クリックしてね!

『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.53943 『生きる』という上で

生きるという上で、生きていく中で、ゲイだという自分の性質はどういう役割があるのだろう。

昔からゲイはいたのだろうか。いたに違いない。世間への露呈が進んだから、また進んでいるから増えているように思うのだろうか。

そもそも人間という種を保存するためには多量の雄は必要ないはずで。なんだかくじにあぶれてしまったような気持ちになる。

もし意味があるとするならば。

いや、意味があってほしいからこそ考えるのだけれども。

損得ではなく、自分の産まれてきた事に何かの役割があるのだろうか。

その役割を果たすためには配偶や子孫が必要だったとしたら女性を騙す事になってしまうがそれはどれほどのエゴなのだろうか。

生きることに悲観的になるのではなく、前向きに歩み果てるために声をお聞かせ願いたく投稿しました。

ビービー弾 (2010/07/09 Fri 22:45:23) au 050040104645**


お困り度: 普通

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53970 Re: 『生きる』という上で

世の中はどういう考え方の人でもお金を儲け、幸せと云うものを享受できる
ようになっています。でも愛は、お金は、幸せは、本当の人間の心の充足や
安寧は、
しかるべき思慮の、しかるべき行動の、しかるべき分量の下にしかないのが
最終的な真実なのかもしれません。
巨大な富に狂奔する者、人生を謳歌しているかにみえる役者、つまり一世を
風靡していても、必ずその時代は過ぎ、我が世と思う横柄には必ず奈落の底
がぱっくりと口を開けて待っているものです。
歴史の偉人も生きている時の凄惨さは想像を絶するものでした。

幸せを誰もが望みながら、それを永続性で手に入れ、心満ち足りるのはいつ
の時代の誰にもそうそうできるものではないのです。
我々は自分の置かれている境遇を悲しくつらい場合は脱する努力はせずには
おれないけれども、それでも自分が今日暮らせたことに感謝し、攻撃や非難
を他人に向けるよりは先に、自分を問うて自分が姿勢を正し、人に喜んでも
らえるような澄んだ心を持とうとしなければいけないのは絶対に事実なので
す。このことをできないゆえの悲しみと憂慮の連鎖が日々の迷いです。

したがってゲイゆえの苦悩、ありつけない到達点に打ちひしがれて嫌悪感を
いだく逃げてみる非難や誹謗・自己嫌悪ではなく、あなたが誠実で得られる
愛はたぶん存在し、世がどういう偏見に満ちていても、あなたに小さくとも
堅固な幸せは実際には得られるもので、あなたは人間としての自分や相手を
先に考えるべきなのです。ゲイゆえの存在理由を思うことこそが逃げるあな
たの証左で、言い訳の人生となる。

誰がどう仕組んだのでもない、あなたの性愛をあなたがもがいて真の愛を勝
ち取ることが必要になってきます。あなたの愛がどういう許で手にでき、
あなたが何を欲しているのか、あなたの人間としての満足を思い、被害妄想
や自意識過剰、希望蒙昧なものではないのか、己を問うことが先です。
ゲイでなかったのならもっと簡単に人間付き合いも恋もできたのかもしれな
い可能性は、あなたへの「人としての試練」の上に、あなたにより正しい愛
を考えらせる、人としてどう正しいかを気づかせる一つの枷なのです。

あなたはあなたの恋を模索しなさい。
そして、それが人の心にどう適ったものと言動で行けるものなのか、
絶えずあなたが先に考えて生きなさい。それでいいでのです。
www.youtube.com/watch?v=3ofzXTGsLXk

真理之丞生き縷 (2010/07/09 Fri 23:39:50) pc *.18.176.53


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

No.53975 Re^2: 『生きる』という上で

あなたは…人間ですか?もちろん悪い意味ではなく。世にはすばらしい人もいるのですね。

このような考えに触れさせて頂けたというだけでネット社会に感謝します。

ただただありがとうございます。

ビービー弾 (2010/07/09 Fri 23:55:22) au 050040104645**

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53947 Re: 『生きる』という上で

ゲイは業が深い。これに尽きます。前世で悪いことした私達は罪滅ぼしの人生を送ってるってわけ。来世では罪が消え、ノオマルになれます。しばしの辛抱ですよ!

