ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
僕には高校時代からの男女グループがあります。
卒業後も年に数回、飲み会したり旅行に行ったりしてました。
とても楽しかったのですが、時がたつと結婚しだして、結局独り者は僕だけになりました。
今は会っても家庭の話題だったりで、疎外感があります。
更に時が進み、子供が産まれ、会っても最初から最後まで子供と遊ぶだけで、仲間同士の会話する間もない位です。
相手からしたらカワイイ子供を見せたいのだと思います。
もう楽しくもなく苦痛なだけですが、毎回声をかけてくれます。
断りたくて、『最近は忙しいから…』って言っても、『じゃあいつになったら空きますか?』って言って皆が僕に予定を合わせて計画をしてくれるので、断りきれません。残された断り方は『つまらないから行きたくない』って言うしかないのではないかと思います。
似たような状態の方はいませんか?
また、何かトゲがなく断る方法はありませんか?
まさし (2010/06/27 Sun 01:46:41) au 050040133739**
お困り度: 普通
ゲイかノン気かに関わらず友達って大事よ。損得考えないでいい人達ですものね。
あなたに都合を合わせていろんな企画を考えてくれてるのは、あなただけが独身で寂しい思いをしてるんじゃないかって気を使ってくれてるんじゃないかしら?
子供ができると多くの場合、子供中心の毎日になるし、多分夫婦や彼らを取り巻く人達との会話は子供がらみになっちゃうのよ。それは仕方ないことだと思うの。私たちとは生きてる世界が違うから。
あなたが彼らと一緒にいて「つまらない」って感じるのは、子供が一緒にいるから?それとも子供の話題ばっかりだから?それならば次回はあなたがみんなで集まる企画をして、子供なしの集まりにしてみたらどうかしら?子供がいたらならならできないスタイリッシュな店で集まってみるとか?
子供がそばにいない環境でなら、学生時代の話で盛り上がるかも知れないし、高校時代の純粋な頃の自分を思い出して(今のあなたが汚れてるって意味じゃないわよ)懐かしく思うかも知れないわよ。
あなたを今でも仲間だと思っていてくれる友達は大事にして欲しいわ。
何か困った時には、ここの相談室にいる人以上に親身になって助けてくれる人達だと思うから。
天障院 (2010/06/27 Sun 11:28:25) docomo 898110002060892122** メールを送る
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
むちゃくちゃ良い話ですね。そういう事が言える人って素晴らしいな。自分の悩みが小さく思えてきました。
ありがとうございます。
まさし (2010/06/28 Mon 01:11:03) au 050040133739**
俺は友人の子供に空手を教えてます。
なので友人は友人。
子供は師範と呼んでくれます。
三拝云 (2010/06/27 Sun 02:13:27) pc *.103.66.49
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
かっけー。
それはそれで良いですね。
うらやましい。
まさし (2010/06/27 Sun 02:18:21) au 050040133739**
お気持ち察します。僕も最初はそうでした。でも何度か会う内に、子供に好かれてしまって、子供からは君付けで呼ばれる仲になり、親そっちのけで映画に行ったりで、仲良くやってますよ。
ジブリ (2010/06/27 Sun 06:21:43) pc *.93.159.109
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> お気持ち察します。僕も最初はそうでした。でも何度か会う内に、子供に好かれてしまって、子供からは君付けで呼ばれる仲になり、親そっちのけで映画に行ったりで、仲良くやってますよ。
まさし (2010/06/27 Sun 09:30:31) au 050040133739**
まさしさんって、
ノンケの後輩に…
の方でしょう。
まだまだ現役で躍動されているわけですよ。
感受性も、錆びついていない。
そういう方と
結婚して子供を、
昔からのグループの懇親会に連れて来る人達とは、
行く道が異なるだけなく、旧友との懇談に求めるものも
全く違っちゃったんじゃないかな。
男だけだとアダルト動画等の話になって辛い…
というのも、性的嗜好のみならず、何か違和感が感じられるんでしょう。
一生、同じ友達とつきあう必要も必然もない、というのは、
尊敬してた先輩から、かつて聞いたフレーズなんだけど、
やっと、そろそろ僕も理解できる年齢に達したかな。
僕の周りは既婚者は40%程、子持ちは30%程だけど、子供のいる男でも女でも、
会って、飲みながら食べながら、子供の話題は昇らない、
というか、
そういう人々とは、自然と遠のいたんだよね。たぶん。
価値観や人生観、
職種や経歴なんていうのの相違は、
