クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.5637 鬱

僕は軽度のうつ病を持っています。

現在、半年越えの相方がいます。幸せだと思っています。
しかし、うつ病って調子がいいときと悪いときがあります。相方とは、先月からHがありません。自分は病気のせいか、性欲が不安定でここ最近はありません。相方は理解してくれないのか、「ずっとHしてないから、やりたい」と半ば強制的にHをしました。でも僕が何もできないことに腹がたったのか、機嫌が悪くなっています。

自分はこれからどうすればいいのかわかりません。
できることなら、しばらくHをしたくないし、僕の家に来る=Hをする はもう嫌です。

たくみ (2010/01/12 Tue 14:03:03) pc *.254.22.156 メールを送る


お困り度: 普通

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5644 Re: 鬱

鬱なんて誰でも罹る要素は持ってます。鬱になるかならないかのボーダーラインは精神的に強いかそうでないかです。鬱は責任感が強い人が罹りやすいと言われますが、それは違います。鬱の傾向をみると、苦労をしてない、自分のことしか考えてない、被害者意識が強い、現実逃避する、人や物のせいにして自分は悪くない、性格が暗い。と言う人が多いんです。何でも鬱のせいにするのはどうかと思います。鬱の人を周りは甘やかす傾向にありますが、だから余計に鬱が進行するんです。一度、落ちるとこまで落ちればいいんです。そこから這い上がれば鬱は克服できます。
で、彼氏の件ですが、あまりにも彼氏が可哀想です。付き合っていればエッチをしたいのは当然。エッチが出来なければ機嫌が悪くなるのも当然。全て原因はあなたです。鬱になったのも自分に原因があるはずです。彼氏のためにも別れるのが良い選択だと思います。もっと精神的に強くなってから彼氏を探すべきです。鬱に理解のある人ばかりではありませんから。

精神論 (2010/01/12 Tue 14:38:48) au 050010113461**


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5748 Re: 鬱

そうですね、ははおやさんの回答が正しいです。

さすが、美形で超かわいい、ははおやさんです。
(メールで画像みさせていただきました。)

診断名に「鬱病」はありません。
「うつ病」です。

鬱病と回答している人は信用しない方が賢明でしょう。

うつ病患者は周りの人の協力がないと
良くなりません。

問題解決の手助けができない彼と
付き合っていると、あなたの病気は治りませんよ。
あなたも、うつ病の勉強をして
彼にも協力してもらってくださいね。

リッチマン (2010/01/12 Tue 22:43:18) pc *.112.162.95


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5651 Re: 鬱

医者が軽度のうつ病と診断を下したのなら、あなたを中心とする周囲の人達は
病気を理解し
回復に協力しないと駄目です。

あなたの彼氏は
エッチだけをする相手ですか?

満足のいくエッチができないと、不満から話す相手ですか?
彼氏にあなたのうつ病を話せないのなら、治るまでは理解してくれる彼氏か
駄目ならば、友達付き合いにないな。

恋愛よりも大切なのはあなたの体でしょ?

エッチをしたくないのは、あなたの体が言っているの。
そのあなたの体の心配をしない彼氏なんて要らないわよ。

自分の体は自分で守のよ。

彼氏と話しなさいね。

ははおや (2010/01/12 Tue 15:53:46) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5687 Re: 鬱

> 僕は軽度のうつ病を持っています。

相方というからには、sfとかとは違うお付き合いをしているわけだよね?

鬱で性欲が減退するのはごく普通の症状だとおもいますよ。
相方さんに、鬱のことは話しているのでしょうか。

この病気の方は、周囲の理解がとても大事だと聞いています。
病気を理解してもらうためだけじゃなく、
もっといいパートナー関係を築いていくためにも、
彼に話さなくちゃ。

本もいっぱい市販されてるし、
通院しているなら、病院に、家族や友人など周囲の理解を
得るためのガイドブックやリーフレットも置いてあるはずだよ。

そういうものから始めて、理解を得る努力をしてみては?

それを乗り越えて、ほんとのいい相方関係が築けるんだと思うよ。

The cat (2010/01/12 Tue 18:50:29) pc *.4.167.148


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5669 Re: 鬱

相手が本当に彼氏なら、状況に理解を示したり心の交流に

   趣を示したりするものだけど・・・。

   それこそ、自分の都合でHする相手が彼氏なんだと、こちらの世界では

   思ってしまいます。

    あなたも、きっぱり断って、他で済ませてきてとキッパリ言って

   あげましょう。

   読んでて厚かましく、子供っぽさは男のわがままですよね。

   ノンケより最悪だよ。

明日への希望 (2010/01/12 Tue 16:52:49) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5701 Re: 鬱

> 僕は軽度のうつ病を持っています。
>
> 現在、半年越えの相方がいます。幸せだと思っています。
> しかし、うつ病って調子がいいときと悪いときがあります。相方とは、先月からHがありません。自分は病気のせいか、性欲が不安定でここ最近はありません。相方は理解してくれないのか、「ずっとHしてないから、やりたい」と半ば強制的にHをしました。でも僕が何もできないことに腹がたったのか、機嫌が悪くなっています。
>
> 自分はこれからどうすればいいのかわかりません。
> できることなら、しばらくHをしたくないし、僕の家に来る=Hをする はもう嫌です。

どうだ (2010/01/12 Tue 19:42:55) au 070021205041**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5672 Re: 鬱

もし彼と貴女との間からsexを抜いたら、はたして何の[接点]が残るのか、そこが肝心なんじゃない?

