ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
書いては消しの連続で、中々纏まらなかったのは
この相談文を読んでいて、凄く寂しく思えた事でした。
知らない土地で生活するのは、本当に厳しいものです。
自分はそれを経験して、挫折して帰って来た人間です。
選び方にも問題はあったのですが、相当な覚悟が必要です。
今の厳しい時代に、Iターン者に対して、門扉が狭い事です。
ましてや限界集落の様な土地では、お年寄りが多いので
外部に対しての警戒心が、普通よりも高いので、受け入れられにくいです。
それに最低限の荷物で出発しても、引越しともなるとお金はかかります。
200万円程度では厳しいでしょうね。
引越し先で仕事を見つけないといけないで訳ですから
直ぐに見つかる保障もありません。
就活中であっても容赦なくかかる、光熱費や食費などの問題。
どこに行きたいかも大事ですが、そこに仕事があるのかを、まず決める方が
いいんじゃないでしょうか。
それに合わせて同時進行くらいで、住処を探す方がいいと思う。
県外の仕事もハローワークで、探せるはずなので。
因みに自分は鹿児島県奄美大島郡へ行ってました。
自然は満喫出来るし、島の人々は温かい。
けど、貯蓄にもそこそこ余裕がなければ、
Iターン者が住むには、厳しい土地でもありました。
なんか回答にもなってなくて、ごめんなさいです。
となりのトトロ (2010/07/30 Fri 20:23:57) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)