ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイの見分けはありますか?
はじめまして、この度はお世話になります。
こちらのサイトは検索して訪問させていただきました。
私も男ですが、ゲイの方々についての知識は殆どございませんので、
もし表現上など、適切でない場合はお許し願えたら幸いです。
私は36才で、17才になる長男がいます。
実は子供が怪我をして入院することとなり、
子供に頼まれた本を勉強部屋で探していた際に、ゲイ雑誌がありました。
その雑誌はかなり古く最近買ったようなものではありませんでした。
子供からは、そのような感じは見受けられませんでしたし、
考えもしていなかったことだけに、驚きました。
親でなく、同じ男として私も考えて直してみましたが、
男友達は同級生ばかりだと思います。彼女の話は聞いてません。
興味のないことであれば、どこかで拾ったような本を持っていない。
友達の所有物をなんらかの事情で預かっている。
いろいろ考えてみましたが、わかななくなり、こちらに投稿してみた次第です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
36才の父親 (2010/07/13 Tue 10:57:43) pc *.15.48.3
お困り度: 緊急
息子さんがゲイであってもあなたの息子であることに変わりありません。
そっとしといてあげるか、それとなく話を聞いてあげるなど、寛大な態度で接してあげてください。
★ (2010/07/13 Tue 11:24:20) pc *.28.126.221
この回答が参考になった: 15人 (携帯からのみ評価可)
おとうさんへ・・・
この板で、アドバイザーのカリスマと言われているあたしから
一つだけ言わせていただきます。
「あたしたちおかまは、その道を自ら選んだのではないということ。」
よく、何かがきっかけで・・・という人がいますが、
あくまで便宜上であり、なったりならなくなったりするような事柄では
決してありません。
あたしには、56歳になる父親がおりますが、
まだ言えなかった言葉を、あなたに送ります。
ははおや (2010/07/13 Tue 14:01:46) pc *.10.120.214
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
納得せざる得ない、また非常に大きな課題である
あなたの一言、確かに頂きました。
他の方も含め、この度はありがとうございました。
36才の父親 (2010/07/13 Tue 18:54:36) pc *.11.61.146
若いですね~!! 19歳の時の子供さんなんですね!!
自分は親父が23歳で、母親が18歳の時の子供で~・・・
そんなの関係無かったですね~(^^;) すんません!!
今の時点では息子さんの物なのか、どうかはわからないものですから、退院してから聞くのもいいかも知れないですよ。
今は入院されてるのですから、落ち着いてからでいいのではないですか???
それとお父さんがしっかりしていないと、そんなに慌ててどうするんですか???
息子さんが戻られてから、男同士の話し合いを、怒らずに話して見て下さい。
決して怒らないで下さい。
ゲイ=悪ではないですから、そのような先入観は捨てて下さい。
決して怒らずに話し合いをして下さいね。
新ジブリ「711/66」 (2010/07/13 Tue 16:39:05) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ご質問の内容は「ゲイだったらどう対処すれば良いか」ではなく「ゲイなのかどうか」ですね?
残念ながらゲイ雑誌1冊では僕には確信的な判断はつきません。
ただ、そうである可能性は高いと思います。
個人的見解ですが。
「芽生え」の段階なのかも知れませんね。
予てから興味があり、実際に行動したのはゲイ雑誌1冊を入手しただけ。
ただ、入手経路に因っては「ただ拾った」のと「ゲイの知り合いに、お古を貰った」では大分、違いますよね。
倫理観や親子関係にも依りますが、未成年ですし、もう少し身辺をお調べになっても良いのではないでしょうか。
勿論、ゲイだと確信した時、父親として事実を受け入れられる自負がおありなら、です。
わざわざ調べて、否定するのは、人としていけないと思います。
出生や環境に拘わらず、胎内で性的趣向が決まってしまう、というデータもあります。
ご参考になるか判りませんが、我が家も片親ですが、ゲイを告白し、その上で堅い絆があります。
貴方は相談に当たり、ゲイに配慮する事が出来、ご子息を理解しようとこの場におられる方です。
きっとご子息がゲイだったとしても、良好な関係が築ける親御さんだと、僕は思います。
上から目線ですみません。
応援してます!
クロ (2010/07/13 Tue 17:36:39) softbank 3536890216233**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ゲイ雑誌が置いてあるなら、
自分の部屋から本を探してくることを
父親には絶対に頼まないでしょう。
> ゲイの見分けはありますか?
