クリックしてね!

価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.51929 価値観の違いから?

周りの人と価値観が合わず悩んでいます。

最近掲示板でゲイの人に会いました。

僕が恋愛やら活動やら全くしていない話をすると、その人は僕のこと勿体ないと連呼してきました。

どうせ家庭も子供も持てないゲイは、そういう仲間を気の合う仲間をどれだけ沢山つくれるかが人生のキーワードみたいな言い方をしました。

親のお金で大学に進学したとしても、遊んでばっかりで案の定卒業後には何も残ってない同世代の友人は、それでもケラケラと今この時だけの話で盛り上がっている姿を見ます。

正直言うと、ゲイに限らず世代に限らず多く見掛けるのですが。

大抵の人間は悩みの中でもそうやってその時を楽しめるのでしょうか。

それとも仕事はお金の為と割り切って、プライベートを楽しみたいということなのでしょうか。

昨日は落ち込んだ顔をして相談をしてきたかと思えば、その次の日には次いつ遊ぶ?という電話を相手の声も聞きとれないくらいうるさいカラオケから電話をよこしてきたり。

私には理解できません。

こういう考えは重いのかな? (2010/07/01 Thu 11:31:37) pc *.87.230.57


お困り度: 緊急

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51935 Re: 価値観の違いから?

『自分が標準』 と思うのが間違い。

その人達もきっと、 自分が普通 と思ってるんだから。

気分の浮き沈みもあるだろし、妥協じゃなく 理解 してあげましょ。

性格も、合う、合わないあるんだから。
無理ぽ!と思ったら、距離置けばいいと思いまスよ♪

もっこ (2010/07/01 Thu 12:16:00) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51931 Re: 価値観の違いから?

そうよ。あなたの価値観では世の中の時間が止まるわね(高笑)

ははおや ∋┛●●┗∈ ブヒ (2010/07/01 Thu 11:40:58) pc *.10.120.214


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51939 Re: 価値観の違いから?

☆★回答Lupin☆★

掲示板で会った相手は,何目的で???

…まさかね…(笑)

いろんな奴いるから否定はしないでスけど。

☆↑↑↑ここの意味重要

で,悩みも人それぞれの悩み方、発散の仕方があるんスよ。

アナタはクラーく殻に閉じこもって悩むのカモ知れないけどね。

でもね,アタシ理解できませーんだけじゃ,人との繋がり、コミュニケーションはとれないと思うんスけど…

とは言いつつ,

オレの鉄則は,
細くながーくでス。

めんどーはキライなモンで…

以上でース。

家具屋姫 (2010/07/01 Thu 12:32:25) docomo 898110000038300070**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51938 Re: 価値観の違いから?

う~ん、確かに重いな~。自分の物差しで、物事計ってない???

相手が何を言おうが自由だし、それが全てではないと、貴方だって思ってるでしょう。お互い違う環境で育って来たんだから、物の見方も価値観も違う。そんなの当たり前。貴方には貴方の生活スタイルがあるんだから、何を言われようが関係ないでしょう。周りは周り。いちいち自分と違うからって、悩んでどうするの。理解出来ないのなら、しなければいい。貴方にとって必要でないのならね。「昨日は落ち込んだ顔をして相談をしてきたかと思えば、その次の日には次いつ遊ぶ?という電話を相手の声も聞きとれないくらいうるさいカラオケから電話をよこしてきたり」って、これの何が悪いの???貴方に相談した事で、吹っ切れて元気になれたのかも知れない。もしそうだとしても、貴方は自分が納得出来ないのなら、自分と価値観が合わなければ、それらを否定するんだろうね。こころのどこかで否定しながらも、周りとズルズルと付き合ってる。そうなんじゃないの。違うかも知れないけど。嫌なら距離を置けば。付き合いをやめれば。しまいには孤立するよ。なんかひとつ道が開けたら、何でこんなくだらない事で、自分は悩んでいたんだろうって、そう思えるようになるって、自分はそう思う。

ジブリ (2010/07/01 Thu 12:31:50) pc *.0.242.16 メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51967 Re: 価値観の違いから?

重いんでは無く

視野が狭いんやと思います

少なくとも
信頼できる仲間が居るのと居ないのでは
人生の豊さが違うぞ

もし、その辺に価値を感じないないなら
それこそ“価値観の違い”なんだろうから議論が終わるけどね(笑)

でも、出会ったばかりの人から言われて悩む必要は無いよ
あなたが感じるように
騒音の中から電話してくるなんて、俺もチャラい奴らやと思います

でも、若い内は
そういう馬鹿をやりながら…5年も10年も掛けて
様々を乗り越え、本当の友を見つけ出して行くのさ

その為の活動は
仕事を一生懸命するのと同じようにする価値ありマス

みんな、それぞれに悩みを抱えつつ
馬鹿をヤリ
喜怒哀楽を共有し
本音を語り合いなから築き上げる関係なの…親友って

馬鹿ができない…自意識過剰な人間はいつの時代も辛い

》案の定卒業後には何も残ってない…

こういう発言や考え方は人生に孤独を誘います
学生なんてまだ何者でも無いんだよ(笑)

昨日泣いてた奴が
今日、笑って誘う…

喜怒哀楽を素直に出せる(相手がいる)のは素晴らしいと思えなきゃ…

今は若くチャラい奴らも
いつかは人生の悲哀や輝きを知ります

恥ずかしい昔を知るからこその友達

遠回りでなきゃ~分からない人生の深さもあると思うし
あなたの堅さを知っても尚
仲間にしようとしてくれる人らも
また貴重かも知れないよ?