却って興味深さを生んだりするが、
やや抽象的だけど
人生に要求する何かが、まるっきり重ならない人間同士は
難しい。
それは時期も波も経験も、関係するけれども、
とにかく難しい。
まさしさんの相談で、もう少しだけ、人脈の整理をするかな、
などと考えさせられました。
断り文句は、他の方も仰っているけど、
仕事多忙で身動きとれないで、いいんじゃないかな。
お互いに、新しい
‘社交界’を多少は開拓しましょうか。
岐路 (2010/06/27 Sun 03:29:28) au 050050125348**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
はい。「ノンケの後輩に」の者です。
仲間を大事にしたいっていう思いでいましたが、確かに生きていく上で世界観みたいなものが変わるので…、うーん、言い方が難しいし理解できたか、分からないけど…。
一生同じ人と過ごすのは無理があるし、感覚が違う人は自然に離れて行くってのを素直に受け入れれば良いって事ですよね。
無理してがんばる必要がないって事ですよね。
今まで全く考えなかった方向です。
ありがとうございます。
皆さん、ホントに凄いです!
またよろしくお願いします。
まさし (2010/06/27 Sun 09:26:19) au 050040133739**
その子供の菊門を頂いちゃいなさいな。
まだ、ちっちゃいでしょうけど。(つぼみ程度ね(笑))
そうすれば、二度と声だってかからなくなるわよ(笑)
ははおや (2010/06/27 Sun 02:36:12) pc *.10.120.214
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
俺もカミングアウトしていないので、
相談者さんと似た場面になることはあります。
みんなにカミングアウトできればなとか、
相方連れて行ければなと思うこともありますが、
そうはできなくても楽しめる部分はありますよ。
俺は写真が好きなので、カメラを持っていって、
子どもの写真を撮ったりしてます。
少し気持を変えて、
楽しめる所を探してみるというのも
一つの手じゃないですかね。
毎回誘ってくれるということは、
みんな相談者さんが来ることを
楽しみにしているんだと思いますよ。
でも、なかなかそういう気分になれなければ
断るのがいいですね。
断りの方法は難しいですが、
つまらないから行きたくない、
ってのは、いささかひどくないですかね。
大切なのは理由じゃなくて、
行けないよ、と言うことじゃないでしょうか。
今回は俺抜きで楽しんで来てよ。
ぐらいが優しい断り方じゃないですかね。
理由は事細かに話す必要はないと思います。
「いつなら」と聞かれたら、
「予定が立たないからはっきり分からない、今回はパスで」
と言えば、
そんなにしつこく誘わないんじゃないでしょうか。
R (2010/06/27 Sun 08:35:14) pc *.236.138.121
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
僕もみんなにカミングアウトして、相方を紹介できたら良いなっていつも思います!
いつも熱心に声をかけてくれるだけに断りにくかったりするんですよね。
違う楽しみを見つけて、辛くならない程度につきあってみます。
ありがとうございます。
まさし (2010/06/27 Sun 09:49:17) au 050040133739**
返答ありがとうございます。
少し気になったのでしつこく追加を。
既婚や子持ちの友人は、僕にもいます。
ただ、一緒に飲食した席で、子供の話題が出る、既婚者や
子供ありの男女は、友達としては殆どいないということ。
家庭を持ちながらも、外の世界にも興味が強くあり、
酒の肴は、家庭に子供ではないという意味。
まさしさんの、その
グループにも、
本心では子育て、家庭以外の話をしたがっている人々は
いるんじゃないかな。
水を向けてみたら。
どなたか、仰るように、
子供抜きの、ちょっと気取ったスノビッシュ な宴席を、
企画するのも面白いかも。
それでも、まさしさんが、つまらないと感じられるのなら、
人生に求めるものが、違ってしまったのでしゅう。
岐路2 (2010/06/27 Sun 17:08:42) au 050050125348**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
実はメンバーの中に同じ事を感じてる人がいるんです。
でも、子持ちの人は外食は無理って言ってるので、悪いとは思いつつそのメンバー抜きで飲み会しようって話になってるんです。
仕方ないですよね。
(^。^;)
まさし (2010/06/28 Mon 01:20:44) au 050040133739**
SHOJIだったりまさし だったり 忙しい人ですね。
仮名だからなんでも言い訳ではなく
auならば、
クッキーを持ち
相談室にアクセスすれば 同じ仮名になるのに
敢えて変えても平気なのね?