>
> はじめまして、この度はお世話になります。
>
> こちらのサイトは検索して訪問させていただきました。
> 私も男ですが、ゲイの方々についての知識は殆どございませんので、
> もし表現上など、適切でない場合はお許し願えたら幸いです。
>
> 私は36才で、17才になる長男がいます。
>
> 実は子供が怪我をして入院することとなり、
> 子供に頼まれた本を勉強部屋で探していた際に、ゲイ雑誌がありました。
> その雑誌はかなり古く最近買ったようなものではありませんでした。
>
> 子供からは、そのような感じは見受けられませんでしたし、
> 考えもしていなかったことだけに、驚きました。
>
> 親でなく、同じ男として私も考えて直してみましたが、
> 男友達は同級生ばかりだと思います。彼女の話は聞いてません。
> 興味のないことであれば、どこかで拾ったような本を持っていない。
> 友達の所有物をなんらかの事情で預かっている。
> いろいろ考えてみましたが、わかななくなり、こちらに投稿してみた次第です。
>
> どうぞ宜しくお願い申し上げます。
まついかずみ (2010/07/13 Tue 11:01:21) pc *.32.107.246
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そうですか。
実は2年前に妻が病死をしており、子供にも寂しい思いをさせているゆえ
私も過保護に考えすぎな部分があるかも知れません。
36才の父親 (2010/07/13 Tue 11:13:06) pc *.15.48.3
36歳で17歳の長男がいるってことは、19歳で父親になったんですか? 随分若いお父さんですね。
それはさておき、結論から言うと「ゲイの見分け方はない」と思います。 当方、実は米国に永住した者で、男性の4割がゲイと言われるカリフォルニアのある町に住んでいますが、すぐわかる人もいるけど、まったくわからない人の方が多いです。 職業もありとあらゆるものに及んでいますよ。 で、こんなにゲイの多い町にすら、ゲイに対する偏見は確実にあるんです。
ご長男がゲイとわかり、いろんなことが理解できず今は大変なショックかも知れませんが、ゲイ人生って辛いことが多いです。 日本もかなりオープンになって来たと聞きますが、まだまだ社会の裏側で、偏見に耐えて生きているような人間が多いです。 どうか暖かい目で見守ってあげてください。 息子さんからカムアウトしてこない限り、知らないふりで黙って見てていいんじゃないでしょうか? (エイズとか病気に関する対策は、ゲイとは関係なく教育できるでしょうし)。
それと言うまでもないと思うけど、「ゲイなのか、じゃ息子は人生の敗残者だ」などとは夢にも思われないように。 あなたと息子さんのご多幸をお祈りします。
浩
浩 (2010/07/13 Tue 11:27:18) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
見分け方を知るより
まず“ゲイ”とは何かを知る事ですね
・ゲイは病気ではないから“治る”ようなものではない
・ゲイにはどのような苦悩があるか
を知った上で
その親子の関係性において
対話するか、しない(知らないフリをする)かをよく考える
17は微妙な年齢です
ゲイとして実際の出会いは早すぎるし
同級生に恋慕する程度なら健全だけど
そのような年齢に手を出す成人にロクな人間が居ないから
年相応の情報コントロール(携帯のフィルタリングなど)が必要
日本はキリスト社会ではないから
ゲイが直接の原因で自殺する事はあまり無いけど
親からの不理解は
子供の一生に深い影を落とします
もしゲイなら
“彼氏ができたら紹介しなさい”くらいの関係が理想的かと思いますが…
親にも成長が必要なんですよね
“トーチソング・トリロジー”など
ゲイムービーをご覧になって
ゲイの苦悩や親子関係の苦悩などを知る事をお勧めします
おきばりやす
朔夜 (2010/07/13 Tue 16:18:00) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
他の方々と大して変わりない回答ですが…
1現段階では、息子さんには何も知らない振りをしてくださいね。
2将来、結婚を勧める話題は避けたほうが無難です。ゲイでなかったとしても結婚難の時代ですから。
3ゲイに対して、お父さんが嫌悪感を感じるかもしれませんが、どうか差別や弾劾をされませぬよう。サイトで見えるゲイ文化がゲイの全てではないからです。
息子さんのゲイ判定は未知数です。
息子さんの怪我が早く快癒しますように。
ふぉーす (2010/07/13 Tue 22:47:39) au 070123201990**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
仮に、息子さんがゲイであるとして書かせていただきます。
あなたの意見はどうなのでしょうか?長男がゲイであることに否定的ですか?肯定的ですか?
肯定的なら、是非、子供のジェンダーを受け入れてあげてください。その方が、お互い、無駄な時間をすごさなくて済みます。そして、貴方もゲイに関する知識を勉強し、性病の危険性位は息子に教えてあげて下さい。
否定的なら、争いになるのは必至で、息子さんと絶縁することになるかもしれませんが、貴方の意見と息子さんの意見が相反するのであれば、致し方ありません。私見としては、息子さんがジェンダーについて妥協することは難しいことですから、貴方が妥協してください。
ゲイにも色々な人がいます。当然、醜い人間も良い人間もいます。ハッテンバといわれるストレートで言うところの風俗の様な場所に通いつめ、HIVに感染して、それでもやめられない人間がいる一方で、芸術面に優れた人間や世の中の辛酸を人よりも多く知っている為に優しい人間もいます。感受性が鋭すぎて、鬱になる人間も多くいます。せめて、馬鹿に騙されないよう、子供を見守ってやってあげてください。
徳明爺さん (2010/07/13 Tue 18:54:57) pc *.243.200.140
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
はっきり言って見分けはつきません。普通の男と同じ、外見にも特徴は見いだせない。仮に体を鍛え過ぎると欲求がナルシストな方向へ傾き同類を求める。 自身の父親の振る舞いに嫌気が差して理想の男性を求めたのか。子供とのコミニュケーションをとり、会話をよくしてあげれば、距離は縮まる。父親の素っ気なさがあるのではないかな。父親不在の家庭でお母さんが目を掛けている所は普通な男に、放任はゲイになる可能性もある。今の若い世代は全てに依存型が多いようです。
つくば (2010/07/13 Tue 17:52:06) softbank 3536890140923**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ゲイの見分けはありますか?
