ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こんばんは。今日も暑い一日でしたねー。
> 外見的な面ではわりとモテるのですが、
とても羨ましいです。
さて、会話が続かないという点を気にしているのですよね。
会話はどちらかが一方的に話し続けるのではなく、話して聞いてというテニスや卓球のように打ち合うものです。
そうですねー、相手の話の内容に知識がなくても、例えばタイミング良く相づちを打ったり、
疑問に思った点を尋ねるだけでも、会話として成り立ちます。
特に、はなし好きな人にとっては、聞き上手な人に聞いて貰うことはとても
会話が弾むのではないでしょうか。
#そういう意味では、聞き上手にニーズがあります。
大学で、ガチの部活をしているのですから、部活の話題は得意ですよね。
部活に関する話題もいいと思いますよ。
ただ、自慢話は嫌がられる内容ですから、そういった内容をするのでしたら軽い程度で抑えておくのが良いです。
あと、新聞などで広く薄くで構いませんから時事問題を知っておくことは大切なことと思います。
だいち(^o^) (2010/07/08 Thu 21:42:59) pc *.255.16.129
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)