ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 10年間も付き合ってた彼氏いました。
そんなに長い間付き合ってたら、貸してもいい相手かどうかは解らないもんかしら?
> 毎月、自分の生活費も切り詰めて、実は副業などもして借金の返済にあてました。
> 彼に負担をかけたくないと思って、副業してお金を貸してたことを言いませんでした。
話が逆でしょ?
なんであなたが気を遣って引け目を感じる必要があるのよ。
> お金は最初からあげるつもりでいたから、
> 別に返して欲しいという気持ちが全然なく、
まさか、そういうことを相手にも言ってないでしょうね?
逆の立場で考えたら、十年来の相手に金借りて音信不通ってなんなのよ。
そもそも、金の無心にメール…って、直接来てアタマ下げるのが筋ってもんでしょ?
何かが欠落してるわよ、その男。
いえ、経済観念も、恩義も、信頼も… 全てを捨てたんじゃないの?
> やはりずっと信頼してきた人に裏切られたことが一番つらいです。
> やはり信じたくないです。
ホントにホントに、『金を返して貰わなくてもいい』と思ってるんなら暫くは忘れましょ。
ある意味、借金を背負わされたんじゃないことだけが救いだわ。
あなたの生活の立て直しを優先させた方がいいわ。
…しかし、あなたの文章、何か違和感があるわ。
貸した時点での彼の言葉が書かれてないのよね。
通常、『悪いねえ』とか『…までに返すから』とか、あなたが信じちゃった理由が書いてないわ。
さらに、借金の無心にも即座に応じてるし。
十年来の…とか、親が病気…ってことだけじゃ、お人好しの説明が付かないわ。
…って疑惑が生じるほど、あなたは人が良すぎるわよ。
旬 (2010/07/16 Fri 06:13:53) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)