ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
一つコメントで気になったものがあるのでコメントします。
ゲイでも未成年者の養子縁組はできますよ!
民法795条、796条は配偶者の同意の上で配偶者と養子縁組することを要求していますが、それは配偶者がいる場合の要件です。
配偶者がいない場合はこの要件は不要ですよ。
竹さんがおっしゃってるのは特別養子縁組(民法817条の2以下)では?
特別養子縁組は養子縁組の中でも(極めて)特殊なケースですよ。
普段私たちが言う「養子」は基本的に先に述べた普通養子縁組なので、ゲイであっても全然問題はないですよ。
梅 (2010/07/30 Fri 10:54:35) au 050010322232**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)