ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
先日検査に行ったら陽性でした…
今後の生活が不安で死にたいくらい…
あ~どうしよ…
☆ (2010/07/06 Tue 20:01:37) au 070021903826**
お困り度: 普通
> あ~どうしよ…
て、リアル感ゼロだけど、空を眺めなさい。
そゆことよ…。
ぶぎ子 (2010/07/06 Tue 22:20:11) au 050050104474**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
病気になった事実は変えようが無いので、
病気になった自分を受け入れて、
ゆっくり確実に前進するしか無いと思います。
三拝云 (2010/07/06 Tue 20:24:32) pc *.162.55.67
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
泣きなさい
笑いなさい
いつの日にか
いつの日にか
花を咲かそうよ♪
本田選手命 (2010/07/06 Tue 20:38:47) au 050050121733**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
俺も陽性です。
告知を受けてから6年になります。
最初は俺も未来が閉ざされた気になり、本気で笑う事がなくなりましたが、医者にきちんと診てもらえば大丈夫です。
今は、前と同じように希望を持って生きています。
日常では、自分が陽性って事を意識しないとこまで復活してますよ。
ただし、人に感染す事だけはしないように!
あと、体調を崩しやすくなるけど、それで気持ちがやられない事。
薬をきちんと飲む事。
それさえ守れば大丈夫です。
陰性の人達は、絶対にならないようには気をつけて下さい。
なったら戻れないのは事実です。
まさし (2010/07/06 Tue 22:57:07) au 050040133739**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
この間聞いていたラジオで、芸人のジョーン・リバース(Joan Rivers)さんが、「悲しいときは笑い飛ばせ」みたいな事を言っていました。この人、夫を自殺で失っていますから、真実味があります。
先ずは笑い飛ばして下さい。ふさぎこむのは辛いだけです。
この曲でも聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=xZbKHDPPrrc
あとは、他人を同じ目にあわせないように注意して(感染させない)、普通に生活してください。
徳明爺さん (2010/07/06 Tue 20:14:11) pc *.243.200.110
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ラジオ番組のアーカイブを探したらありました。
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=127556307
本放送と共に要約(英文)がウェブサイト上に掲載されています。最終段落の最終辺りで、「夫の死も母親が芸人だと笑いになって、それが生き抜く術」とあります。悲しくても笑い飛ばしてください。
徳明爺さん (2010/07/06 Tue 20:46:37) pc *.243.200.110
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
この相談ほんとだと仮定して、
HIVは先進国では慢性疾患になりつつあると言われているし、
そんなに悲観することはない。
ただし、治療にはお金がかかります、治療費の軽減措置あると思うので行政等に相談を。
薬は一生飲み続ける必要があるので、服薬はしっかりすること。(耐性ウイルスの出現をゆるさないため)
新たな感染を防ぎ(治療が難しくなる可能性がある)、他人にも移さないように気を付けて。
普通の生活送れます。大丈夫、頑張って。
銭形警部 (2010/07/06 Tue 22:01:03) pc *.175.67.113
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
陽性になったら、それなりに医者に通うしか方法はありません
現代の医学では完治は無理ですから。
でも死ぬ病気では無くなってきているみたいです
陽性になったら、発展場でやりまくって大丈夫と思ってる人がいます
大間違いですよ。耐性エイズというのがありまして、複合感染すると
一切の薬が効かなくなるそうです。薬の種類も少なくなり、
ひどければ、一切薬が効かなくなります。。。
そうならないように複合感染は気を付けてください
ゆうた (2010/07/08 Thu 23:08:12) pc *.40.68.2 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
もっと現実を受け入れた方がいいと思います。
てか相談者本人はただ単に書き込んで気を紛らわしたいだけじゃないかな。
本当に悩んで目の前が真っ暗になってるなら、回答してる方たちに返事をしていると思います。
こういう輩が、変に気持ちを切り替えて普通に発展場や掲示板を利用するんです。
意識があますぎるから病気になるんだよ。
bitchy (2010/07/08 Thu 20:03:23) au 070123001321**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
恋愛は(可能だけど、入り口で)難しくなるから
しっかりした人間関係を築いて行きましょう
独り家で悩んでも落ちるだけ
孤独を一番救うのは
仲間との連帯感やと思う
-
今年が一応の最後になるが
『plus+』ってHIV予防と感染者支援のイベントが
大阪などであるから、近くなら来てみたらイィよ
去年はめちゃくちゃ盛り上がって
ゲイの連帯感が少し広がったように思います
そういうイベントのボランティアに参加したりして
仲間づくりに利用するのも手
がんばりや
朔夜 (2010/07/06 Tue 20:47:03) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
大丈夫。
オレの彼氏も+だけど死ぬか生きるか悩んだのは最初の2~3年だけ、今では発展場にも行くし掲示板でヤりまくりセフレまで作ってる。薬さえ真面目に服用し定期的に病院通ってれば大丈夫、見かけは普通なんだし今や慢性病の一種だよ、他のゲイと何ら変わらない。そんなもんだよHIVなんて。
一也 (2010/07/06 Tue 22:38:21) softbank 3521890303174**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> あ~どうしよ…
真実味がないわね。
死と直面するあーたが「あ~どうしよ…」はねーだろが。
KOO (2010/07/06 Tue 21:13:46) pc *.5.4.35
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)