ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
当方30代です。他人を羨ましいとか、幸せそうな人を妬む気持ちが消えないことがすごくストレスになります。最近になって仕事などでも気持ちの余裕も出てきたので今まで面倒くさがってたけど積極的に仕事に趣味に交友関係を広めようとしてきました。しかし結婚して幸せそうにしている人や、今更ながら恵まれた環境で子ども時代を送って今でも幸せそうな男性をみると、劣等感を感じます。自分は幼少時代は食べ物も食べられないような悲惨な生活で、他人の話題にも入れず、クラブ活動でも道具が必要なので買ってもらえませんでした。遠足なんかで一人食べるものもなくて、そんな自分を見られるのがいやで姿をかくしていたり。今では自力で学校に行きそれなりの生活をできるようになったのですが、
そんなことは当たり前の人もたくさんいる。そのことで自分は劣っているとか、人間形成的に難ありの人間だとか、どこか暗くなっている自分もいる。
結婚もできないだろうし、普通の男性を羨ましいと思いながら劣等感を感じながら生きるのが辛いです。深く誰かと親しくなりかけてもそのその人と自分を比べてしまう。そんな自分がいやなんです。楽しく明るく生きていきたいのに
生き方が下手なのでしょうか、親からも生き方を教えてもらえず、自分なりに
必至で生きてきたけど、幸せな他人(男)を見て不幸になればいいのにと思う。
不幸にしてやりたいと思う。まとまらない文ですいません。
アドバイスをお願いいたします。
どちて坊や (2010/07/31 Sat 13:39:51) pc *.220.221.19 メールを送る
お困り度: 冷や汗