クリックしてね!

No.51324へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 社会に上手く適合できない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51324 Re: 社会に上手く適合できない

事実なら、自力での回復は不可能です。

現状を医師に相談して協力を得ましょう。

薬もアルコールも脳が『依存』を覚えてしまうと、
抜け出すのは、素人判断では無理です。
医師に正直に話せないんですよね?
そんな程度の信頼関係では治る病気も治りません。
心の病の治療は医師と患者の信頼関係が無いと成立しません。
信頼できない医師なら、病院を変えるべきです。

薬と酒のチャンポンを自慢して何になる?

ジム等の運動も薬との併用は危険だと、
説明を受けませんでしたか?
病院で医師もしくは薬剤師と何を話してるのですか?

努力をするのは結構ですが、
病気を治すのが先でしょ?
読む本も、偉人の本では無く、
病気の本や、薬の知識の本を読むのが先ですよね。
努力の方向が違います。

仕事で出来ないのにジムに通う余裕があるのですか?
あと、重度のうつ病の人はテレビを観れませんよ。
特にスポーツ番組は!理由は分かりますよね。

入院も、ズルズルと治療を延長するよりも有効ですよ。
何に対して抵抗があるのですか?
入院施設のある病院には必ずリハビリ施設があります。
医師+看護師+カウンセラー+ソーシャルワーカー、
作業療法士等の協力を得られます。

病気は堕落では無いですよ。

医師に現状を説明できないのに、
素人が、しかも文章だけで、何を語れます?
医師より他人が信用できる?違うでしょ。

三拝云 (2010/06/27 Sun 17:56:33) pc *.170.245.12


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)