クリックしてね!

No.53943へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.53943 『生きる』という上で

生きるという上で、生きていく中で、ゲイだという自分の性質はどういう役割があるのだろう。

昔からゲイはいたのだろうか。いたに違いない。世間への露呈が進んだから、また進んでいるから増えているように思うのだろうか。

そもそも人間という種を保存するためには多量の雄は必要ないはずで。なんだかくじにあぶれてしまったような気持ちになる。

もし意味があるとするならば。

いや、意味があってほしいからこそ考えるのだけれども。

損得ではなく、自分の産まれてきた事に何かの役割があるのだろうか。

その役割を果たすためには配偶や子孫が必要だったとしたら女性を騙す事になってしまうがそれはどれほどのエゴなのだろうか。

生きることに悲観的になるのではなく、前向きに歩み果てるために声をお聞かせ願いたく投稿しました。

ビービー弾 (2010/07/09 Fri 22:45:23) au 050040104645**


お困り度: 普通