ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
会社でのことです。
ゲイであることを直接的あるいは間接的に揶揄されています。
どうすればいいでしょうか?
自分がゲイであることや男に興味があることは話していますが・・・
ただ、そのことで馬鹿にするような発言というのが許せないんです。
名前に「~ちゃん」とつけられる。ちゃんの響きがいやしい。
男ばかりのミーティングのときに男扱いされない。(男性主体の職場ではない)
性別の話題のときにどちらかわからない人もいる~みたいない発言。
男が好きという態度をとらずにある意味ノンケぶればいいのでしょうね。
多分ゲイであることを受け入れられて、うまくやってる人もいるはず。
でも、許せない。
こんなことで会社内で訴えたことがある方いますか!!
訴えればそれなりの効果はあると思います。自分のストレスは発散される。
でもそれでいいのか?とも思う。本当に迷っています。ちなみに
勤務して8年の35歳です。笑いたければ笑ってください。でも・・・
未熟な人間だと思われると思うし、自分でも足りていないところは
あると思っています。
誠意が足りないのかもしれない。
でも、、、 相手に合わせて何になる?とも思う。
うまく言えないままここまで来ました、、、。
つまらないこと、と割り切れればいい。
割り切った方、割り切れず気持ちを伝えた方、そのほかの方、
いろんな人の意見が知りたいです。どうぞ、よろしくお願いします。
ひつじ (2010/07/27 Tue 04:48:28) pc *.94.7.117 メールを送る
お困り度: 普通
☆★回答Lupin☆★
困り度:∞パープー
お前の乾燥した脳ミソで考えた感想文を載せるとこじゃネっつーのwwww。
あっほ〜発見しちまったぜ〜!!
早く寝ろ!!
なっ!
バリ猫豚ヤローへ家具屋姫 (2010/07/27 Tue 06:22:48) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
> 自分がゲイであることや男に興味があることは話していますが・・・
なんでそんなことを敢えてしたのでしょうか?
…みんながそれを受け入れてくれて、楽しくやっていけるとでも思った?
> ただ、そのことで馬鹿にするような発言というのが許せないんです。
そういうことがあるかも知れない…とも考えずに?
> 笑いたければ笑ってください。
笑えるどころか、虚しく&哀しくなります。
確かに、差別する方が悪い…それは当たり前のこと。
でも、世の中には色々な人が居るのもまた事実。
…その中でも、全てが悪ではなく部分的なことへ嫌悪感を持つ人も居るのよ。
それは仕方がないことでしょ。 個人の嗜好の問題は裁けないわ。
つまり、差別する会社の人全てが根っからの『悪人』ってことは無いと思うのよ。
だから、ある意味、それらの人を悪人に仕立て上げたのはあなたのカムアウトが原因とも言えるわ。
あなたは自分が被害者だけの立場で居ると思ってるんでしょうけど、立ち位置を変えて見るとそういうことにもなるのよ。
最初に書いた通り、なんで後先考えずにカムアウトなんてしたの?
それをする以上は、それなりの覚悟もしたでしょうに…
そのことから言えば、なんで今さら…としか言えないわ。
訴えて闘うのはあなたの『好き』でいいわ。
今以上の差別や偏見もあからさまに押し寄せるでしょうけど、負けないで頑張って下さい。
…あなた個人の恨み辛みだけでなければ、応援する人も居るでしょう。
世の中の偏見や差別をなくす…その為に闘うつもりなら。
旬 (2010/07/27 Tue 05:43:18) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
他の回答者の言う通り、カミングアウトした後のデメリットな部分を考えずに何でカムアウトなんてしたのよ??
もうカムアウトしちゃったんだからそこんとこは仕方ないとして、訴えてどうなんの??訴えて例え勝ってもあんたの勝ちなんて言えんのかしら?
名前に~ちゃんを付けられる、男扱いされない、遠回しにからかわれるのってあなたがゲイだからって理由じゃないと思うんだけど?
ゲイだとかレズだとか関係無く仕事ができる人材は一目置かれるものよ。つまりあなたはその部類の人材じゃないって事じゃないの?
本当に見返してやりたいのなら法的手段を使って黙らせるんじゃなくて仕事で黙らせなさい!悔しいんなら仕事で見返してやんなさいよ。
ピエロ (2010/07/27 Tue 12:23:20) au 070021207786**
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
☆★回答Lupin☆★
困り度:∞パープー
マジにバカだな?
何、気取って仕分け人はアタシよ〜!!なんてこっぱずかしいコト言ってんの?
