ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
知り合った子を初めて家に呼びました。
前日から一生懸命に掃除して綺麗に整理したつもりです。
ウハウハ気分で花も買ったし、ワインも用意しました。
彼にはむさ苦しいところだけどいいの?って聞いたら気にしないと
言ったので安心していました。
ところが・・・
来るなり、陰気な部屋だね・・・カビ臭いよ・・・安っぽい趣味の
家具だね・・・
適当に微笑んでいましたが、ぐさっと傷つきました。
やっぱり築40年のボロいアパートに人を呼んではいけないのでしょうか?
ビタミンC (2010/01/10 Sun 16:51:45) pc *.15.109.40
お困り度: 冷や汗
リサイクルセンターに回して捨てれば、そんなヤツ。
何人か使ったあとだしね。
人を呼ぶ時、年下を呼ぶ時はわざと散らかすんだ。
「駄目ですね・・・」と言いながら
掃除しくれる子を選ぼうよ。
仕事ないかな・・・
吉田戦車 (2010/01/10 Sun 17:11:13) pc *.121.13.57
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
> 適当に微笑んでいましたが、ぐさっと傷つきました。
> やっぱり築40年のボロいアパートに人を呼んではいけないのでしょうか?
過ぎたハナシをこんなトコに堂々とチクるアータのカキコに
オイラもグサっと傷付きますた。
その♂のコもアータと一緒
ヒトを見る目を養うイイ勉強になって貰いたいと
今、真剣に願ってまス ♪
明日 (2010/01/10 Sun 17:50:24) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 彼にはむさ苦しいところだけどいいの?って聞いたら気にしないと
> 言ったので安心していました。
>
> ところが・・・
> 来るなり、陰気な部屋だね・・・カビ臭いよ・・・安っぽい趣味の
> 家具だね・・・
>
> 適当に微笑んでいましたが、ぐさっと傷つきました。
ネタでしょうね。
しかし、心で感じた儘を言うことが
素直正直とは言いません。
社会的生き物である人は、他人の立場を配慮ができなくては存在意義はないです。
狭い高い住まいで
文句言い合って
どうすんの?
隣の学生が大学に落ちたと笑ってどうすんの?
友達の家に行き汚いと罵倒してどうすんの?
食事に招待され不味いと文句を言ってどうすんの?
素直正直が一番は、嫌みなの。
隣人なら友達なら親友なら、手伝ったら?
嫌な世の中だこと
ははおや (2010/01/10 Sun 19:18:38) au 050040181811**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
「安っぽい家具」だけ余計だわね。
失礼な。
ぺろ子 (2010/01/10 Sun 19:42:53) au 050040116754**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ただ、呼ぶ相手を間違っただけだと思います。
どんなに古くても、本当に好きであれば、どんなとこでも
関係ないと思うよ。
要はその人自身だし、その人の持ち物ではないから・・
そんな人、あなたの方から捨ててやれば?
気にしない、気にしない・・・
ヤリお (2010/01/11 Mon 02:17:12) pc *.116.169.128
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ハズレのガキに当たっただけだわー。
でも汁子的には、男の部屋に花が飾ってあるのって好きじゃないわー。
たまたま当たったクソガキにクヨクヨしてる男もイヤよー。
汁子はイヤです。
そうなんです。男らしい人が好きなの。
あら。勘違いしたわ。
私が誘われたんじゃなかったわね。
我慢田汁子 (2010/01/11 Mon 01:35:39) pc *.238.127.240
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> ウハウハ気分で花も買ったし、ワインも用意しました。
アホ
ゆう (2010/01/10 Sun 21:18:03) pc *.115.60.240
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ご自分がお気に入りの物件だったら、良いんじゃないですか…。ご自分の暮らし易い場なら、他人の言葉なんて気にしないでください。
クィーン (2010/01/10 Sun 21:26:21) au 050010300982**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
彼は裏のない
正直な人なのでしょう。
あなたは、その場で正直に
言い返すことができず、ここで影口をたたく
私は、あなたより
その彼の方が、信用性があるように感じますね。
そういう、友達は大事にするべきですよ。
きっと、いざという時には
大きな力になってくれることでしょう。
リッチマン (2010/01/10 Sun 18:56:25) pc *.47.127.44
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
その発言を聞いた時点で帰ってもらってよかったんじゃない? 自分にプライドを持ちなさい。
浩
浩 (2010/01/10 Sun 17:07:22) pc *.200.175.160
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
古いものの良さを感じとれる人だとよかったのにね。
自分はもう還暦もすぎてるけど、横顔やお腹が、デビッド・ギルモアに
似てるってだけで、若い彼がお腹をさすってくれますよ。
いかあにき (2010/01/11 Mon 00:10:16) pc *.122.55.251
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
んなこたねー
そいつ自身に問題があるだけだろ
ブラックシゲン (2010/01/11 Mon 00:48:02) au 050040139139**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
呼んで良いでしょう。文句言われて言い返すくらい強く出ないと。
負けちゃダメだ!
