ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
以前、誰かの相談事に回答した際の話と重複するのですが…、愛着理論をひもといてみた場合の一つとして、心理的にまだ未熟な子供が親になった場合、赤ん坊の誕生から二歳までの発育段階にその子との絆をつくれないと、精神病質を含めて心理的及び行動的問題の発達の要因になる、という考えがあります。共感能力の欠如という点では更正プログラムに参加する意義はあるかもしれません。幅のある初歩的理論の片方の端にあるのは、遺伝的かつ生物学的要因の所産とみるものです。無論、逆の端にある理論は、幼い頃の欠陥のある社会環境に起因しているとみます。訓練を受けた人間に相談するのが一番 でしょう。
ジェノ (2010/07/02 Fri 01:28:53) au 070011104123**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)