アナタって オキャマオーラ全開とレスに書いているのなら高校時代からの友人達は気づいているでしょうし、
高校がある地域に住み勤務しているのなら、
泊まりの仕事がある貴方を集まりの中心にするってなんでしょう?
『飲み会に子供連れで来る』のも 地元ゆえ?
地元ならご両親は?
酒を飲む席に 子供連れで来る人の神経が理解不能です。
彼らの30%は離婚する可能性があり
離婚したら似たり寄ったりですよ。
ゲイがゲイがの視点だけの考えては 疲れるだけ。
泊まりの仕事で根っころがりプロレス技をかける……?
卒業した地元なら 全て知れ渡っているし
どこでゲイの活動をしているのかも
甚だ疑問の人ね?(笑)
ははおや (2010/06/27 Sun 06:27:05) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ははおやさん、全部ごっちゃにしてるからそんなになっちゃうんです。(笑)
このメンバーと、ノンケの後輩は別の友人です。プロレスするのは職場の後輩で、今回のメンバーはプロレスしません。
で、飲み会の場所に子供を連れてくるのではなくて、家に招待されるんです。そして、子供にご飯をあげて、オムツ代えたりお風呂に入れたりって、普段の生活を公開してるような状態です。
でも、ははおやさんって前回の2つの質問や、それの返答等を全部インプットして、僕をだんだんイメージされて来てるんですね!凄いなー。友人になってみたいです。
(^_^;)
まさし (2010/06/27 Sun 10:00:03) au 050040133739**
気持ちわかります。
誘いを断る事によって、貴方がストレスを感じる気がします。
友人らと方向性違ったけれど、友人は貴方が必要ないです。
愛されているんです。
友人を貴方の、両親に置き換えてみて下さい。
そうやって貴方を育ててくれたんです。
子供たちが成長するには、いろいろな問題が、出てきます。
友人が貴方に変わって、経験している。
長いスパンになるけれども、
プロセス見る事が出来ます。
貴方に必要ないかもしれないけれど、知識として必要な気がします。
疎遠になると、経験出来ません。もったいないです。
ガンバレ。
朝の食事 (2010/06/27 Sun 11:38:26) au 050040178065**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
何事も経験って事ですね。
一つの事でもいろいろな考え方があるんですね。
ありがとうございます。
大事だから誘ってくれるんだと思って、感謝しなくちゃいけないのか。
それでいて、負担に思い詰めないように楽に考えようって皆が教えてくれてるんですよね。
ありがとうございます。
まさし (2010/06/27 Sun 13:39:05) au 050040133739**
相談者さんのお気持ちすごくよく分かります。。
自分も20代後半からそんな状況になってきて30を超えた今はほぼみんな結婚しちゃってる感じです。
仲良くしてても何か取り残された感があって寂しい気持ちになりますよね。
ただ自分の集まるグループの場合は女友達はいなく男のみなんで、あんまり子供とかは連れて来たりとかは無い分まだマシですけど。。
とりあえずそれだけ苦痛を感じられてるのなら、一回普通に何か理由を作ってドタキャンとかしてみるのが最善かと思います。(体調不良とか仕事上の急用等々の理由で)
ただ毎回欠席とかだとせっかくの友人を失いかねないので、その後は気がめいらない程度に参加されてはどうですか?