本田選手命 (2010/07/09 Fri 22:56:49) au 050050121733**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.54098 Re: 『生きる』という上で

「生きる意味」は、
誰かに付与されたり決まっているんじゃなくて、
自分で作るもんだと思います。

他の方も書かれていますが、
頭で考えても、家で待っていても、
いつまで経ってもやってこないんじゃないですかね。
その辺は、香山リカさんの「しがみつかない生き方」(幻冬舎新書)
の9章(生まれた意味を問わない)に書いてありますから、
一度読まれたらどうでしょう。

生物学的には子孫を残して生存競争に勝つ
というのが一つの目標になるかもしれないですが、
よくよく考えれば、ヒトが地球で繁殖するのは
そんなに大事なことですかね?

悲観的な見方をすれば、
ヒトは地球の資源をやたらめったらに使いまくって、
他の種を絶滅させて、一種のガンのようなものかもしれません。
(俺はそこまで思いませんが)
そんな風に考えれば、ヒトが繁栄するよう行動することが
ヒトの生きる意味だと言われたって、そうかなぁなんて思いませんかね。

その辺は置いといて、
同じ時代に生きている人や未来に生まれる人のために何か役立ちたい、
それを自分の生きる意味にすることができるかもしれません。
(別に人の役に立たないと生きる意味がないとか思いませんが)

そうなら、こどをも持つことだけが人を育てる唯一の手段だとは俺は思いません。
教師になれば、たくさんの人に教育をすることはできるし、
ボランティアをすれば、生きることができなかった人の手助けが
できるかもしれない。
そんなことをしなくても、ただ働くだけで、ただ居るだけで
誰かの役に立っているんじゃないですかね。
自分のコピーを作ることだけが、人の役に立つ訳じゃぁないと思います。
ノンケだからそれだけで人の役に立つとか生きている意味があるとか、
ゲイだからないとか、ちょっと短絡的すぎないですかね。
ゲイは子どもを作れない、というのは確かだろうけど、
その他にできることはいくらでもありますよね。

生きる意味とか考えてプレッシャーをかけずに、
好きなように生きたらいいんじゃないでしょうか。
どの人生も自分の人生だと思います。

(2010/07/10 Sat 12:13:24) pc *.236.138.121


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53972 Re: 『生きる』という上で

自分も様々な悩みを抱えて自問自答を繰り返した時期があった

だけど、相思相愛の恋人ができた時に
生まれてきた喜びを初めて感じた

そして、次もまたゲイに生まれたいと思った

親友はじめ
仲間とワイワイ楽しい時を過ごし

本音で語り合え
仲間と共感し合える喜びを知った時に

あぁ 俺はこいつらと出会う為に生まれて来たんやなと思った

生きる意味・使命は何でもイィ

自分が守りたい大切なものが出来たら自然に分かる

その為には
がむしゃらに生きるしかない

家の中で…脳内で考えても
何も発見できないのさ

行動をおこし
人と本音で交わる

それが一番
自分を発見する近道

おきばりやす

朔夜2 (2010/07/09 Fri 23:45:12) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53966 Re: 『生きる』という上で

毎日の小さな積み重ねが、

その人の人生の歴史を作り、

それが、その人だけの役割だろうね。

生まれた意味と問うなら、

ちゃんと生きてからだと思う。

↓よかった聴いて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=6IFDqFk4KiM&feature=related

三拝云 (2010/07/09 Fri 23:27:02) pc *.162.55.67


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53953 Re: 『生きる』という上で

昔、生物の先生に、人口が過密飽和状態になると、その調節のためにゲイが多くなると聞いたことがある。
また、某大学の講師にゲイは過度のマザコンとも聞いたことがある。

それらを聞いていて、内心、『で、だから?』と思っていた。

父親と母親が居て、セックスをして自分が誕生した。
途中色々あって、現在、自分はゲイ。そうしたら、理由なんて過去のことじゃない?今さら理由付けされても、自分は自分。もう変えられないの。

そうしたら、素直に自分を認めて、自分の信じる道を進めばいいじゃない?宗教を関与させず、科学的に考えれば、人生一度きり。謳歌しましょうよ。

徳明爺さん (2010/07/09 Fri 23:04:38) pc *.243.200.140


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

No.53965 Re^2: 『生きる』という上で

きっと爺さんの言ってる事が正しいんだろうなぁとは思います。

でもそんな正しさを受け入れられる程の器がありゃしません。ドボドボあふれ出ます。

悩みの蛇口を少しでも絞めるため束の間だったとしてもすがれる理由くらい欲しいなぁと思ってしまうのです。

ビービー弾 (2010/07/09 Fri 23:18:24) au 050040104645**

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53974 Re: 『生きる』という上で

ゲイ云々、子孫云々 100万年後、人類が残ってる確率は低いんでないの。
ただの細胞に意味はありません。
意味は自分で作り、現在から過去も未来も作れます。
安心してください。そんなに悩む問題ではないのです。
永遠に遺せる物があるとしたら「現在」だけです。

