ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ノンケの人たちがゲイの話題をしている時どんな態度をとれば良いかわかりません。
なんか話しに加わらないとゲイって疑われそうだし、
たいていノンケ達のゲイの話題は茶化してたりキモがってることが多いからそれに一緒に乗りたくないし…
ゲイキモいね!って話してるノンケ達にゲイの自分がゲイキモいよな〜!って言ってる自分が悲しい…
すず (2010/07/12 Mon 21:25:55) softbank 3580270140437**
お困り度: 冷や汗
自らゲイ宣言するつもりがないなら、
演技力と自制心を学ばなければならないね。
確かに、ホモという言葉がゲイという言葉に置き換えられ
差別が減少するのかなと思ったら
いくら稼いでも嫉妬されない
キワモノに徹したオネェ系タレントが跋扈し
ネガティヴな題目
としてゲイの話が
普通の席でも
俎上に載って来た。
日本もいよいよ欧米風になりつつある。
90年代、
コロンビアでMIAを取得
米国6大公認会計士事務所の1つで
国際税務コンサルタントを務めた
後藤佳代子女史が書いていた。
…ニューヨーク文化の一部として市民権を得たゲイも
ビジネス界となると全く別。
異性愛者男の牛耳る大抵の業界では
ゲイであると知られると職業キャリアに決定的な傷がつく。
ニューヨークのゴシップでは必ず誰が本当はゲイかという話題が出る。
成功していてリベラルで
かなり魅力的だと思っていた
異性愛者の男性達が
ランチの際のお喋りで、ゲイを嘲る会話を楽しんでいる。
友人のアレックスは社会生活上はクローゼットゲイだから
そんなストレート連中に紛れて泣きたい位なのをこらえ、
みんなに合わせ大笑いしている。
後で、私に、
役者に転身しようかな、などとカラ元気を見せる…
君も、
市民運動家になり
権利拡大運動など起こす気がないなら
特に
メインストリーム
において
少しでも
上に行きたい
認められたい
学位が欲しい
成功したい
出世したい
豊かになりたいなら
そういう話題の場でも動じない
感情の抑制と
芝居っ気を身につけるしかない。
繰り返しになるが、
自らゲイ宣言し、それでもなんの支障もない社会生活を
選ぶのなら、また別ですよ。
自制心 (2010/07/13 Tue 00:34:19) au 050050125348**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
☆★回答Lupin☆★
オレの知り合いにも,ゲイの話題出す奴いたけど,そゆ奴に限ってブサキモだったり…したッスよ。
で,話は聞きながら,色んな事考えるワケでスよ。
どこの口がそんな事言ってんの???みたいな事ネ。
で,オメ-口臭くね???みたいな事とかw
ブサな顔見ながら話聞いてるオレの身にもなれっつーの!!!みたいなネ。
んで,つまんねー話!!!みたいな感じにしてると話も別の話題に移るし。
そんで,オタクの周りにそゆ奴が多いよなら,付き合いも松竹梅で対処して行きましょ-。
無駄なストレスを溜めない事!!!と無駄な労力を使わない事でス。
家具屋姫 (2010/07/12 Mon 22:55:04) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
相手にしなくていい
以上
正解は・・・・・・・・・・・・・・ これです。以上。 (2010/07/12 Mon 21:34:34) pc *.85.52.206
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
で、どう思う? とか急に振られるときあるじゃない?
そのようなばやいは、
「って言われても、どうなんだろな?」とか言って、カマトトになりなさいな(高笑)
ははおや (2010/07/12 Mon 23:21:26) pc *.10.120.214
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
悲しいけど、どう足掻いても仕方ないな。
笑ろとくしかないんちゃう?
クラウド (2010/07/12 Mon 21:45:13) au 070520603390**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
わかるわかる。俺も『あいつ、ゲイじゃねーの?』とか、『あのカマっぽい奴がさぁ…』って話題になった時が気まずいんだよね。
しかも、俺の場合は、俺自身もゲイだろうって皆がうすうす感づいてると思うんだよね。だからリアクションに困ってる。
後は女がいる飲み屋に誘われたり、エロビデオの話題とか…。いつも困る。
まさし (2010/07/12 Mon 23:51:38) au 050040133739**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
たとえば、竹野内豊はゲイだけど、かっこいいよねって言えばいいんだよ。
ひで (2010/07/12 Mon 23:47:45) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
私は「ふぅん、そうなんだ?」って聞いてます。だいたいは当たってないことが多いから。
そのうち話題は他に移るわよ。
変に興味を示さないことね。
天障院 (2010/07/12 Mon 22:01:42) docomo 898110002060892122** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ゲイキモいね!って話してるノンケ達
じゃあ、ノンケにきもいのはいないのかい、って。
茶化しはどこにでもある話。戯言は所詮、たわごとなのよ。
受け流しつつ、言ってるその人にキモイ部分がないのか、などと
いやみにならないように切り替えしつつ、
ゲイだろうが、なんだろうが、生き方に見習うところがあるって
そういう意見も言える、人生哲学が話せるあーたに、なりませんか。
> ゲイキモいよな〜!って言ってる自分が悲しい…
悲しくなんかない。そう言える自信が欲しいでしょ。人として。
あたす、・・・えらそーなこと、言ったかしら。
似合わ姉ぇ~~~~~
KOO (2010/07/12 Mon 22:54:44) pc *.5.16.13
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そんな話題、ノンケ友達もしくは同僚がする?
