ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 自分は30代前半、両親は60代前半です。
> 最近、実家に帰省するたびに、『いつ戻ってくるんだ、長男だからいずれは家を継いでくれるんだろ、など』としつこく聞いてきます。
> 自分には兄弟(弟、姉)が他に2人いて、自分以外は実家に住んでいます。
> なので今までは、家の事は弟にすべて任せようという考えでした。
> 自分も正直、田舎暮らしは全く性にあいません。都会での生活、ゲイライフを謳歌したいのが本音です。
> ただ最近、日に日に老いていく両親を見ていると、自分の考えがわがままで、申し訳ない気持ちで、涙が出てきそうになります。結婚もできず、孫を抱かせることもできず、期待だけかけて、ただ申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
> かといって、自分がゲイだとも告げられません。
>
> 誰もが幸せに、それは無理にしても、うまくいく方法はあるのでしょうか?
老いてゆく両親の姿は 結構苦しく感じることですね。自分はちちは三年前に他界し母が独りでいます。実家のそばに妹夫婦がいるので、自身が割り切ってますので、今後の事も含めて問題はないようです。ただ…ご両親の姿を見、切なく苦しい思いはよくわかります。割り切れるならハッキリと決め、これからのご自身が健康で元気に暮らしていくことが何よりの親孝行と僕は思います。
Mac (2010/01/10 Sun 20:42:33) au 070625209455**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)