で、撤回も糞もネーっつーの。
お前が糞して寝んだよ。
んで、寂しいなら自分でした糞に話かけてろ!!
なっ!
家具屋姫
バリ猫糞豚ヤローへ2 (2010/07/27 Tue 06:58:57) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
> 自分がゲイであることや男に興味があることは話していますが・・・
このことを踏まえた上で、
あーたが言う、「馬鹿にするような発言」についてですが、
1 名前に「~ちゃん」とつけられる。ちゃんの響きがいやしい。
2 男ばかりのミーティングのときに男扱いされない。(男性主体の職場ではない)
3 性別の話題のときにどちらかわからない人もいる~みたいない発言。
ですね。
ゲイであることを告白したからには、こういうことが起きると想定できたでしょう。
その場合のあーたの腹の括り方が、実は甘いんじゃないか?
告白するということは「受け入れて下さい」でもあるんだ。
そのためには
1 「~ちゃん」付けされたら、響きがいやしくても、先ず、受け入れろ。きちんと答えろ。
2 ミーティングのときに、男扱いされようが何されようが、自分の意見を真面目に述べろ。真剣であることを見せろ。
3 性別があいまいだとされる場面では、おどけろ。話題をさらえ。中心になれ。
ゲイとしての面と、社会人としての責任ある大人の面と、社員の一人として、自分は貧しいやつではないことを見せてやれ。
部屋の隅っこでうつむいてると、いじめは増幅する。
> でも、、、 相手に合わせて何になる?とも思う。
そこを切り抜けないと環境は変わらない。
いいか、ゲイであることを言ったのは自分なんだぞ。
ウジウジはやめて、すべて受け入れてさらけ出せ。
こわばった表情を緩めて、仕事を真剣に取り組んで、いかしたゲイになれ。
(うまく言えない)
KOO (2010/07/27 Tue 09:30:05) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
☆★回答Lupin☆★
困り度:70パープー
オレは、笑わないでスよ。
人のコトをアーダコーダ言う奴って、自分のコト言われっとブチ切れんスよね-。
だから、よく先輩と対立してましたよ-オレ。
で、オレ目掛けてモノがよく飛んできたりネ。
↑↑↑あんま関係ない話ッスけど。
で、セクハラに関してはオレもリアルによくヤラレてんスけど、
シャチョ夫人にチンコ触られたり、キスされたり…だけど、
オレの場合は、セクハラを除けば、可愛がられてるほだから-多めにみましょってな感じでス。
話がちとまとまらネんすが、
社内で訴えたとして、最悪な環境下に置かれたとしたら、それに立ち向かう精神力とか持ってんスかネ-。
もしも…のコトも考えて行動したらいいでスよ。
全てが、まかりトール世の中なんて無いんスから。
他人から見てチッチャなコトでも本人にとっちゃ大きなコトなんで止めとけ、とは言いません。
全ての行動責任は自分っつーコトで!!
よろしく、なっ!
家具屋姫 (2010/07/27 Tue 05:47:48) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
一笑してやれるくらいの、器を持ちましょう!!
会社に訴えたところで、改善される保障がない。
恐らく改善されるよりも、自分の首を絞めかねない!!
抽象的な感じ方では、セクハラで訴えるのは難しい。
考え方は千差万別で、ここで色んな意見聞くのもいい。
ただ相談文の内容をよく見て精査しても、法律的には訴えるまでも行かず
難しいものがある。
確かに何か行動を起こさない限り、現状のままだろうし、辛い思いをし続けなければならない。
その方法に的を絞って、考えてみたらどうだろうか。
窮状を訴える頭でしかない今、発想の転換をしてみる。
8年間も働けば、ベテランのお仲間でしょうに。
相手に合わせて何になる??? それが会社に身置く、宮使いの宿命みたいなもの。
その組織に属したくないのであるならば、独立しかない!!
この逆境をバネにして、頑張って下さい。
ジブリ (2010/07/27 Tue 14:48:56) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
ふざけてたつもりはないですが、今度はもう少しまともなコメントします。
きのうの仕分け見たです。おれが一番ダメと言われ、よくわかりましたから、ほかの回答者までの暴言は、とばっちりだと思うのでやめてください。お願いします。
またリニューアル!新装回転!紳士服のコ?カ!byばり猫さんへ (2010/07/27 Tue 09:57:41) au 050050123664** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
上司に相談してください。
そして、是正するように求めてください。
疑問に思ったのは、『男ばかりのミーティングのときに男扱いされない』の一文。
あなたにとって“男扱い”“女扱い”とは何ですか??