二人の[接点]がなければ、交際の「動機」もなくなるよね?

いずれしても、貴女の情熱が彼の心を揺さぶると思います。

山本五十六 (2010/01/12 Tue 17:18:34) softbank 3567620201550**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5754 Re: 鬱

ちゃんと話し合いをしましょう、彼がわかってくれないならあなたをそんなに好きじゃなかったってことです。彼との日々は思い出にして、次の恋を探しましょう。

ひで (2010/01/12 Tue 23:04:17) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5686 Re:鬱

マイナリティというものは 理解しようとされずに 差別されたり非難中傷を受ける事が多いじゃん

今回の相談に於ても 自分達もゲイというセクシャルマイナリティで 世間の無理解から肩身の狭い想いをしてるのに関わらず 更にその中のマイナリティをせめる奴が結構いんのな

弱い者たちが 夕暮れ
更に弱い者を叩く

とブルーハーツが歌っていたが 正にそんな感じ

でも 中には理解を示す回答もあるのは 救いだよ

わるを (2010/01/12 Tue 18:49:29) au 050010125088**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5655 Re: 鬱

うつ病と性欲との関係は分からないですが、
彼氏は「家来る=H」って思ってないん違うかな。

ただ、何日間かぶりに好きな恋人に会えば、大抵の人はHしたくなる思う。
ましてや、2人きになれば当然やし、それが家なだけでは?
「家来る=H」って思ってるのは逆にたくみさんが思ってるだけじゃないかなぁ。
僕の思いつく解決法としては、
彼氏と付き合い方を話し合って、家や個室のような密室で2人っきりにならなければいいと思う。
買い物とかお茶とか外でデートして、デート終わったらお互いの家に別々に帰るって感じで!
周りに人がいれば性欲も抑えられるやろうし。
でもやっぱり最低月一回か二回くらいHするべきだと思う。強制でやるもんでもないけど。

それで、彼氏に別れられたり、たくみさんが納得いかなければ、その人との恋人としての縁はなかったん違うかな?

あと、もし、たくみさんが彼氏の性欲考えずに2人っきりでまったりしたいのであれば、
それはたくみさんの我儘だと思うので、彼氏の性欲も満たしてあげる努力するべきです!

付き合っていく上でギブアンドテイクや歩み寄りの精神って重要やから

くるぶし (2010/01/12 Tue 16:02:51) docomo 89811000103449463**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5649 Re: 鬱

イヤなことは無理になんてしなくて良いんですよ。

ホントに相談者様のことを思う人達は、これ以上相談者様に傷ついてなんて欲しくないと思います。

残念だけど理解してくれない人もいて…

辛い時は逃げたって良いんです。

もう誰も相談者様に傷ついて欲しいなんて思わないのだから。

江藤蘭世 (2010/01/12 Tue 15:39:59) au 050040132722**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5645 Re: 鬱

僕も軽いうつ病です!

えっとたくみくんの相談読んでいると、うつなのか、恋愛の相談なのかどちらなんだろ?というのが素直な感想です!

たくみくんはそもそもなんでうつ病になったのかな?その原因って自分で認識できてるのかな?

環境が大きいとおもうけど。

僕は今仕事もお休みをいただいて、仕事から遠のいてます。それからその時の家庭状況もよくなかったので、排除しました。

今は離れてフィードバックして自分のいけない点を認識しました!だから少しずつ回復してます。
それから彼氏との話、なんでエッチしたくないのかな。僕は大好きな彼氏とエッチがしたくてたまらないです。けど僕は今時間がたくさんあるし、それは我慢しないと彼に迷惑がかかるから自分の趣味に時間かけてます。それも自分磨きだから。
どんなお付き合いされてるかわからないので本来なら会ってお話聞きたいなとは思いますが。

うつ病 (2010/01/12 Tue 14:57:55) docomo 898110000068200078** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5688 Re: 鬱

一旦距離をおいたほうがいいんじゃないですかね?

貴方の為にも彼の為にも

然る後に自分の言葉で気持ちを伝えてみたら?

シゲン (2010/01/12 Tue 18:51:52) au 050040139139**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5665 Re: 鬱

病院行けばたいていの人は鬱と診断されます!
彼氏に対してだけ性欲がないのでは?

客観的に自己分析してみてください。
自ずと答がでるはず。

(2010/01/12 Tue 16:38:56) docomo 898110001035954151**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)