ボッキ (2010/07/09 Fri 23:53:50) au 050050114332**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53948 Re: 『生きる』という上で

一見哲学的な土台があるかの様ですが、かぶれの様な底の浅さですね。
唐突な他人の人生、という言葉があります。解らなければ勉強しなさい。
生きた証は後世の人間が決める事です。次の世代に任せて貴方は貴方を謳歌しなさい。
ホモだからこうしたい、こうしなければならないという固定観念は、貴方の足枷になりかねません。大体自分の役割を理解して生きている人間が一体どれだけいると?
ガンジーやマザーテレサじゃあるまいし。
貴方がその高みにまで登ったらもう一度相談しなさい。50年早いです。

ジェノ (2010/07/09 Fri 22:57:52) au 070011104123**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

No.53958 Re^2: 『生きる』という上で

慰めるでもなく共感するでもなくパリっとしたお言葉ありがとうございます。

本当に自身の浅さに嫌になります。そしてその浅瀬でさえ溺れてしまう現状です。人間、深くなるにはその深さに耐えうる強さや柔軟さが必要なのだと思います。自分にはまだ無いものです。マイッチングまち子先生です。

生きた証は後世の人々が決める。新鮮な思いでした。

なんだか少し救われたような気がします。

ありがとう。

ビービー弾 (2010/07/09 Fri 23:10:59) au 050040104645**

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53990 Re: 『生きる』という上で

未だ生を知らず。焉んぞ死を知らんや

答えなんて探さないほうがいいよ。

(2010/07/10 Sat 01:03:36) pc *.237.48.27


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53949 Re: 『生きる』という上で

ゲイとして生きることは、本当に自分の存在意義について考えさせられますよね。子孫繁栄とは縁のない生き方になるかもしれないけど、その子孫繁栄の為だけだったら、未婚の人、子供の居ない人も同じですよね。

自分は、子孫繁栄には貢献できないけど、仕事で貢献、人とのふれあいで貢献できればいいなと思っています。

子孫繁栄できない分、小さいこと(人を笑顔にすることなど)でもいいから、何かで貢献できればいいと思います。

さと (2010/07/09 Fri 23:00:21) pc *.177.135.228


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53999 Re: 『生きる』という上で

変えられないもの。
変えられるもの有りますよね。

変えられないものに悩んでも、答えは出ません。

受け入れる事しか出来ないです。

今ここに居る。

喜び、感謝です。

ガンバレ。

朝の食事 (2010/07/10 Sat 01:37:48) au 050040178065**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53981 Re: 『生きる』という上で

>
> もし意味があるとするならば。
>
> いや、意味があってほしいからこそ考えるのだけれども。
>
> 損得ではなく、自分の産まれてきた事に何かの役割があるのだろうか。
>

これこれ、お前さん、生き物かえ?

さも、糞もしなけりゃ、小便もしないような振りして…!

お前さんの糞がどうなるか、お前さんの小便がどうなるか、

考えたことございますか?

日付が変わって、明日、絶対投票しなさいよ!

世界を、人類を、独りで背負ってるような面するんじゃないよ!

boo (2010/07/10 Sat 00:33:34) pc *.212.125.59


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.54029 Re: 『生きる』という上で

子孫を残さず、賢者のような役割をもつ人がいます。聖人です。聖人は一生童貞を神様に捧げるんです。人は神様の体なんです。器官です。心臓だったり、血管だったり、お互いのために生きて神様の栄光を現すのです。

ひで (2010/07/10 Sat 04:08:31) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.54178 Re: 『生きる』という上で

ジェノさん、こんばんは。
昨日の勝手な長文にエールをくださってありがとう。
自分が書き殴って気が済んだらそれでいいっていう面では、
たしかにナルシストなのかもしれないと思います。
でも、賛同を得られる以前に、パッとでも読んでくださる人がいることに
胸が熱くなりました。

本当はゲイはどうしたらいいか、人間としてマトモに!なんて言われても
何の解決にもならないとは思うのだけど、
それでも、人として(例えば)非の打ち処の無い善良や信望を得られて
いるならば、その人がたとえどう異端であると発覚しても、
最初は驚かれるだろうけど、その次には、「納得」のようなものが得られ
るのではないか、そうあって欲しいと願って書きました。
何も恥ずべきことがない誠実の前で、堂々としたいものですね。

