、ひたすら寝ようとして、半ば引きこもりの状態です。部屋も荒れています。なるべくモノを置かないようにはしていますが。
僕は今もそんな状態の日があります。歪んでると思っていません。
一人のときくらい、自分を甘やかそうと思って、ダラダラ過ごしてますよ。
部屋が荒れてイヤなら片付ければ良いだけの事。 そんなことで悩む必要
無いのでは?
> 将来に絶望し、最近では本気で自殺を考えてしまうことが多いです。かと言って本当にしてしまう勇気もないし、親兄弟に迷惑がかかるし。
正直迷惑です。僕は兄に自殺されてます。遺書も無いままでした。。。
父親の泣く姿をはじめて見ました。泣かないと思っていた僕には衝撃でした。
数年恨んでいましたが、今はそうは思いませんし、自分自身も鬱の時、
楽になれると思ったりしましたが、
やはり悲しい顔はさせたくないし、兄のような勇気は自分にもありません。
> 細々でも、なんとか生きていきたいです。
何か目標をみつけていけばいいんですよ。細々でもいいじゃないですか?
僕は何気ない日常の中に沢山自分の心を満たしてくれる物を感じます。
さりげない人の優しさとか。
少しずつ意識を変えていけるようになります。
僕自身は先生に話さなかったのですが、きちんと話を聴いてくれる先生
と出会うことも大事なことと思います。
文章の感覚から推測するに、なにかのきっかけで乗り越えられる気がします。
負のサイクルから早く抜け出せますように!!!
人生はあなたが思う以上に悲しくなく、また、未来も暗くなんてないから大丈夫。
PS.パラグアイ戦、一緒に応援しようぜ!
しばじゅん (2010/06/26 Sat 04:48:33) pc *.227.217.197
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)