>
> はじめまして、この度はお世話になります。
>
>
> 私は36才で、17才になる長男がいます。
>
仮に見分けられたとして、どうするつもり?
一六・十七あたりの子が、エロ雑誌持ってることぐらい珍しいことではない。
かえって、健康的じゃないですか。
ただ、マンゴーが好きか、バナナが好きか、それほどの違いしかない。
いや、アワビとフランクフルト…???
ご自身のその頃を思い浮かべて御覧なさいな。さほど違わない歳で、
子供を授かるようなことをしてたわけでしょ。
息子に、何を期待してるわけ?
息子の人生は、どう足掻いたって、あなたが全てを負えるものではない。
いずれ子が親元を巣立っていくのは当たり前、あなたが息子より先に召されるのも道理。
それより、あなたの人生、あと半分以上残ってるし…。
もう一花も二花も咲かせなさいな。
つかさんの遺書、すばらしいですね。
先逝くものは、残るもの、後から来るものを煩わせてはいけない…。
これを機に、子離れしなさいな。
寂しいでしょうけど、それも親なればこそ、それも親の務め。
boo (2010/07/13 Tue 17:43:45) pc *.212.125.59
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
お父さんがここを見てるって事はゲイなんでしょう。
遺伝は仕方ないよ。
自由にさせてあげてください。
DJ KAM (2010/07/15 Thu 03:30:47) pc *.94.103.22
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
息子さんのことは、しばらく見守ってあげてください。
そして、あーた自身、同性愛についての知識をもって下さい。
いつか、息子さんから相談を受けることがあった時、
親として、適切に対応できるようにしていただきたいです。
17歳は多感な時期ですよね。いろいろ知りたいですよね。
人が人を好きになる時、男は女を、だけではないことを知ってほしいです。
画像だけの知識ではなく、です。
息子さんが早く回復しますように。
KOO (2010/07/13 Tue 12:26:53) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
それと、「ゲイであること」は、精神科医に診てもらって直るような性質のものではありません。 念のため。
たとえ息子さんがゲイだとしても、それを自分なりに受け入れてあげた上で、彼にとってどういう生き方が一番幸せなのか、彼から自発的に告白された場合、されなかった場合、それぞれのシナリオの中で考えてみられることをお勧めしたいです。 (自分があなたの立場なら、こちらからは話題にしません。) そしてもっと言うならば、彼が好きな男性と幸せに生活することを望めるくらいに、早くなってください。
浩
浩 (2010/07/13 Tue 15:10:33) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
お父さんは ゲイなんでしょうか?
たぶん 息子さんも興味が有ると思いますよ
興味がなければ雑誌などすぐに処分してしまうと思います
俺もゲイ (2010/07/13 Tue 17:08:33) pc *.15.100.87
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
息子さんの人生です。
貴方が心配しても事は解決しません。
暖かく見守るしか出来ません。
ガンバレ。
朝の食事 (2010/07/13 Tue 15:20:58) au 050040178065**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
見分けがついても、つかなくても、放っておいてあげて下さい。
今の時代、わざわざ古いゲイ雑誌を買わなくても、いくらでも情報は入ってきます。息子さんを監禁して監視でもしないと、それを止めることはできません。
単なる気の迷いでなく、ゲイだった場合、それなりに辛いこともあると思いますし、一般的には理解されない汚い世界も知ると思います。
しかし情報を得て、経験を積み、道を選ぶのは本人です。
親は唯、子供の幸せを願いながら暖かい家を守ってて欲しいと思います。
ガキんちょ (2010/07/14 Wed 01:29:55) au 050040147782**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
可愛いお子さんの為に七転八倒して行き着いたのが、ここなんですね。随分色々と見て回られたんじゃないですか?
貴方ご自身の為にも、汚染されない様に覗くのは程々にしておきなさい。
お子さんの為にも、貴方がどう受け取るるかどうかです。
仮にお子さんがホモだとしても、いくら答えを求めても見つからないでしょう。…なぜならそういうものだからです。無理に理由を見つけようとするのは悪循環の入口です。
ジェノ (2010/07/13 Tue 13:18:18) au 070011104123**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
父親さんの不安気持ちはわかります。でも、今はそっとしておくといいですよ?いきなり、頭ごなしに言うとかえって逆効果ですから。
紫水鏡「711/66」 (2010/07/13 Tue 12:26:03) au 070123008227**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
雑誌をもっているからといって、そうだと決めてかかるのは早合点。
出会いの延長線上で同じ男と出会う手段の一つだとも思います。
まさに自分がそうなのですが、男と出会う理由は好き=愛とは
限らないからです。
明日への希望 (2010/07/13 Tue 22:31:02) pc *.233.78.236
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)