ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
オカマオカマと、陰でイジメをしていた小学生は、中学生になった頃、周りに相手にされなくなり、また家の仕事の経営難もあり、どこかへ引っ越していきました…
罰は受けるものなのです。イジメる本人が間違いに気づくことを願ながら、へつらうでもなく、暴力で返すでもなく、耐えながら見守り、できる限りの愛のある反応をすればよいと知りました。そして自分自身は決してイジメなどしない、陰口などもまったく言わない、(当たり前ですが)格好いい姿をその身で示すこと。それが、「強さ」だとも思います。
「因果応報」、「禍福はあざなえる縄のごとし」…凄い言葉だと思います。これらの言葉の本意を知れば、いちいち他人を嫌っている場合ではないことに気づかされます。
他人の間違いは、自分の後ろ姿で訂正すれば良いのです。
パオ (2010/01/11 Mon 12:05:41) au 050040153765**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)