このような発言をするということは、あなたが職場で男と女を区別しているということです。人によってはコレを差別と感じる人もいるでしょう。
男扱いするように求めることは、同時に女には女扱いをするように求めること。こういう要求自体がセクハラに該当するおそれがあるので注意してください。
「~ちゃん」と呼ばれること、性別の話題のときにどちらかわからない人もいる~みたいない発言などは、あなたがすでに8年も勤務していることを考えると…。セクハラは受ける側とする側の立場(上下関係)が重要です。8年勤務は中堅です。取引相手、上司などであればいいにくいでしょうが、それ以外であれば「やめてください」と言えると通常は考えられます。
あなたが「言えない」かどうかは問題ではなく、客観的に見て「言えるか・言えないか」がポイントです。
シュナイゼル (2010/07/27 Tue 12:47:57) pc *.51.176.151
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あのね、それはセクハラではないと思う。 単なるからかい。 だから訴えても駄目だし、第一自分の墓穴を掘ることにつながると思うよ。
それでなくったって、会社って「演技」をしながら仕事をして、ご飯の種であるお金を稼ぐとこなんですよ。 はっきり言っちゃうと、仕事がどれくらい出来るかよりも、どのくらい他の人から好かれるかという方がより重要。 政治屋になれと言うんじゃなくってでもだよ。 ちなみに自分の会社は超零細企業で、直属の上司もゲイだと知ってるし、向こうもこっちをゲイと知ってるが、それを話題にしたことは皆無です。
別の人も言ってるけど、なんでそんなに親しくもない不特定多数に対してカムアウトなんかしたの? 悪いことは言わないから、すぐ別の就職口を探し始めなさい。 そして二度と、会社の人には絶対にカムアウトしないこと。
浩
浩 (2010/07/27 Tue 15:17:30) pc *.200.173.71
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
公的や会社内で何らかの訴えの行動や意見を持ったとして、
果たして、どれだけ報われるのかしら?って思うわ。
東京ゲイパレード(←名称は変遷を遂げてるけど)
大勢の同士が、渋谷界隈を誇示しながら示威的行進をしたのが十数年前。
それから紆余曲折、中止になったり、再開されたり、他の大都市(札幌・神戸・大阪etc)でも行われ始めたり、、、
世の中、劇的に同性愛に対する偏見が改善されたのかしらね。
結局、ゲイに無関心な層にとってみれば、
偏見の形さえ変わってないってことなのよね。
お花畑の蝶は、ゲイの中でも一握りって感じ。
お花畑 (2010/07/27 Tue 16:01:26) pc *.151.196.193
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
チャンスはピンチの姿でやって来るわ。
そゆことよ…。
ぶぎ子 (2010/07/27 Tue 12:44:02) au 050050104474**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
公に訴えると、あなたも同性愛だということがバレてしまうことはわかります
ね。
読んでいて思ったのですが、あなたの性格はおとなしい方ではないでしょうか?
いじめとはいかないまでも、キャラでその人をいじりやすい相手が存在する
ことにあなたは、嫌気というかセクハラだと思ってしまう。
けど、相手からしてみたら組織の仲間内で参加できるキャラが出来たとしか
思ってないとそう判断します。
したがって、うまく組織に馴染むようキャラを作ったり、開き直っていくことで
受け入れてくれる人もいるのではないでしょうか。
もしそれでも直らなければ、致し方ないですが・・・。
明日への希望 (2010/07/27 Tue 13:54:49) pc *.233.34.205
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
コナカ・・・あなたから謝罪してきましたので、今回に
限りカウンセラーに戻すことに致しますが、もし次に
不適切な発言をした場合は、即刻退場になりますから
心しておきなさい。
あなたなんかには、誰もいい回答は求めませんが、せめて
勉強はなさいな。
今日も的確な回答をなさっている、旬様やkoo様に少しでも
近づくように、あんたは程度は最低なのですから、それこそ
死ぬ気になって精進するのですよ。
郢晁?ホ懆ソェ?ォ (2010/07/27 Tue 11:52:35) pc *.111.135.51
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> でも、許せない。
>
なんだかなぁ・・
まぢょりてぃー側は寸分足りとも「許して♪」とは思ってなさそーっスよ。
だって、
対立?事由が自分らに在る?って、これっぽっちも感ぢてない感ぢだモン。
例えば、
初めて黒人奴隷に接した信長が、ホントかどーか周囲に命じて洗わせたように
現実に@未知に接すると、恐怖したり不可思議な行動を取るのも仕方ないでせう。
会社の連中だって、アータがもたらした「第三の性」っつー未知に対して
好奇心と不安がないまぜになり、つい圧迫しちゃうっつー構造なの鴨よ。
最大限↑善意の解釈ぢゃ無いっスよ。日本って永遠に村社会なんだモン。
他人事でしかなかった(≒お伽噺のような)同性愛者っつーヒトが隣に居て、
普通の♂と何ら変わらないコトに、必要以上にセンシティブになっちゃう動機って
アータもおきゃまの端くれだったら、少しくらい忖度して釜わないんだし、
却って揚げ足取りに躍起になルのは、不幸の連鎖の始まり・・ぢゃないかすら。
アータが訴え出たとして、
願わくは、裁く側にオイラみたいな考えが少数派であることを祈りまス ♪
明日 (2010/07/27 Tue 07:37:55) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
諸悪の根源はあなたね!大目に見て上げましたが撤回します。
元々あなたにはカウンセラーする資格も能力もありません!