では、近い空か、遠い空か、どこかのジェノさん
どうぞ御見守りよろしくお願いします。

真理之丞 (2010/07/10 Sat 23:19:45) pc *.18.176.53


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53976 Re: 『生きる』という上で

> 生きていく中で、ゲイだという自分の性質はどういう役割があるのだろう。

そりゃあんた、溜まってる男の種壷となり&快楽を与えるという
ラヴオイルのような重要な役割があるでしょ(笑)

ははおや (2010/07/09 Fri 23:57:05) pc *.10.120.214


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.54086 Re: 『生きる』という上で

幸せな一生は送れます。人間には高度な精神活動があります。
動物との違いです。遺伝子の乗り物としての生きものというだけではないのです。

だから生まれてきたことに意味を求めれば、結婚や子供の有無はその絶対必要条件ではありません。
幸運にもこの国ではゲイであるということは罪ではありません。
あなたも私も、この一生は一度きりです。生まれ変わりがあろうとなかろうと、あの世があろうとなかろうと、この一生はたった一度です。

死ぬときに一生懸命生きたと、十分生きたと思えるような生き方をすれば、生まれてきた意味はあると思います。

銭形警部 (2010/07/10 Sat 10:00:28) au 070520608754**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53971 Re: 『生きる』という上で

真理之丞さん、いつもながら素晴らしい。
今夜は救われた気分です

ジェノ (2010/07/09 Fri 23:43:02) au 070011104123**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53996 Re: 『生きる』という上で

あなたの考えには視点が定まってない感じがするわ。一言で言えば自分を持ってない とでも言う感じかしらねぇ

峰 不二子 (2010/07/10 Sat 01:29:14) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.54088 Re: 『生きる』という上で

ミツバチって働き蜂は全てメス。
極僅かに生まれるオス蜂は、新女王蜂と交尾する為だけに生まれます。
生殖を担う蜂と巣を維持する蜂が完全分業してます。
さしずめ、我々ゲイはオスの働き蜂?
生殖は担当外です。

> 何かの役割

働く事、他の人間に貢献する事。

かな?

ぷよぷよ (2010/07/10 Sat 10:47:47) docomo 89811000103406426**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.54059 Re: 『生きる』という上で

僭越ながら。

多分世の中の全てのことに意味があると思います。ただ、五里霧中・暗中模索で生きてるように写るのは、性癖や、性別、年齢、時代の如何を問わず、誰もが感じてることだと思います。

犯人探しみたいに、時には的を射て、見出だせることもあるでしょう。でも、犯人を探し中てたところで、その人は何かスッキリするんでしょうか。その犯罪が起こる前の状態に戻るのでしょうか。

人生の意義の内の一つは、多分その瞬間瞬間を懸命に生きてること。それ以外にどんなものが具体的にあるんでしょうか。…と思うんですね。ゲイであることなんてただの一つの現象にしか過ぎません。良いことでも悪いことでも、ゲイであることは、何ら理由にも言い訳にも、そして根拠にもなりません。

『無用の要』のように、無駄に思えることを満喫すること、敢えて知らないで(突き詰めないで)いること、も時としては大切なんだと思います。

ロープウェイのケーブルは、張り切っておくと安定してよいのですが、力学的に直ぐ切れるんだそうです。なので、敢えて弛みを持たせてるんだそうです。人も同じな気がしますね。

もっとリラックスしてみては如何ですか?リラックスとは『怠惰』とは違いますよ。このテーマの場合、リラックスして長い目で観ても答が出るか否かわからないくらいの大きなテーマだと思うので…。

頑張って!

attempt (2010/07/10 Sat 08:48:57) softbank 3594010215767**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 『生きる』という上で

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.53987 Re: 『生きる』という上で

ゲイとして生まれて来たが故に、出来ないことを嘆くのではなくて、
ゲイとして生まれて来たからこそ、出来ることにフォーカスして、人生を楽しんだらどうでしょうか?^^

僕はゲイであるからこその視点を持てた事を感謝しています。
ゲイだけでなく偏見をもたれている人は、歴史上でも多くの人がいます。
それをネガティブにとらえるか、ポジティブにとらえるかの選択は、
本人の自由です。

わくわくするような事をたくさんしてみたらいいじゃないでしょうか?^^

(2010/07/10 Sat 00:56:06) pc *.107.219.202


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)