ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
〈一方 先日参加した就活イベントにはとてもいいと思える社会人はいませんでした〉
それは、どこの就活イベント?
ゲイのサラリーマンで、
例えば古くからの友人だけど
成功したとは、言えないが
生保系企業勤めの
33歳
税込み年収750万
容姿端麗で誰にもゲイとは疑われず
2丁目もクラビング
も海外旅行も楽しんでいる
なんて男はいるし
珍しくは、ないよ。
いちいち出自や社会生活を語らないだけで。
SNSやプロフィールサイトを上手に
利用して
人脈を広げたらどうかな。
君は
狙っている業界自体が良くないんじゃないの。
社員の殆どが明日にでも、辞めたい
みたいな
だから覇気も艶っぽさも全然、感じられない人材が一杯の
企業、業種というのは
はっきり、あるんだから、避けなくては。
就職浪人増加も
フリーを選ぶ連中が少なくないのも
そんな業種に関わり
そんな企業に
何年勤めても何の職歴にも繋がらないと
知っているからなんだ。
ただし、
そういう業種業界しか
事実上、入れそうにないのなら
深刻ですね。
それでも、やはり
少しでも真っ当な会社に行かれるよう
努力するのを勧めます。
将来、独立自営するにも
今の日本は
普通は
まともな会社で
企業内教育を受けていないと
社会に
認められ難い。
親が自営とか、
さまざま人によって背景が違うから
エラそうなことは
書けないけれどもね。
ゲリラ的人生で成功する男は、こんな相談はしないだろうしさ。
君にとっての役割モデルになるような
ゲイの男と
君が出会えるかどうかも重要かな。
人脈 (2010/07/29 Thu 23:10:04) au 050050125348**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)