ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
2丁目のバーで飲んでると、スタッフや知ってるお客さんが、僕の事を違うお客さんに「この子どう?」と聞いたり、逆に僕に「あの人どう?」と聞いてきたりしますが、こういう人の心理はどうなんでしょう?またこういう時どう対処すればいいんですか?
赤羽隼人 (2010/08/01 Sun 06:29:06) au 050050117068** メールを送る
お困り度: 普通
>こういう人の心理はどうなんでしょう?
・あなたのタイプを知ってて、それに近い人だからオススメされてる。
・向こうの人が、あなたのことがタイプだと言っているのを聞いて、あなたの判断を仰いでいる。
またこういう時どう対処すればいいんですか?
よほど関心から外れている場合を除いて、お話くらいするのが大人の対応。たまにはモテ気分を味わうのもいいもの。
飲み屋なんだから、お店の空気を読まないとね。
近寄るのも嫌な場合は、「そろそろ帰ります」と言って、別の店へ。
でも、やっぱりお話くらいするのがお店に対する礼儀です。
ハッチポッチ (2010/08/01 Sun 10:36:51) au 070224006988**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
特別に教えてあげるわ。「あんたなんて興味ないわ! おいきなさい!」と言うのよ!
クリス (2010/08/01 Sun 06:57:11) pc *.188.5.68
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 2丁目のバーで飲んでると、スタッフや知ってるお客さんが、僕の事を違うお客さんに「この子どう?」と聞いたり、逆に僕に「あの人どう?」と聞いてきたりしますが、こういう人の心理はどうなんでしょう?またこういう時どう対処すればいいんですか?
申し訳御座いませんが、あなたはおいくつでしょうか?
対処方法と申しますと・・・
なにか被害を乞う持ったのでしょうか?
これでは憶測の回答しか述べられませんが・・・
カウンセラーの意見があなたに必要であれば、答えて
いただけますか・・・
バリ猫withリニューアルウオッカ (2010/08/01 Sun 06:36:56) pc *.111.135.51
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
自意識過剰
適当に流せばいいのに出来なきゃ飲み屋に行かなきゃいいいのに
梅昆布苫東 (2010/08/01 Sun 09:20:51) au 050040176068**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> こういう人の心理はどうなんでしょう?
素直に好みを質問しただけだと思います。
貴方の嗜好を聞いて、誰か紹介したいと思ってるのかもね(^.^)b
> どう対処すればいいんですか?
好きか嫌いかやんわりと答えれば良いのでは?
何も悩む問題では無いのではないかなぁ???
ぷよぷよ (2010/08/01 Sun 10:29:56) docomo 89811000103406426**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そうやって言われた時、私は
「うん、ちょと…」と言っています。
もちろん本当にタイプなら、はっきりと「タイプ」と言いますけどね。
何も行動しなくても取り次いでもらえるし
喧嘩した時には、こちらの味方になってもらえるしね。
えっ?なぜ味方になってもらえるかって?
それは、最初から
あなたのことが気になるからこそ
あなたの気持ちを確かめたいための行動ですからね。
誰よりも、あなたのことが一番好きだから
味方になってくれるということですよ。
余計なお世話に思ってしまいがちですが
思われている気持ちに感謝するべきですね。
リッチマン (2010/08/01 Sun 08:24:37) pc *.35.114.36
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 2丁目のバーで飲んでると、スタッフや知ってるお客さんが、僕の事を違うお客さんに「この子どう?」と聞いたり、逆に僕に「あの人どう?」と聞いてきたりしますが、こういう人の心理はどうなんでしょう?またこういう時どう対処すればいいんですか?
そーっス姐・・
コレって、構造的なモンダイを抱える重大案件ぢゃないかすら ♪
どしてもマイノリティーであるオイラ達は元来リソースの質・量が
ヘテロさんより限られた状況に居るワケで、
「出会うタメのチャネル」しかり、ニチョがそゆ機能を提供する場と期待され、
彼らも積極的にソレに応えよーとしちゃうのも当然鴨。リピーター率向上の面からも。
で、
対処法↓
酒場の会話・・に尽きまス姐 ←ソレ以上でもソレ以下でも無いんだし。
出来たら出来たで、ソりゃぁ@ラッキィぃ d(⌒o⌒)b っつーコトで。
明日 (2010/08/01 Sun 07:46:57) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
こういう人ってスタッフのこと?