斜に構えて、人間を上から見るのは空しい…

若い内は馬鹿“も”できる方がよい(笑)

おきばりやす

朔夜 (2010/07/01 Thu 13:43:49) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52020 Re: 価値観の違いから?

> 僕が恋愛やら活動やら全くしていない話をすると、その人は僕のこと勿体ないと連呼してきました。

その言葉が『誰彼構わずハッテンしなさい』という意味でなければ、その通りだと思うわ。

> どうせ家庭も子供も持てないゲイは、そういう仲間を気の合う仲間をどれだけ沢山つくれるかが人生のキーワードみたいな言い方をしました。

支え合う家族というモノがないなら、それもその通り。

> 親のお金で大学に進学したとしても、遊んでばっかりで案の定卒業後には何も残ってない同世代の友人は、それでもケラケラと今この時だけの話で盛り上がっている姿を見ます。

だからって、それがあなたに何の関係が?
…あなたは普通に『軽蔑』してりゃいいじゃないの。

> それとも仕事はお金の為と割り切って、プライベートを楽しみたいということなのでしょうか。

仕事が好きじゃない人は、それが当たり前でしょ?

> 私には理解できません。

まるで、自分が正しいと言わんばかりの書き方ですけど、こういう当たり前のことが理解できないのは、あなたの方がちょっと変です。

(2010/07/01 Thu 18:36:03) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51933 Re: 価値観の違いから?

あなたのその友人もあなたと同じくらいの苦悩はあるはずです。
表には出さい人も皆何かしらか抱えています。
それを消化して楽しんでる姿を見て僻んでも仕方ないですよ。
価値観の違いではないと思います。
ただ、仕事は金の為にするもので、プライベートで人生を楽しむというのは大半の人はそうです。
食べる為には仕事をしなければならない。
仕事を好きで出来る様な人はそれ相応の能力がある人でかなりの努力もしています。
人の苦悩の大半は自分を他と比べる事で起こりますが、自分は“自分”でいいとも思いますよ。

神代課長 (2010/07/01 Thu 12:09:39) au 070021703775**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51969 Re: 価値観の違いから?

大学に行っても遊びほうけてるとか、
深刻な相談をして次のケロッととか、
かなりレアじゃないですかね。

俺もその手の人は嫌いですが、あんまり会ったことがないです。
なぜ相談者さんの周りはそういう人ばかりなのか、ちと不思議です。

普通、みんなけっこう真面目に生きてるもんだと思いますけどね。

(2010/07/01 Thu 13:49:41) pc *.236.138.121


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51993 Re: 価値観の違いから?

“個人の価値観”は生きていく上での“飽くまでも一つの指針”に
過ぎないの。

それに大学で学ぶのは僅かな知識に
自分で考える力なんですよ。

だから、ゲイの出逢いの世界は
『我が儘ゲイワールド』であり
気にしない。

社会は【金と権力】の世界。

私は……40過ぎてからでいい。

ゲイワールドなら 気にいらなければ
拒否して去るの。

掲示板の出逢いにはヤリだけの浅い考えだけで価値観なんておこがましい。

ははおや(^O^) (2010/07/01 Thu 16:01:04) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51956 Re: 価値観の違いから?

確かにゲイって、洋の東西を問わず変わった人が多いと思う。 でも結局それは、社会の日陰にひっそりと咲く少数派であるがためではないか? そんなこんなで、皆それぞれの孤独を抱えていて、それが生き方にもそっくりそのまま反映された結果なのではないかと最近感じています。

自分的にはやはり何歳になっても、いい長続きするパートナーが欲しく、またまだまだキャリア的にも成功したいという夢を持っています。 でも自分の生き方に自信を持つのも重要だけど、上に書いたような理由から「変わりすぎてるな」と思う人に対してもゲイがゲイに対する偏見を持つなんて論外。 変わってると思っても、近づかないでいれば良いだけで、嫌う必要ないよ。 てか、以前も書いたけど、同じゲイどうし「弱い者どうしがお互いにかばい合う」みたいな風潮がもっともっとあってもいいと思うんだけど、どう思う?

(2010/07/01 Thu 13:08:00) pc *.200.173.71


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51932 Re: 価値観の違いから?

