クリックしてね!

わからない

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.55935 わからない

彼氏と付き合って3ヶ月弱。
気になることがあるんですが、嘘をつくんです。初めは気のせいかなと思ったんですが、確認してみるとごまかしたり時には自分のせいにされたりよくわからないんです。自分は都合よく扱われてるんでしょうか?
一緒にいる時は優しいんですが・・
自分は三十代
彼氏は四十代
具体的じゃなくてスイマセン。
ただ嘘をつかれのが嫌なんです。
よろしくお願いします。

(2010/07/18 Sun 00:05:23) docomo 898110000051669144** メールを送る


お困り度: 冷や汗

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55943 Re: わからない

訊いてるコッチもよく解らないけど、嘘つきと付き合えないなら別れなさいよ。他人に変わって貰うより、自分が変わった方が早いわ。

そゆことよ…。

ぶぎ子 (2010/07/18 Sun 00:46:28) au 050050104474**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55970 Re: わからない

40代で嘘をつくそんな人が、居ましたね~。

嘘をついてる時の罪の意識が、殆ど無いに等しいんです。

自分さえ良ければいいとゆう、自己中心的な考えの持ち主に、特に見られるように思う。

自分の非は認めずに、自分と同じ過ちを犯すと、凄く責め立てる。

そんな人と付き合っていて、楽しいものなんでしょうか???

その嘘をつく癖も長年の間で、身に付いたものですから、中々治りませんよ。

自分は悪いとは思ってないのですから。

悪いと思う人ならば、嘘はつかないでしょう。

心をお互いが開いてこそ、信頼関係が築けるのではないですか。

なのに貴方の彼は心を開いていないでしょう。

それでこれから先のお付き合いが、長続きすると思いますか???

知らず知らずの内に、貴方はストレスを抱え始めて、いつかはそれが近い将来に、必ず爆発する時が来るでしょう。

自分の立場に置き換えて考えたら、嘘をつく人は本心から、信用なんて出来ないので、話合っても無駄なら別れますね。

一方の気持ちだけでは、本当のお付き合いなんて出来ません。

新ジブリ「711/66」 (2010/07/18 Sun 02:56:40) pc *.176.6.145 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.56054 Re: わからない

いいわね、彼氏がいて…

私はもう二年、彼氏いないわ。発展場通いもやめたのに…

幸薄子 (2010/07/18 Sun 13:48:33) au 070011304712**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.56006 Re: わからない

> ただ嘘をつかれのが嫌なんです。
> よろしくお願いします。

嘘つきの何を信用するのさ。あーたも、何か嘘、ついてないの? 彼に。

はい、よろしくお願いされました。

KOO (2010/07/18 Sun 07:53:00) pc *.5.13.160


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.56057 Re: わからない

> 私はもう二年、彼氏いないわ。発展場通いもやめたのに…

ブタオヤジだからしょうがないな

幸薄子<ゆーすけ (2010/07/18 Sun 13:49:51) pc *.133.146.72


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.56094 Re: わからない

嘘を付く人は、罪悪感のない人が多いです。
嘘を付くのは、当たり前と思っています。

貴方に取って、彼は必要ですか?

ガンバレ。

朝の食事 (2010/07/18 Sun 16:20:13) au 050040178065**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55996 Re: わからない

> 具体的じゃなくてスイマセン。

30過ぎれば60でもこの世界は同じだから、
んなこたーそーでもいいのw

そうゆことよ…。

ふぎ子 (2010/07/18 Sun 06:35:42) pc *.15.46.196


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55956 Re: わからない

嘘をつく奴はずっと嘘をつきます。治らない。許せる嘘つきなら、一緒に居ればよいのでは!?
経験者として……

ひろ (2010/07/18 Sun 01:52:14) docomo 89811000206418492**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55966 Re: わからない

嘘をつくとそれを正当化するためにまた嘘をつくことになるのよね。
その矛盾を指摘されるとごまかしたり怒ったり。
ばれる嘘なら大したことないわ。
指摘する時は必ず相手に逃げ道を残しておくのよ。
この世界いくつになっても夢見る少女が多いから軽い嘘なら付き合ってあげなさいよ。

ラミネーター (2010/07/18 Sun 02:42:38) softbank 3567690208471**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55937 Re: わからない

嫌なら別れなさい。貴方の為です。

大人になった人間の個性は変わりません。変えようとするだけ徒労です。

徳明爺さん (2010/07/18 Sun 00:18:08) pc *.243.200.140


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55946 Re: わからない

嘘をついたら注意されるなり叱られるなりの経験がなく、やってはいけないことなんだという意識がない、もしくは意識があっても重大とは思っていないのでしょう。
 園児だったら、叱るとか、お尻を叩くなどで、いけないことと教育できますが、自我ができている成人では、変えることは難しいのでは。
 過ちを認識できても認めることができないのであれば自分がとても可愛いのか、その場しのぎなのかも。

だいち(^o^) (2010/07/18 Sun 01:07:19) pc *.255.9.251


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: わからない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.55983 Re: わからない

いい年して、嘘をつくのは良くない。俺もよく友達に嘘をつかれるけど、やっぱりいい気はしないよね。具体的にどんな嘘なのか、書かれてないから、よく分からないけど、彼氏なら、ちゃんと言った方がいいと思う。我慢出来ないなら、別れる事も考えるべきでは?

テーテケ (2010/07/18 Sun 05:08:54) au 050040121462**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)