ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
私はここのフォトメに載せる時は『必ず返事します』と書き、実際出しますし、実際に全員と会います。
数通しか来やしませんからね。
ただ、返事なかったらごめんなさい、は、好ましくはないけど、単純無視よりはマシだよ。
◎必ず返事を出す
○気が向いたら出す
△タイプ外は無視と宣言
×タイプ外はナハから無視
ここ数年は×から△が主流でしょう。
> 返事ないってつらいよね。
メールを受け取る立場になれば、理解できるのでは?
万が一、一度に60通とかメールが来てしまったら、一通一通丁寧に回答する事は不可能でしょう。
> 相手に対して失礼だと思う。
そうかなぁ〜?
広く募集はしてはいるけど、対応方法を制限しているだけで、何ら問題は無いと感じるよ。
発表は発送をもって代えさせて頂きます、とおんなじだよ。
だれも、懸賞を応募して『ハズレ』と書かれた手紙なんて欲しく無いよ。
『顔が好みで無いから、遠いから、歳が、体型が、フィーリングが、趣味が、』何につけ、断る理由は相手をがっかり、場合によって激高させるでしょ?
>お断りかな。
それは短絡的では?
実際に色々な人を見ていて、断り方の上手い下手と気が付く気が付かないは相関性は無いよ。
>見てて不愉快だから
当初は私もそう思ったけど、今は投稿の決まり文句では?
不愉快と思うのはちょっと流れに乗れてないような気がする。
怒る内容ではないよ。
>呼びかけてるのにコミュニケーション拒否っておかしいと思うから。
呼び掛けはしますが、おかしな奴、好みでは無い奴は拒否します、と宣言しているだけだよ。
誰も、誰でも良いからメール送って!必ず返事を書きますとは言ってないけど。
>俺がおかしいんですかね。
うん(゚_゚)(。_。)そう。
少しだけおかしいよ。
少しだけね。
変わってるね♪
ぷよぷよ (2010/07/25 Sun 13:29:12) docomo 89811000103406426**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)