クリックしてね!

No.59163へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 沖縄に移住したいのです

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.59163 Re: 沖縄に移住したいのです

俺のノンケの友人も、沖縄に移住したんですが、仕事がなく生活に困って去年東京に戻ってきました。
彼の場合沖縄の女性と結婚してのことだったので、社会的には奥さんの親族に受け入れられての移住で問題はなかったので、お金が稼げないとどうしようもないですからね。
みなさんが指摘されてるように、沖縄には本当に仕事がありません。
沖縄県民自体仕事を求めて本土に出てきているのが実情で、
アルバイトすら沖縄には少なくて、学生は長期休暇を利用して関東や関西の工場などに住み込みで働きにでるくらいです。
コンビにやファーストフードのバイトすら、ろくにないのが現状なんです。

沖縄移住に関してはたくさん本が出版されているので、まず目を通してみてはどうですか?
沖縄移住の現実がたくさん書かれてますよ。
私が以前読んだ読んだ本では、移住者のうち8割は5年の間に挫折して戻っていくそうです。
理由のトップは仕事がないので生活ができなくなった、沖縄の閉鎖的な人間関係に馴染めなかった、などでした。
元々よそ者を仲間にいれない県民性もありますが、
移住者が根付かないのは知れ渡っているので、快く思ってない人が多いのと、
就職の場合会社の人事は本土の人間は雇わないという意見が多いです。
せっかく雇っても、時間の問題で辞めて帰る人が多いことを経験で知っているからです。

あと、結婚を考えてないのならば(ゲイだから当たり前ですが)、
沖縄の地域コミュニティーに溶け込むのは無理だと思います。
親族の付き合いが非常に濃厚な土地柄なので、骨を埋めようにも、沖縄人と結婚でもしない限りよそ者には埋める場所がありません。
生活をするとしたら、那覇の中心部独身や学生の多いエリアで、
人付き合いは出会い系サイトやハッテン場、ゲイバーなどで自力で築くといった感じかな。
東京と変わらないと思いますよ。
違いは、沖縄人の気質と食べ物と気候と海がすぐ傍にあることですかね。

(2010/08/01 Sun 23:33:01) pc *.133.201.228


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)