クリックしてね!

No.51649へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

51643 の意見に関して

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51649 51643 の意見に関して

別に足を引っ張るつもりじゃないですが、就職の面接においては「結婚しているか?」、「してないなら何故か?」、そのほか、「ご出身はどちらですか?」、「何歳ですか?」(=大学を出たのは何年ですか?)などという質問は、全部ひっかかって法律的に問題が起き得るのだけれど (たとえば「生まれは岩手の山奥です」と答えた人が不採用になった場合、「田舎者だから落とされたに違いない」と訴えることが可能)、いったん就職した後、一緒に働く人間同士で、「結婚しているの?」、「なぜしてないの?」と聞くのは違法じゃないと思います。 だからこそ、難しい、デリケートでやっかいな問題なんです。

ただ、相反するようだけど、もしお客さんから聞かれた場合、「おたくの会社ではいいんですか? うちではアウトですよ」と笑いながら言うっていうのは、大正解だと思います。

(2010/06/29 Tue 13:43:39) pc *.200.173.71


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)