毎度毎度小学生の作文程度の回答では切られて当然です!
以上!あなたも出て行きなさい!
郢晁?ホ懆ソェ?ォ (2010/07/27 Tue 06:29:07) pc *.111.135.51 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ピエロ・・・きのうあなたに首切り宣告して、少しは効果
あったようですね。・あなたもまともな回答ができるでは
ないですか。あなたも本来は力のある人間なのですから、
屑カウンセラーとは、一線を引いた回答を願います。
郢晁?ホ懆ソェ?ォ (2010/07/27 Tue 12:36:26) pc *.111.135.51
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
その嘲りの強弱具合はわかりませんが、
あきらかな侮蔑が込められているなら、笑ってごまかしたり、怒って黙ったりなど非攻撃的な行動を取るのではなく、
ときには不愉快だというのをはっきり口にすべきでしょう。
それが難しいなら反応を伺うような笑い取りは黙殺、的外れな偏見には「何言ってるんだこいつ」という目線、相手をスベらせる対応を取りましょう。
基本はいじめと同じです。相手が弱者と侮っているから不愉快にさせられるのです。対等であること、真剣であることを示さなければなりません。
一方であなたが神経質になっている部分はないかどうかも振り返ってみてください。
劣等感を持つ、持っていると思われている、そんな風に考えていないでしょうか?
それが相手の優越感を誘ったり、あなた自身の被害妄想に繋がったりして、今の状況を作っているかもしれません。
職場はプライベートな部分を受け入れてもらうところではありません。同時にとやかくいわれる場所でもありません。
毅然と、かつ寛容に、何より自分に自信を持って行動できるといいですね。
ドン・スケベエ (2010/07/27 Tue 07:54:29) softbank 3536890209201**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
おしゃれ猫・・・シッシッ!出て行きなさい。
繝舌Μ迪ォ (2010/07/27 Tue 06:23:23) pc *.111.135.51 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
何故、カムアウトしたの???
自己責任ですね
ウルトラマンコ (2010/07/27 Tue 08:23:43) softbank 3529490137994** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
お宅は全然悪くない
ゲイって告白したりして、俺より男らしい
でも回りは変えにくい 転職してカミングアウトしないのもいいかも
以上
正解 (2010/07/27 Tue 20:51:38) pc *.148.173.207
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
僕は、オネェ全開らしい。
でもカミアウトしてない。
同僚にゲイが一人いる。
ノンケ風です。
が、
意見が言えない…。
僕は、言ってしまう…。
意外とオカマちっくの方がズバズバ言っちゃうんだよ。
意見は、ハッキリ言ってくださいな。
曖昧だと、馬鹿にされます。
やっぱオカマだぁ〜と、ねっ。
あなた次第だと思います。。
つばさ (2010/07/27 Tue 14:32:15) softbank 3594150200137**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
う~ん。
気持ちは分かるのですが、
訴えるのは事実上、無理だと思います。
会社を訴えて勝っても負けても、
今以上に居心地が悪くなるだけでしょう。
転職をするにしても、
会社を訴えた事実のある人間は不利になると思います。
悔しいですが、ゲイの男は、
人の3倍は結果を出さないと、
ノンケさんの男性とは同列にならないようです。
三拝云 (2010/07/27 Tue 13:53:52) pc *.103.67.81
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)