ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
そういうのって、賃貸借契約で、どこか(法務局とか?)に
届出をして認可が必要なんじゃないの?
個人で自由に出来るのかしら?
敷金・礼金などの権利金とか、、、
不動産仲介業者みたいになるわけだから、都道府県知事認定とかが
必要になるとか?
直接の大家の場合は、個人の判断で勝手に出来るの?
闇で間借って、今の子たち
受け入れるのかしら?
疑問形ばっかり。
法律の観点では、どうなの? (2010/01/10 Sun 21:07:24) pc *.102.36.202
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)