あなたに振る話題もなくて、他の知ってる独り身の客のことどお?と聞いてみだけとか。めんどい客だなぁ。くっつけとけ。とか。
こういう人が知ってるお客さんの場合。
あの子知ってる子だけど、イケルんだったら仲介してあげれるよ。どお?
って感じ。通りすがりの人をあれイケル?と言ってるのとさして変わりません。
ということでいずれにせよ、たいした話じゃないです。
飲み屋の会話です。ちょっと違うとか。イケルかも?
とか言っておけばいいんです。
もしお話することになったら、スタッフになったつもりでお話しましょう。
そこにしかあなたの居場所はありません。嫌なら帰れ。
りょー (2010/08/01 Sun 19:40:22) pc *.170.66.84
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 2丁目のバーで飲んでると、スタッフや知ってるお客さんが、僕の事を違うお客さんに「この子どう?」と聞いたり、逆に僕に「あの人どう?」と聞いてきたりしますが、こういう人の心理はどうなんでしょう?またこういう時どう対処すればいいんですか?
ブギ子&モッコご夫婦さま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^^^^
愉快犯を増やすメリットをご説明ください
もしかして掲示板を活性化するためかな?
バックハンドブロー (2010/08/02 Mon 17:02:45) pc *.101.149.66 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
アタシもそういう困るわ~。
「サッパリしてそうね。」とか「しっかりしてそうね。」とか当たり障りないこと行っとくのがいいんじゃないかしら?アナタが相手に興味ないんならね。
渚ゆう子 (2010/08/01 Sun 13:13:20) au 070011304712**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あの人どう?とスタッフに聞かれた場合(当事者は少し遠い席)
「タイプではないですね」
※ハッキリと伝える。当事者には聞こえない前提。
※告げ口するリスクがある場合は、もう少しやんわり。
この人どう?と聞かれた場合(当事者が目の前)
「もてそうですよね。僕はもうちょっと●●な感じが良いです」
※太った方が良い、眉毛が下がっている方が良い等とさりげなく
好みじゃない事を伝える。相手のプライドを傷つけないよう、
ブサ専やフェチをアピールをする。
この子どう?とスタッフが客に聞いてるのを確認した場合。
「いやいや、恥じかかせないでくださいよー!」
※ちょっとテンション高めに話に割りいって、その後、
どうでも良いネタを投げて話題を打ち消す。
こうゆう状況って悩みますよね。
雰囲気悪くしたくないし。店子、空気読めや!と思います。
> 2丁目のバーで飲んでると、スタッフや知ってるお客さんが、僕の事を違うお客さんに「この子どう?」と聞いたり、逆に僕に「あの人どう?」と聞いてきたりしますが、こういう人の心理はどうなんでしょう?またこういう時どう対処すればいいんですか?
Wine (2010/08/01 Sun 11:40:07) pc *.138.251.218
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あたい、社民●の離職した人を、腐ったキューピーマヨ子だと思う。
明日への希望 (2010/08/01 Sun 10:55:48) pc *.233.34.205
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
やばいらしいよとか・・・。
朝鮮ばばあとか・・・。
どちらにしろ、民間もガバナンスが欠如してるから
目先の利益だけでボケーッと平和ぼけしてるんでしょう。
明日への希望 (2010/08/01 Sun 10:14:29) pc *.233.34.205
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「有り難うございます。でも…」と小さい声で言いながら、済まなさうな顔+笑顔で、首を軽く横に振る。ま、そんな感じかな。
紹介されるの困るよね。俺は滅多に飲みに行かないけど、たまに友人と行くと、そういうときは何人かに一杯おごられる。「あちらのお客さんから…」ってヤツね。お礼は言うけど、面倒だなって思うよな。
ま、俺らモテルってことで頑張っていこ(笑)
JJJ (2010/08/01 Sun 13:02:12) au 050040113970**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)