ノンケのグループとの付き合いは色々気疲れもあるとは思いますが、学生時代からの友人て本当に大切な存在だと思いますので、上手く付き合っていって下さい!
慶介 (2010/06/27 Sun 02:10:06) docomo 89811000103488552**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
女がいると余計に辛いです。
男だけも、エロビデオやエロ動画がどうとかの話題でキツいんですよね。
でも友人は大事にしたいし。
確かにたまには会う位にして、後は付き合うって具合にします。ありがとうございます。
まさし (2010/06/27 Sun 02:16:32) au 050040133739**
その年齢でそんなに優柔不断な男に魅力はありませんよ。断る理由も考える能力がないなんて、もっと自分で考える力をつけましょうよ。女の子みたいで気持ち悪いですよ。
ひで (2010/06/27 Sun 23:50:48) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
友達は大切ですよ。
大切にしてあげてください
ますお (2010/07/02 Fri 07:48:45) pc *.100.29.246
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
回答ありがとうごさいます。
訂正します。
い→ん
友人は貴方が必要な『ん』です。
ごめんなさい。
ガンバレ。
朝の食事 (2010/06/27 Sun 16:12:54) au 050040178065**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その都度適当な言い逃れをするばかりじゃ、いつか限界が来ると思うし、感じてるままを言ってみたら? 「ほら、俺、結婚してないし、子供もいないもんだから、なんか場違いな感じがしちゃってさ」などと。 本当に親身に考えてくれる仲間ならそれを聞いて、子供を連れて来なくなるし、会っても子供のことを話題にすることを控えてくれるはず。 「俺、ゲイなんだ」とカムアウトしなくてもいいから。
と同時に、あなたも新しい友達の輪を探し始めてもいいんじゃない? 「昔の友達を捨てろ」ということではなく、「いつまでも同じ友人の輪にしがみつくだけが能じゃない」、さらに言うと「自分の選んだ生き方によって、友達の層も変化して来る場合があっても不思議じゃない」という意味です。
浩
浩 (2010/06/27 Sun 17:29:35) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今の自分にあった仲間ってのは良いですね。
もちろん今までの仲間を捨てると言う意味ではなくて…。
昔からの仲間をないがしろにせず、また新しく今の自分に合う仲間を探すってのは希望に溢れてる感じがして、とてもワクワクします。
ありがとうございます。
まさし (2010/06/28 Mon 02:03:42) au 050040133739**
あなたって友達からみればただの都合のいい人ですよ。どうでもいい人、ただのいい人なだけですよ。そんな友達に無駄に取り繕ってバカバカしい、薄っぺらい人生を送ってるんですね。かわいそうですね。
ひで (2010/06/27 Sun 23:44:16) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
また女っぽいって言われちゃったか。
(T_T)
女っぽくはなりたくないんだけどな。
でも同情してくれてありがとうございます。
薄っぺらいなりに一生懸命生きて行きたいと思います。
まさし (2010/06/28 Mon 02:07:35) au 050040133739**
大人になるにつれて、自分だけが置いてきぼりになる状況を
わざと作られたから、苦痛なのでしょうね。
高校卒業すると、学生時代のようにいつもの時間にいつもの人がいないことが
日常化すると極度に寂しくもある。
そんな時は、あなたが行動をして求める友だちを別に作ったらいいと思う。
他にも家に友だち、来客が来るからとか、旅行でしばらくいないからとか。
・・・にしても、赤ちゃんといえば
電車の中でも自慢気にベビーカー連れる若夫婦がいたり、
かと思うと大仏の顔したおばさんが、ドテーンと座ってるし
パンダかワニの顔かどっちかわかんないような動物園だよまったく・・・。
・・・。
明日への希望 (2010/06/28 Mon 10:55:23) pc *.233.78.236
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
確かに、昔のようにいつも仲間と過ごせたらなーっていつも思ってるかも。大人になってからは忙しくて全然友人には会えなくなってるから…。
まさし (2010/06/28 Mon 12:58:07) au 050040133739**
ッて言うか
貴女はなんて人気者なんだろう
わるを (2010/06/27 Sun 18:08:49) au 050010125088**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)