あなたもすでに気づいているように、世の中にはいろんな人がいる。これから生きて行く過程でもっと「変な」人に出会うこともあるはずよ。

でも「いい」も「悪い」もないの。少なくとも他人に迷惑かけてなかったら。ただあなたにも「好き」か「嫌い」かを言う権利はあるはずなのよ。だからもしあなたがそんな誰かの生き方が「嫌い」だったら、距離を置くなり、離れて生きることをススメるわ。あなたの考え方や理論がどんなに正論に見えても、それでも他人の生き方やポリシーは「完全否定」しちゃいけないのよ。
かかわらない、それが一番。

天障院 (2010/07/01 Thu 11:43:50) docomo 898110002060892122** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52091 Re: 価値観の違いから?

友達相手に何日も落ち込んでる顔してたら
心配かけるじゃないですか

一人の時にはまだ悩んでいても
もう元気になったから安心してって事だったんじゃないでしょうか

みんな、今までの経験から自分の対処方を見つけているだけで
なにも、あなただけが真面目で、人生に対して真剣に考えているわけじゃない

それを知るためにも、恋愛したり色んな人と知り合いになる事は
あなたにとってとても良い事だと思います。

てけてけ (2010/07/01 Thu 23:28:57) pc *.218.187.4


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52193 Re: 価値観の違いから?

別にあなたは正しい人間でもないですよ。勘違いしないでください。

こんなところにいちいち書き込んでまで理解しなくていいです。

時を忘れて遊んだっていいじゃないですか。

昨日ないて、今日笑っててもいいじゃないですか。

「自分はこいつらとは違う」とか思ってるからいつまでたってもまともな人間関係がつくれないんですよ。原因はあなた自身ですから。

ますお (2010/07/02 Fri 07:13:57) pc *.100.29.246


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52035 Re: 価値観の違いから?

みんな、多かれ少なかれ、何かと心配事や悩みって有りますね。
でも、それを顔に出さない(他人に悟られたくない)人も実に多いのです。
あなたの周囲の人たちは、今本当に楽しいのかもしれません。
楽しく楽しくて、時間が過ぎ去るのが勿体無いと思ってるのも事実だと思います。

悩みを共有して、弱さを前面に出さないのは「強がり」でもあるのです。

人は歳を取ります。
何十年も生きてれば、体にガタが来ます。
本人だけが、それを知っています。
それを他人に悟らせないだけなのです。

生理休暇 (2010/07/01 Thu 19:47:03) pc *.102.39.200


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52147 Re: 価値観の違いから?

若いうちのくだらない遊びってホント大事だから

歳取って歪な大人にならないようにな

鉄筋男 (2010/07/02 Fri 01:28:05) au 050050113363**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.51970 Re: 価値観の違いから?

変わり者って言われても同族はいるものだね。君、オレと似てるよ
もったいないって言われるくらいならカラダ売ってみたら?世の中金が全てとは言わないけどあればあるだけ便利だし

中野 (2010/07/01 Thu 13:58:11) docomo 898110001034472647** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52005 Re: 価値観の違いから?

おそらく、昭和世代は平成の時代には価値観が違うでしょうね。

今までありえないことが起こっている平成の時代にはやっぱり

理解できない人や変な生き物が多発するでしょうし

そういう奴らと関わりたくないと思うのも人情だと思います

でも、社会生活を送るためには誰かと関わりをもたないとさみしいじゃない

ですか。

ここは、楽しむだけならこの人、思いっきり悩んで話を聞いて欲しい時は

この人、使い分けながら人間関係に自分の価値観のテリトリーを冒さない

人だけ付き合えばいいと思います。

明日への希望 (2010/07/01 Thu 17:15:51) pc *.233.78.236


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52173 Re: 価値観の違いから?

1つの事を10人に問えば、10通りの物の考え方をするモノなんだ。
それを十人十色って言うんだよ。
今の貴方はその十人十色の考え方を否定してる状態なんだよね。

色々な考え方を全て理解なんて出来ないししなくてもイイんだけど、受け止められれば視野も拡がるんじゃないかな。

紅い月 (2010/07/02 Fri 05:20:17) softbank 3567700205646**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 価値観の違いから?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52000 Re: 価値観の違いから?

「恋愛や火遊びは若い内が華」
って意味の勿体ないなら分かる気がする。

仲間が多いって単純にいいとは言い切れないわね。
悪い所に目をつむって
良い所を探してみてもダメなら
そういう人達と付き合う意味がわからないわ。
無理に理解しようとしたって混乱するだけよ。

カラオケの人に関しては
立ち直ったのかヤケになってるのか
本人に聞いてみないと分からないわね。
誰かに話したら気が済むっていうこともあるし。
一緒に真面目に考えてあげた人にしたら迷惑だけど、お互い様ってことで。

私の場合仕事はお金の為だし楽しくないけど、
全くやりたくないことをしているわけではない。

無思慮にバカ騒ぎしてるのを見てウンザリすることがあるけど、
悩んでばかりいると自分がバカバカしく思えてくるわ。

あなたと価値観が合う人いるみたいだから大丈夫よ。
もっと気を楽になさい。

フテコ (2010/07/01 Thu 16:47:35) pc *.24.6.51


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)