変な学校・職場だね。
三拝云 (2010/07/12 Mon 21:48:23) pc *.162.55.67
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ゲイキモいね!って話してるノンケ達に
ホモキモいね!って言わないだけ良い子達ね。
リッキーマーチン (2010/07/13 Tue 04:14:56) docomo 898110001033211024**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「そんなん人それぞれやん。」
って言ったら逆にかっこいいとほめられました!!
大人なほうがモテるんだね。
★ (2010/07/13 Tue 01:32:03) pc *.28.126.221
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あたいが高校生だった頃、一つ上の先輩でいわゆるヤンキーグループみたいなのがいたんだけど、そのトップ的存在の奴がそんな会話のネタを出してワイワイ盛り上がってた事があるわ。
その後あたいも卒業してゲイの友達と地方の発展場に行った時にその先輩が全裸でダークルームから出てきた時は笑っちゃったわよ。
案外カモフラージュ目的でゲイってキモいよねって言ってる奴に限ってゲイだったりするのよね。
ピエロ (2010/07/13 Tue 00:33:17) au 070021207786**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分も経験あるけど、なにげに傷つきました。
結論から言うと、気にしないことです。さらっと流しましょう。それしかありません。
彼らは無知なんです。そして想像力がないんです。
もしかしたら将来生まれる自分の子供が同性愛者になるかもしれないのにね。
誰に迷惑かけてるわけじゃ無し、堂々としてれば結構。
心の中で笑ってやりましょう。
リューノス (2010/07/12 Mon 22:36:33) pc *.84.202.65
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
適当に相槌を打ちつつ、隙あらば徐々に違う話題にもっていけば?
あたしの友達のノンケにはそういう人はいないけどね。
大天使ミカエル (2010/07/12 Mon 22:34:14) au 050010180766**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そういう時こそ自分に自信をもって、下記の行動を取ろう。
1.話しに参加する場合
ノンケ達に、ゲイのみんながみんな、キモいやつらばかりでないことをはっきり教えてあげこと。
もちろん自分自身のことについて話す勇気がなければ、仮説をたてて彼らに話してあげよう。
※これをすることによって彼らの固定観念が少しでもなくなるなら、きみはゲイであることに対してより自信をもつことができうえに、ゲイに対する誤解を解いたという一時的な爽快感を楽しむことができる。
2.話し参加したくない場合
何も触れずにただ黙っていること
これはだ単にだ黙っているのではなく、黙りながら彼らの話しをよく聞き、心のなかでどうやったら彼らの固定観念を変えてあげられるかをゆっくり考えよう。
※これをすることによって、いつかきみがまた同じような境遇に遭遇したら、その時にあった最善の解決法を出することができるよになる。
んまっ、ダサゲイではなく、イケテルゲイを目指しな!!
新生児 (2010/07/12 Mon 23:13:55) softbank 3567690204054**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイの話をしてる同僚??? それとも学友ですかね???
どちらにせよ、話に加わらないと、自分がゲイだと疑われるって、それはちと飛躍した、考えでないかい???
普通そんな話を、話題にして話すもんかね??? ノーマルがよ!!
そんなに神経尖らせずに、気楽に行きゃいいんだよ。
適当にあしらえばいいさ。
新ジブリ「711/66」 (2010/07/12 Mon 22:19:00) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
確かに辛いね…どうでも良い人なら『言ってろハゲ!』って思えるけど、好きだったり親友クラスだと泣けてくる…
まぁ無知なんだし耐えるしか無いんだけどね。
竹トンボ (2010/07/12 Mon 23:19:12) docomo 898110000036930601** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あっそ・・・。
変な友だち、今どき隠れゲイとかゲイはめずらしくないのにね。
この世から消えてもらえば?
明日への希望 (2010/07/12 Mon 21:58:51) pc *.233.78.236
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイの話題に限らず、価値観が全く違う人たちの話は、軽く頷いて聞いていればいい。
あなたも、ゲイでもこんなゲイはキモいという部分もあるでしょうから、そんな時は発言すればいい。
ハッチポッチ (2010/07/12 Mon 21:48:07) au 070224006988**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ノンケの人たちがゲイの話題をしている時どんな態度をとれば良いかわかりません。
ノンケはめったにゲイを話題にしたりしないよ。
共通点がないから面白くないもの。
お前の頭が腐っているんじゃない?
ゆうや (2010/07/12 Mon 22:02:31) pc *.85.58.111
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ごめんなさい。
書き忘れです。
ゲイへの最大の嫌悪は、
罵倒や非難、攻撃では無く『無関心』です。
だから、ゲイ批判をする人は、
何らかの形で「ゲイに興味がある人」だと思いまっす。
三拝云 (2010/07/12 Mon 22:24:46) pc *.162.55.67
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
きもいゲイもいると思うけど、かっこいいゲイもいると思うと答えたらいいよ。その人はきっとゲイとあまり関わったことがないだけだよね。
ひで (2010/07/12 Mon 23:46:30) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)