朝潮 (2010/01/10 Sun 22:03:30) au 050040185871**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ネタとしか言いようがないわ
もっと、人が驚くようなことを書きなさい
真理絵 (2010/01/10 Sun 17:21:17) pc *.74.224.20
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まぁ、普通 心で思ってても口には出さないわな。
それを言ってしまうって部分で何かしらの・・・・
取りあえず相手の部屋に行ってみてそのセンスを伺ってみたら?
(呼んで貰えるなら)
全くセンスが違うなら仕方ないかもね?
たぶん (2010/01/10 Sun 17:04:06) pc *.238.10.87
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
怒りましょうよ。
まある (2010/01/11 Mon 12:08:40) au 050010144413**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
俺は逆の経験ありです。
知り合って初めて招待された殿方のお宅へ行くことになり、
彼:「汚い部屋だけど…」
俺:「気にしないよ。俺も散らかすほうだし」
家に入るなり、
俺:「…(絶句) ほんとに汚いね…まるで背徳者の暮らす館のよう…」
思わず言ってしまったことあります。これでもだいぶオブラートに包んだつもり。
だって、
足の踏み場もなかったぐらいモノであふれかえってたもん(汗)
テレビで見るゴミ屋敷とは、こんな家なのかと思いましたね。
しかし、
そんな家に招かれる俺も俺。一番ランクの安い売春夫のような気分がしました。
彼:「次、来る時はもう少し掃除しとくよ(汗)」
俺:「そうだね。そうしたほうがたぶん健康にも良いと思うよ」
はてさて、
幸いか不幸か、再び訪れることはありませんでした。
結論ですが、
言われるからには、それなりの理由がある。
ちびくま (2010/01/10 Sun 23:25:27) docomo 89811000007246469**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 前日から一生懸命に掃除して綺麗に整理したつもりです。
> ウハウハ気分で花も買ったし、ワインも用意しました。
あなたの、はかない努力に感動しました。
そのままでいてほしいと思う。
アホか。と思う。
どんなボロ家だとしても、
人をもてなす為に、掃除したか、綺麗にしたかなんて、
そんなの見たら分かることなのにね。
なんだろ (2010/01/10 Sun 18:04:16) pc *.167.140.189
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ホテル代(ラブホやビジホ)を浮かそうとしたのかしら?
それとも、「素の自分」ってものを相手に知ってもらおうと
したのかしら?
ネタでなくても、そういう風に言う子って居るからね。
わたしは、誰かが自分の部屋を訪れた場合、
話のネタになるような家具がいくつか有ります。
その一つが「三越環境デザイン」(三越関連の家具製造・輸入・卸売)
旧:三越製作所のチェスト。
ま、あんまり自慢にはならないけど、「猫脚」が印象的な家具なの。
あなたが、花代とワイン代に掛けたお金。
ホテル代かドライブ代には回せなかったの?
三越環境デザイン (2010/01/10 Sun 18:15:15) pc *.171.160.186
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 知り合った子を初めて家に呼びました。
> 前日から一生懸命に掃除して綺麗に整理したつもりです。
> ウハウハ気分で花も買ったし、ワインも用意しました。
>
> 彼にはむさ苦しいところだけどいいの?って聞いたら気にしないと
> 言ったので安心していました。
>
> ところが・・・
> 来るなり、陰気な部屋だね・・・カビ臭いよ・・・安っぽい趣味の
> 家具だね・・・
>
> 適当に微笑んでいましたが、ぐさっと傷つきました。
> やっぱり築40年のボロいアパートに人を呼んではいけないのでしょうか?
福太郎 (2010/01/10 Sun 17:38:40) docomo 898110002066281225**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
豚子だったら「だったら、改善してって!」と素直に頼みます。「できない」といったら「無責任な批判するな」と言います。
何事も教育です。
でも陰気な部屋は陰の気がたまりやすいです。改善すべきだとおもいます。
風水についてネット、立ち読みしてみてください。
不細工豚子 (2010/01/10 Sun 23:25:38) pc *.25.222.154
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)