クリックしてね!

No.52163へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 染まりすぎてる友人

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.52163 Re: 染まりすぎてる友人

わざわざ大きな声でゲイアピールしたり。
ゲイである自分を確認しながら生きて、ゲイであるコトが自慢で、ゲイである自分に自信を持てる、2チョが安息のエリア。

簡単に言えば、ゲイの世界でしか生きていけなさそな友達でスね。

実際どうかわかりませんが、アナタの説明でそう感じました。

しかし その友達との付き合いで、良い刺激を受けた一面もある様でスし。

もしかすると、

無意識的に、アナタはその 『自由に生きる友達』に【憧れてる】のかもしれませんね。
その反面、『いつの間にか、自分もそうなるのでは?』つう不安も持ってたり?

【自由なゲイ】にはなりたくない。一緒に居て自分も【ゲイ】と思われたくない。ならば、付き合い方を変えるか。
引いちゃってるなら『住む世界が違うよセイグッバイ』でいんじゃないスか?

もっこは【バイとしての自分】をしっかり持ってれば今のままで問題ないと思いまスが。それが無理ぽければ↑でw

もっこ (2010/07/02 Fri 04:04:16) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)